• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのとんのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

祝3万キロ!

祝3万キロ!こんばんは。


愛梨ちゃん、3万キロ突破しました!

1年1万キロのペースですね。


スズキ車、ハンガリー製という得体のしれない車、スプラッシュに乗って2年ちょっとになりますが、

乗ってみて驚いたことは、とにかく壊れない。

あと、たまに女子高生にガン見されることありますw
案外モテ車?ww


ドアの開閉センサーなどくだらないところはすぐ壊れるのに、車自体は本当頑丈ですね。


そして一番驚くのは、なんといっても、エンストしない!←

たまに「ATなのにエンストとか信じられない!」とか驚く方もいますが、

案外、AT車のエンストは事例あります。


私の経験では、

信号待ちで突然死するトヨタ。

走行中に失神する日産。



日産マジかよ・・・w



走行中にエンストしたら、

右手でハンドル操作&左手でシフトレバーNへ切り替え

ハンドルを左手に持ち替え&右手でイグニッションon

という行程の再起動をするんですがね・・・


エンジンが止まっている間は操作アシストは効かないので、ハンドル&ブレーキ激重。


女性ドライバーだったり、ATのエンストを知らない人が走行中に遭遇したら
間違いなくパニクって事故りますよ。


てなことで、

スズキがおススメです。笑

これからエンストするようになる可能性もありますが・・・


うちのスプラッシュも走行距離的にこれから気を付けなければですね。


とりあえず、これからも末永く乗る所存であります。
Posted at 2014/11/06 22:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

貯金の秘訣?

こんばんは。


久しぶりのブログ更新。

仕事から帰宅しポストを覗くと、不動産屋より今住んでいるアパートの更新手続きの書類が届いていました。

思えば、もう住み始めて2年経つんですよね。

早い…


2年前は
イタリアに旅行行く
スプラッシュを買く
引越しをする…


今思えば、かなりの浪費年でしたw

お陰で今は節約生活を強いられていますww


肝心の更新手続きですが、

①契約書を書く

②不動産屋さんに契約書を返送

③更新手数料を振り込む


不動産屋さんの丁寧な付箋付きの説明書きで、間違えなく手続きを行えそうです。

ありがたやー

問題は更新手数料。

だらしがない独身者にとっては
サラリーマンの年末の本気を注ぐしかありませんw







そんな私、今年の初め頃から純金積み立てしています。

これがなかなかいい感じ。


メインの貯金は銀行の積み立て。(自由に使える預金)

サブの貯金は1ランク上の医療保険との差額を入れている銀行の積み立て。(非常時以外は使わない)

そのまたサブには自社株と純金積み立て。(存在自体忘れてる将来用預金)

純金積み立てですが、HPをログインしようとしたら、パスワードを忘れていまして…
本当に手付かずの預金となっておりますww

パスワード再発行の為に平日にコールセンターに電話しなきゃなので面倒で絶賛放置中w

金は価値が変わらない、ローリスク・ローリターンなシステムなので、忘れ去るには最適な貯金方法ですね。

忘れ去るのが貯金の近道かもしれませんw
Posted at 2014/10/29 23:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

2年乗ってみて

こんにちは。

今日でスプラッシュに乗り始めてから丁度2年経ちます。

購入当時、アテンザを目当てに中古車屋を回り、なかなか条件に合った個体がなく、
興味本位で中古車屋のHPでスイフトを検索。
スイフトでは見つからず、条件緩めてスズキで検索したら、スプラッシュという見慣れない車を発見し、
興味本位で見積りwww

翌日店に行き、実物見てスプラッシュ購入www

という流れでしたね。笑


スプラッシュはとにかく普通の車。

運転席に座ると、普通。

後部座席に座ると、案外広いヘッドクリアランス。

よし、走りも良さそうだから振り回そうと試乗を申し出たら担当営業が「私は他のお客様とお約束あるので他の者呼んできます」と言い出し、剛力彩芽ちゃん似の女性店員が出てきて、安全運転で試乗となりましたw

店員さんとお話しながら束の間のドライブデート。
店員さんは…

いや…違う
スプラッシュは走らせても普通。

普通と言っても、悪い意味ではなく、しっくり馴染む感じ。

このクラスの車だと大抵シフトレバーをDにする時、勢い余ってLに入れてしまうのですがw
それは皆無。
即決ですwww


2年乗ってみて、輸入車ですが、まったく故障はありませんし、
バッテリーとタイヤ以外は交換費は他のコンパクトカーと変わりません。

そして、エンジンオイルもディーラーでは軽自動車と同価格で交換してくれます。

そこら辺、影を抱えた低年式のセダンとは違いますね。笑

しかし、ワイパーが色禿げたり錆びたりしてます。


走りも安定していますね。

何度か関東から関西まで高速使いましたが、高速になると結構自由自在に操れます。

28000km乗ってますが、今のところ足回り、ボディ、内装共にへたりはありません。

ワイパーを除いてw

トランクは…

あんまり乗りませんねー

大人数のドライブは苦手かと思います。

また、たまに助手席のドアを開けても反応しないのは故障かな?

ディーラーに見せようとするも、毎回忘れるww

とりあえず、こんな感じで今後も末永くお世話になるつもりです。
Posted at 2014/09/23 13:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

リコール改修

本日、ブレーキのリコール改修に行きました。

自宅から少し離れた、スズキアリーナさんにて改修。

写真はなしです。

作業は1時間ちょっとで終わりました。

整備士の方が信頼できそうな方なのと、愛梨ちゃんを納車する前の整備を行った店なので、今後のメンテナンスはこの店でお任せしようかと思います。

整備士の方の字が私と筆跡で似てるしww

仕事に関して几帳面な方なんでしょう。
Posted at 2014/08/03 15:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月24日 イイね!

リコール案内

リコール案内スズキ自販神奈川さんよりリコールの案内が届きました。

てっきりいつもお世話になっているディーラー(埼玉県内)から来ると思っていたので神奈川の販売会社から来てビックリです。

車の登録リストの管理は販売会社がやっているか、リコール発生時にメーカーより販売会社へリストが送られて発送しているのでしょうか。
Posted at 2014/07/24 23:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして。 BBQとドライブが趣味です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ デイライト制御キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 18:19:08
エクストレイル専用 デイライト制御キット Ver2.0の取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 16:24:56
日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 12:05:22

愛車一覧

日産 エクストレイル 亀山号 (日産 エクストレイル)
初電動車。 3月3日、33の日に納車という奇跡的な車ですw T32の今後の維持費を ...
三菱 eKスペース ミント号 (三菱 eKスペース)
セカンドカーとして導入しました。 ほぼ一目惚れと運命で選びましたが、 シートヒーター標 ...
日産 エクストレイル 草モチ号 (日産 エクストレイル)
初新車。 XB32SからNT32へ… 幼少期Z32フェアレディZで車好きになった私に ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
中古車屋にアテンザ買いに行ったつもりがこれを買っていた。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation