• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのとんのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

秩父ドライブ

先日、友人達と秩父へドライブに行ってきました。




ラパン乗りの大学の友人と2台で^ ^


その友人とは大学時代に日産フーガ好きという共通点で仲良くなったのでありますが、
時は変わり、なぜかお互いスズキwww

まず始めにものすごい雨の中を下道つかい、道の駅ちちぶへ向かいます。



延期も考えたのですが、社会人数人スケジュール合わせるのもなかなか大変で決行。汗

道の駅ちちぶで早速うどんを堪能しますw




道の駅を偵察していたところ、礼所の案内を見つけた為、礼所巡りへ移行。

楽しそうとの理由だけで、音楽寺へ向かいます。

音楽寺、山を登る途中にあるんです。

音楽寺にてお祈りをした後、散策。

目の前の階段をとりあえず登ってみますw



すると、屋根付きの休憩所が現れたので雨宿りを兼ねて休憩w





休憩中、記念撮影をしながら。



出発。


次は音楽寺より上へ山道を登ります。

すると、めっちゃデカイ公園に着きます。



ミューズパーク。

薬用石鹸ではありませんw


この公園。



変な泉があったり



休憩所があったり

音楽堂があったり

とりあえず、私たち男軍団よりも
カップルが楽しめる雰囲気のいい場所でした。

なので、とりあえず





召喚してみましたwww


そして、場所が変わり

これまたカップルにピッタリなカフェへ



ケーキもジェラートもピザも美味しかったです!




店内は遊びゴコロいっぱいです。




おやつの後は温泉!



過酷な道をひた進み、温泉を探すも3件連続で受付時間オーバーで入れず。

やっと入れた温泉がこちら。











おおあたりぃぃぃ!

千と千尋の神隠しwww


満願の湯です。




入浴後は定番の牛乳。


久しぶりに羽を伸ばすことができました!



友人達には感謝です。



早速今度は晴れた日に行こうと話し合ってます。笑

温泉は予約しますか。
Posted at 2014/06/09 23:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

プリウス

こんばんは!


今日とある事情で他部署の部長さんのプリウスをお借りして移動をしました。


街中に溢れ奇想天外な動きをするのをよく見かける車種のため、前々から興味のあった車です。

運転席に乗り込む奇想天外なインパネに心を弾ませます。

プリウスを運転したことある同乗者の方に奇想天外なスタートボタンと奇想天外なシフトレバーの操作方法を伝授していただき出発。

アクセルを踏んでみる。


ん!?

進まない…汗


ちょっと踏み込んでみる。

ようやっと発進。

アクセルに遊びが多いらしい。

バッテリーの容量が少ないせいか、加速が重い。

同乗者を乗せて出発。

ハンドリングは他のトヨタ車と共通。

加速は軽バン以下。

i-MiEVはアクセルレスポンスが良く、軽快に加速していくので、それを想像していました…

ガソリン車も似た印象なので、三菱とトヨタの味付けの違いかな。

普段乗っているスプラッシュに慣れてしまっている為、走り始めは右左折の度ヒヤッとしました。

また、リアガラスが奇想天外な形状をしているので、後方視界がかなり悪いです。
ここまでくるとルームミラーは要らないですw

スプラッシュは後方視界が悪いと思っていましたが、余裕のスプラッシュ越え。

よーくドアミラーを確認!

なるほど、奇想天外な車線変更の謎解明。


高速に乗ると…

普通。


やっぱりトヨタは何に乗ってもトヨタなんだなとw


高速に乗った途端、バッテリーが充電されるのを確認でき、あっという間に半分以上充電されていきます。
自然と安全運転になりました。

前走車に追いつきそうになりシフトレバーを「B」に切り替えたところ、エンジンブレーキ(回生ブレーキ?)がまったく効かなくて焦りました。

なるほど、奇想天外なブレーキランプの謎解明。

一体「B」は何の為についているんだろうかw


全体的にはおっとりとした走りなので、人を乗せるなら安心かもしれません。

走りはミニバンっぽいので、目を三角にして前走車を煽る気になることはないかと…

と、思っていたら、前走車を煽るプリウスを発見。

奇想天外なオーナーは永遠の謎を秘めておりますな。

ボロクソ書きましたが
まあ、プリウスは奇想天外でいい車ではないでしょうか!
実家がずっとトヨタなので、運転していて懐かしい気持ちになります。
エンジンがかかるとうるさいけど、電気モーター走行時はかなり静かです。
燃費は22km/L

奇想天外なラインナップを増やしてないで、ウィッシュかシエンタ辺りにハイブリッドシステム積むのが一番合理的な気がしてならないのは心に秘めておきますw
Posted at 2014/05/30 22:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月11日 イイね!

山梨ドライブ

こんばんは。

今日は今年最初の長距離ドライブに行ってきました!
山梨堪能コース!


まずは富士山五合目へ!

今日は雨の予報でしたが、なぜかおととい辺りから予報が変わり、文句なしの晴天!



行きの富士スバルラインは自転車で登る方が多く、ツール・ド・ヤマナシ状態でしたw

その横を「ボボボボ…」と水平対向の排気音を響かせながら…
ではなくw…
キュイーンとCVT?の音を響かせながら追い越し。

そんな中、運悪くカーブのタイミングで自転車に追いついた時、カーブが終わってから追い越そうと追従していたら、自転車の方から追い越して大丈夫との合図を頂く場面などあったり…

カーブが多い道は乗用車より視点が高い自転車の方が交通状況が把握しやすいので走りやすいのかもしれませんね^ ^

なるほど、自転車で山道走るのは楽しそうだ。

球技より陸上競技好きなので、ハマるかも。

その前に愛梨ちゃんのローンをなんとかせねば。笑




五合目に着き、まずは目当ての富士山メロンパンを実食。



中にクリームが入っていて、良い感じ!

しかも出来たてなので柔らかい^ ^


その次にせっかくの山梨。ということで
かぼちゃのほうとうを実食。

かぼちゃの甘さとほうとうの独特な食感^ ^

え?
食べてばっか?

五合目では風景とか堪能しましたよ。

PCの調子が悪いのでデジカメの写真上げられないので後日上げます。

富士山五合目は外国人観光客が多かったですなぁ

あと、発見したことといえば…

乗用車で一人で来ているのはおそらく自分のみw



次の目的地はほったらかし温泉!

富士山五合目から約1時間半。
ナビで行くと行き着かないとの噂のほったらかし温泉。

ナビをセットして出発w


ほったらかし温泉付近のフルーツ公園が気になったのでしばし散策。

とにかく階段が多い。

段々畑みたいな構造ですものw

ここも要はあれですよ。

ファミリー、カップル向けですな。

余談ですが、園内でカップルに写真撮影をお願いされ写真撮った時、
「やっぱり自分、今の職より写真家とかの方が性格的に合っているよな…」
と思ったりw


個人的に良かったのはくだもの館。



山梨のくだもの(ぶどう、桃、梅等)の博物館です。

園内はロードトレインが走っているので、移動も楽らしいです。





そして、車に再度乗り込み、本日のメインイベント、
ほったらかし温泉!


ナビの通り進んでいくと、道には案内の看板が。

ナビではあと数百メートルで到着らしい。


ナビ「目的地に到着しました。音声案内を終了します。」

道の途中で案内終了しましたww


てなことで、看板を頼りにさらに登る。

すると、砂利の駐車場が現れる。

どうやら、ほったらかし温泉の駐車場らしい。

やはり駐車場もほったらかしの様で

めっちゃ凸凹www





もうツッコミどころ満載ですw

個人的にお気に入りなのは…




気まぐれ過ぎるでしょwww


今回はこっちの湯に浸かりました。

富士山を目の前に入浴。

晴れた日の富士山は格別ですねぇ

温泉から上がり、山菜うどんを食べ(また食べるw)
帰宅。

今度行く時は休みの前日の仕事後に出発して、日の出の前にあっちの湯に浸かる予定です^ ^
Posted at 2014/05/11 23:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

ナンバーワンよりオンリーワン

みなさんこんばんは。

消費税増税で騒がれている世の中ですが、如何お過ごしでしょうか?





先月、アイドルグループNMB48の小柳有沙ちゃんが卒業しました。

服飾系の専門学校へ進学し、学校の方に専念するとのことです。


この子は私の所謂推しメンってやつです。


http://48pedia.org/小柳有沙


有沙ちゃんはどのような子かというと、

ルックスはAKB系列では恐らくトップクラスの美形(相武紗季似と言われる)、

性格は穏和で不器用で頑固な質がある。

劇場公演やテレビでは彼女のファンでなければ全くもって存在感が薄い。(失礼)

パフォーマンスはそれなりと言われる。
(私は言われる程悪くないし、存在感あるしいいと思っている)

お世辞にも人気があると言えるメンバーではない。

しかし、自分の芯は突き通す。



なんか、私に似ています。




推し始めたのは、2012年夏。




同時にスプラッシュを購入、しばらく節約生活を強いられ、握手する余裕がなくなります。笑




ところがどっこい!

スプラッシュはなんとなく、有沙ちゃん似なんですな。



日本離れした顔立ち。


意外にグラマーな体つき


特別愛想いいわけではない。


かと言って、無愛想ではない。


只々真面目に対話をしてくれる。


不思議な存在なんですな。



結局のところ、面食いってことなんですかねww




2月に最後の握手会に行きましたが、拳をぶつけ合って、「頑張れ」と言ってきました。

着てきた服を褒められていい思い出です。

寂しさから
握手後駐車場のスプラッシュに戻ってしばらく黄昏ていましたww


アイドルも案外奥が深いものです。


とりあえず、今後はスプラッシュを末永く乗るのみですな。





Posted at 2014/04/03 00:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年02月08日 イイね!

トリック劇場版

こんばんは。


今日は大雪ですね。

いかがお過ごしでしょうか?





それでは恒例の





脱ぎます。







今日はショッピングモールまで避難し、トリック劇場版を観てきました。


トリック2からのファンとしては、今回の劇場版は観たいような観たくないような。

トリックを終わらせたくないという気持ちが重かったのですが、思い切って観ました。



内容は控えますが・・・


上映後は場内がシンとする、不思議な終わり方でしたね。


山田・・・



それにしても、今日の雪はすごかった。

帰りは夕方ごろからシャーベット&吹雪で最悪のコンディション。
ブリザック履いてる私の車でもガタガタ言っていました。


お仕事などで夜遅く帰る方は交通手段問わずお気を付けくださいませ。
Posted at 2014/02/08 19:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 BBQとドライブが趣味です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ デイライト制御キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 18:19:08
エクストレイル専用 デイライト制御キット Ver2.0の取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 16:24:56
日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 12:05:22

愛車一覧

日産 エクストレイル 亀山号 (日産 エクストレイル)
初電動車。 3月3日、33の日に納車という奇跡的な車ですw T32の今後の維持費を ...
三菱 eKスペース ミント号 (三菱 eKスペース)
セカンドカーとして導入しました。 ほぼ一目惚れと運命で選びましたが、 シートヒーター標 ...
日産 エクストレイル 草モチ号 (日産 エクストレイル)
初新車。 XB32SからNT32へ… 幼少期Z32フェアレディZで車好きになった私に ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
中古車屋にアテンザ買いに行ったつもりがこれを買っていた。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation