こんばんは。
今日は今年最初の長距離ドライブに行ってきました!
山梨堪能コース!
まずは富士山五合目へ!
今日は雨の予報でしたが、なぜかおととい辺りから予報が変わり、文句なしの晴天!
行きの富士スバルラインは自転車で登る方が多く、ツール・ド・ヤマナシ状態でしたw
その横を「ボボボボ…」と水平対向の排気音を響かせながら…
ではなくw…
キュイーンとCVT?の音を響かせながら追い越し。
そんな中、運悪くカーブのタイミングで自転車に追いついた時、カーブが終わってから追い越そうと追従していたら、自転車の方から追い越して大丈夫との合図を頂く場面などあったり…
カーブが多い道は乗用車より視点が高い自転車の方が交通状況が把握しやすいので走りやすいのかもしれませんね^ ^
なるほど、自転車で山道走るのは楽しそうだ。
球技より陸上競技好きなので、ハマるかも。
その前に愛梨ちゃんのローンをなんとかせねば。笑
五合目に着き、まずは目当ての富士山メロンパンを実食。
中にクリームが入っていて、良い感じ!
しかも出来たてなので柔らかい^ ^
その次にせっかくの山梨。ということで
かぼちゃのほうとうを実食。
かぼちゃの甘さとほうとうの独特な食感^ ^
え?
食べてばっか?
五合目では風景とか堪能しましたよ。
PCの調子が悪いのでデジカメの写真上げられないので後日上げます。
富士山五合目は外国人観光客が多かったですなぁ
あと、発見したことといえば…
乗用車で一人で来ているのはおそらく自分のみw
次の目的地はほったらかし温泉!
富士山五合目から約1時間半。
ナビで行くと行き着かないとの噂のほったらかし温泉。
ナビをセットして出発w
ほったらかし温泉付近のフルーツ公園が気になったのでしばし散策。
とにかく階段が多い。
段々畑みたいな構造ですものw
ここも要はあれですよ。
ファミリー、カップル向けですな。
余談ですが、園内でカップルに写真撮影をお願いされ写真撮った時、
「やっぱり自分、今の職より写真家とかの方が性格的に合っているよな…」
と思ったりw
個人的に良かったのはくだもの館。
山梨のくだもの(ぶどう、桃、梅等)の博物館です。
園内はロードトレインが走っているので、移動も楽らしいです。
そして、車に再度乗り込み、本日のメインイベント、
ほったらかし温泉!
ナビの通り進んでいくと、道には案内の看板が。
ナビではあと数百メートルで到着らしい。
ナビ
「目的地に到着しました。音声案内を終了します。」
道の途中で案内終了しましたww
てなことで、看板を頼りにさらに登る。
すると、砂利の駐車場が現れる。
どうやら、ほったらかし温泉の駐車場らしい。
やはり駐車場もほったらかしの様で
めっちゃ凸凹www
もうツッコミどころ満載ですw
個人的にお気に入りなのは…
気まぐれ過ぎるでしょwww
今回はこっちの湯に浸かりました。
富士山を目の前に入浴。
晴れた日の富士山は格別ですねぇ
温泉から上がり、山菜うどんを食べ(また食べるw)
帰宅。
今度行く時は休みの前日の仕事後に出発して、日の出の前にあっちの湯に浸かる予定です^ ^
Posted at 2014/05/11 23:51:43 | |
トラックバック(0) | 日記