• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年11月10日

3Q自動車 M5昇竜ボルト 金セパ・赤セパ検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
金セパボルトです。

頭=金、傘裏=銀、胴=銀、足=金です。
2
赤セパボルト。

同様に頭=赤、傘裏=銀、胴=銀、足=赤です。

色の違いはレアメタルの調合の違いを表す、識別の為のモノですが、色を見ただけで何となく効果が想像できるのは、パブロフの犬の原理なんですかね(^^ゞ
3
まずは金セパからの検証です。

ブラピ⇒金セパへ変更です。

(特徴)
★踏出しトルクがブラピの倍の体感です。
★踏出しのトルクが高回転まで維持されます。
★吹け上がりは、トルクの落込みが無く、下から
 スムースにエンジンが回転する感じです。
★踏出しトルクが強まった分、アクセルを踏み
 込んでも、奥ではアクセルが働きません。
★一定のアクセル開度を保っていると、時間差
 でトルクが増す不思議な体感が有りました。
★低中回転で一定の太いトルクを維持する
 タイプなので、レスポンス感は鈍くなります。

以上を総合すると、パワー型ではなく、トルク型の効果が強く出ます。エンジンを回して楽しむタイプではなく、走り出しの加速感を楽しむタイプの効果が出るボルトです、恐らく燃費に対して好結果をもたらすタイプと言えると思います(^^♪
4
次赤セパの検証です。

金セパ⇒赤セパへ変更です。

(特徴)
★踏出しトルクが細くなります
 (と言っても強烈なんですが・・)
★アクセルの踏みしろに応じトルクが増して
 いき、アクセルを奥まで使う事ができます。
★エンジンの回転に比例して、トルクが増して
 いくので、高回転が楽しいです。
★アクセルとエンジンの反応がリンクするので、
 レスポンス感が良いです。
★トルクとパワーが比例する、NAエンジンらし
 い吹け上がりになります。

以上を総合すると、パワーで走るタイプと言えるかと思います、エンジン回して楽しむタイプで、燃費にはあまり良くないかもしれません(^^ゞ 実際には、加速自体は金セパの方がスピードが出る様に思いますが、体感が気持ちの良いのは赤セパだと思います、エンジンも回転をもうちょっと引っ張れれば、更に楽しそうですね(私の車のレッドゾーンは6900rpmからです)
5
ボルト自体はさほどキツくないので、真っ直ぐネジ締めできれば、抜き差ししてもレア面に傷が付かないので、気分や走る場所でボルトを交換するのがオススメです(^-^)

※ここにアップしている効果は、私の車の仕様での効果であり、他の部品構成によって、効果の大きさや細かい特徴は変化します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

IPU冷却ファン交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

ブリッツスロコン取り外し

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月13日 12:26
おつかれさまでーす。(*゚▽゚*)

いつも、「うん・うん」って頷きながら拝見してます♪

3種類のリリース、その時々の自身のモリコの構成で好みを選べるので
大変助かります。(((o(*゚▽゚*)o)))

楽しい~♪ですね。(^O^)
コメントへの返答
2013年11月13日 23:16
お疲れ様です(^-^)

ホントそうですね、それぞれ味付けが違うので、気分で楽しめるのが素晴らしいです(^^♪

ボルトの特性に合わせてモリコの構成を変えるもヨシ、モリコの構成に合わせてボルトを変えるもヨシ、楽しいですよね~ヽ(´▽`)/

2013年11月13日 16:04
こんにちは  (^-^)v

私は、金セパで行きま~す!! d(^O^)b

コレと、W・エリコで.....

すでに、妄想中です ヾ(^_^;
コメントへの返答
2013年11月13日 23:27
こんばんは(^^♪

ドッカントルクで超燃費体験ですね

新記録狙っていきましょう(^-^)

妄想中が一番楽しかったりしますね♪

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation