• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

CR-Z マフラー交換 無限→3Qへ(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
記念すべき100件目の整備手帳は、マフラー外しです(のみです<苦笑)。

本来面倒くさがりの私ですが、工賃節約の為マフラー交換も自分でやります。まぁやってみると簡単な作業なんですけど(´∀`*)

モ管にはとある事情も有り、事前にサイレンサーを装着しておきました。サイレンサー付けると、ストレート管の様になり、低速トルクが上がります!気分によってサイレンサーを付けたり外したりできるのも、モ管の楽しみの一つではないでしょうか、サイレンサー外すと乾いた感じの何とも言えない良い音色と、気持ちの良い高回転領域が手に入ります♪
2
ツーイングフックにジャッキを当てリフトアップ、サイドに馬を咬ませリフトアップ中です。。 これでギリギリ体が入ります(^^ゞ
3
写真はマフラーのリアピースとセンターパイプの繋ぎ目部です。2本のボルトで留まっています、ボルトにはスプリングがハマっており、ボルトの脱落を防止しています。
4
ボルトは12mmのソケットを当て、ラチェットで外しましたが、回りだすまでが固い固い・・・(^^ゞ 一旦廻り出したら、なが~いボルトをガムシャラに回しまくります、腕が棒の様になる頃、ようやく外れます(汗)
5
その後出口にある、マフラーリングからステイを外します。これがまたオニです、硬いのなんの・・・全身の力を入れ引っこ抜きました(^^ゞ

フランジ部はすり鉢状になっていて、排気漏れや排気戻りを防止する形状になってました、専用ガスケットはそのまま流用する方向でいきます(´∀`*)
6
ちょっと疲れたので休憩中・・・外した無限リアピースと付け替えるモ管の比較、長さが全然違いますよね。
7
フランジ部の比較です、無限のリアピース(上)とモ管(下)に、無限のガスケットを嵌めた状態ですが、無限側はさすがにピッタリです(そりゃ当然か)、モ管からは2mm程度ガスケットがはみ出してますが、まぁ許容の範疇かと。。
8
モ管の溶接部です、綺麗ですね~。丁寧な仕事ぶりが伺えます、絶妙な音色やフィーリングは、こういった細かい仕事ぶりの積み重ねなんでしょうね(^^♪

後編の取り付け編へ続く・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアピース製作

難易度:

触媒ストレートにサーモバンテージを巻く

難易度:

マフラーを五次元 FIRE BALL Spec1に

難易度:

P0420 触媒異常

難易度:

マフラー補修

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月28日 1:38
こんばんは。( ´ ▽ ` )ノ

100件目の整備手帳おめでとうございます。\(^o^)/

整備手帳の何倍もの作業をされてることでしょう。

CR-Zが大好きじゃないとできない偉業ですね(笑)。
コメントへの返答
2013年4月28日 1:47
こんばんは。

ありがとう御座います、皆さんが見てくれてる事が、私のモチベーションになってます、もちろん車が好きだから、とにかく触っていたいと言う事が一番大きな動機ですが(^^♪

恥ずかしながらボツネタは満載です(^^ゞ 身を結ばない検証が多過ぎです、ほぼ毎日車弄ってますからね、楽しいから良いんですけど、簡単に言えば変人です(笑)

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation