• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

ボルボ2015年モデル

この週末の雪はほぼ解けましたが、車が汚れるのを嫌い結局車庫から出さずに週末が終わりました。

自宅にいても暇なので、海外メディアに出始めた2015年モデルのインプレッションを探して読んでみました。



やはり2015年モデルで気になるのは新しい2リッター直4エンジンでしょう。

ターボ過給のみのT5、ターボ+スーパーチャージャー両方で過給するT6という構成になるようです。


(“T6”エンブレムの下に“AWD”エンブレムが付かない姿は新鮮です)

ちなみにこの新エンジン、FFとの組み合わせしか用意されず、AWDモデルは従来通り5気筒と6気筒が搭載されるとのことです。

300馬力超の直4にアイシン製8ATを組み合わせたFFモデル、一体どんな走りなのでしょうか。

海外メディアによると、直4・T6のトルクは直6・T6に劣るものの、ATの多段化と車体の軽量化によって直6搭載モデルと同等の加速性能を発揮するようです。



新しいT6は直4搭載でノーズが大幅に軽くなり、更に出力は直6とほぼ同等とあらば、さぞ楽しい車なのでしょう。

国内に入ってきた段階で一度試乗してみたいものです。

(画像は全てネット上から拾ってきたものです。)
ブログ一覧 | ボルボ | クルマ
Posted at 2014/02/16 20:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 21:38
こんばんは。

いよいよVEA搭載モデルの登場ですね。
個人的にはシングル過給のT5モデルが気になるところですが、100kg以上軽くなって回頭性が良くなっているであろうT6もなかなか楽しみな存在です。

ただ、300hpを2駆とは思い切りましたね。なかなかやんちゃそうな。(笑)


コメントへの返答
2014年2月16日 21:59
こんばんは

かねてより噂されていただけに、ようやくとの感もありますが、まずは早く乗ってみたいところですね。

私もFFであれば240馬力のT5で十分だと思いますが、走り重視の方々はこぞって直4・T6に箱替えされるのではないかと。

スペックを額面通り受け取れば相当やんちゃな仕立てのように思いますが、web上の記述を見る限りそうでもなさそうです。
2014年2月16日 23:35
良い写真UPありがとうございます。

エンジンヘッドカバーがかなり大きいのが目につきました。エンジンサイズから考えると意図的に4気筒故のノイズを抑えるために大きく作ったような印象ですね。

でもおっしゃるとおり、エコでかつ、ハイパワー、そして頭が軽いとくればとっても乗ってみたい1台になりそうです~
コメントへの返答
2014年2月17日 8:30
おはようございます。

確かに現行の直4モデルと比較するとヘッドカバーは大きいですね。

改めて現地の試乗記を読み返してみたところ、SCの動作音ははっきり聞こえるが総じて静粛性は悪くないと言ったような書かれ方です。諸々のノイズ対策が講じられているんでしょうね。

いやぁ、私も早く乗ってみたいです。

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation