• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年8月11日

ドアミラーばらし・・・・てみただけ(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーにカーボン調シートを貼ろうかと思い立ち、ドアミラーをバラしてみました。
2
ミラー自体は下から押し上げ、ミラー面を上方向に押し上げると、簡単に外れます。その後白のベースプレートを外します、赤丸3点のビスを抜き取り外します。
3
次はミラーガーニッシュを取り外します、白丸の4点のビスを外した後、グイっと引っ張ると外れてきます。
4
今度はドアミラーカバーの下側(黒の素材部)と上側(塗装面)を分離します、先ずは青丸部のビスを1個外し、その後ウィンカー部とドアミラーカバーの下側を分離する為、赤丸部の3箇所ある爪をウィンカーユニットから外し、ドアミラーカバーを外側のみ上下を分離します。
5
カバーの内側は、白四角部分にある爪で上下固定されています。写真では写ってませんが、白四角部の奥にも同様の爪が掛かっており、この2箇所の爪を外すとドアミラーカバーが上下で分離する事ができます・・・ただこれが意外と大変ですので、爪を折らない様注意して下さい(^-^)
6
最後カプラーをウィンカーユニットから外し、ドアミラーカバーのバラシ完了です
7
バラすとこんな感じに(^^♪
8
同じ様な逆側も外し、L/Rバラした後・・・さぁ~てシートを貼ろか!・・・・結局断念しました(^^ゞ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドアミラー取り外し の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

【勝手に整備録】開かずの間となった助手席側のアウターハンドルを交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

サイドミラーカバー取付

難易度:

12Vバッテリー交換(4回目)

難易度:

Front Arch Tab ?? の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月14日 22:25
曲面へのシート貼りは難しいですよね。

全面ではなく帯状に貼ってみてはいかがでしょう。
コメントへの返答
2014年9月14日 22:54
そうなんですよね~どうしてもシワが入ってしまう部分が出るんです、難しいです。

貼ってみて分かったのは、CR-Zのミラーは4面有るって事で、今度は2人作業で挑戦したいと思います。

イメージは帯状に貼る感じですね、アドバイスありがとう御座います(^-^)
2014年9月15日 0:59
初めてコメントさせていただきますm(__)m

ちょっと興味本位で覗かせていただきました。
これにシートを貼るのは難しそうですね・・・。

分解の説明がとても分かり易かったです
勉強させていただきました、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年9月15日 6:22
コメントありがとうございます。

一度貼ってみましたが、難しく感じました(^^ゞ シートも結構使うので断念しましたが、いつかリベンジしたいです!

参考になれば幸いです。
2014年9月15日 8:19
分解手順ありがとうございます(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年9月15日 18:58
ただバラしただけに終わりましたが、
そう言って頂けると、バラした甲斐があったって感じです(笑)
2014年9月15日 19:06
自分もバラしてシート貼り考えてて
やり方わからなかったんで(≧▽≦)
今はマジカルカーボン三角にカットして横に
貼ってるだけです(笑)
コメントへの返答
2014年9月15日 19:26
カーボンドアミラーカバーは高いですからね、シートで貼りたくなるんですよね、かな~り引っ張って貼らないと、シワが寄ってしまいますよ。

チャレンジしてKnowHow教えて下さい(^-^)
2014年9月15日 19:31
一人でやるなら
両手両足ふるに使わねば(笑)
シート貼ってウレタンクリアとかでも
良さそうですね(^^)
コメントへの返答
2014年9月15日 22:02
足の指を器用に活用しないと(^-^)

ウレタンクリアは手間ですが、有りですね♪

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation