• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年11月25日

3Q自動車 エリコ取付検証-第一部

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エリコの検証をしていきます、ここでは沢山やった検証の中で、比較的分かり易いモノをご紹介します、点数による評価は、5点満点です。

1.スプールバルブ(長崎ポイント)

モリコRからエリコへ交換です。
このポイントは効果の出方が分かり易いので、最初の検証ポイントに選びました、効果の程ですが・・・吹け感の軽快感が際立ちます。
只トルク感が抜けてしまい、効果としてはモリコRの方が優秀です。

効果の大きさ・・・4
2
2.EGR(SV-01取付ボルト)

マイナス2ウェイWアースライン上のボルトですが、エリコの端子を広げるのが嫌で、バイパスケーブルを介して取付ました。
効果としては、全く変化ナシ・・。

効果の大きさ・・・1
3
3.EEケーブルのエンジン側

これもマイナス2ウェイWアースライン上のボルトですが、ここも全く効果ナシでした。

効果の大きさ・・・1
4
4.部長ポイント

効果としては、部長の効果・・・吹け感が軽くなり、トルク感が抜ける傾向が強まります、エンジン自体の力強さが無くなる反面、モーターのアシストは力強くなるので、全体の効果としては、ある程度のパワー感はあります。

効果の大きさ・・・3
5
5.EEケーブル ボディ側

アーシング廻りではここが一番良かったです、エンジンが静かになり、吹けもスムースになります、トルク感の抜けも無いので、フィーリング的には気持ち良くなります。ただ劇的に良くなるって言う程でもないので、オススメと言う程ではありません。

効果の大きさ・・・3
6
6.インジェクター部

ここ最強です(^-^) 元々バイパスで繋いでましたが、エリコに交換し、トルク・レスポンス共に分かり易い感じで向上しました、今までの検証の中では断然TOPの効果でした。

効果の大きさ・・・5
7
7.次長ポイント

SモリR端子からエリコへ差替えました、エリコ交換で良くもならず、悪くもならず、エリコを付ける意味は特に無い様です。

効果の大きさ・・・2
8
8.奥野係長

ここはイリックのバイパスの一部の為、+のSモリWRはそのままに、エリコをマイナス付けしました、トルク感はそのままに、レスポンスと吹け感が軽快になりました、中々良かったです。

効果の大きさ・・・4

前半の検証結果としては、オススメできるのは4~5ポイントの場所で、"インジェクター"の効果が抜き出て良かったです、オススメです。

あと"奥野係長""長崎ポイント"は、十分効果を実感できるポイントだと思います、効果は好みが有りますし、車の状態により、その効果がよく感じるかどうかは、車による個体差が有ると思うので、自分で取付けて検証してみるのが一番だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

IPU冷却ファン交換

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

ブリッツスロコン取り外し

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation