• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

ポンコツ自慢のようですが…

アシグルマのマーチですが、気を遣わずに乗れるがゆえに重宝されて、順調に距離を伸ばしています。




先日オカルト製品を入手したので装着したところ、早くも体感できる効果が。古い車ほど効果が発揮されるのかもしれませんが、

・ラジオの感度向上、オーディオの音質改善
・ATシフトタイミング変化(シフトアップが早くなり、減速後の再加速でキックダウンせずに粘る場面が増加)

と言った変化が現れました。オーディオの音質改善やトルクアップ(によるシフトタイミングの変化)はS60の時と同様で、オカルト製品ではあるもののプラシーボと言い切れない効果があるように感じます。

残る課題として、何とかしたいのがこちら。


ドアミラーカバーのクリアーが薄くなり、少々残念な状態になっています(枠囲み部分の塗装が荒れています)。
マーチのドアミラーはカバー部分だけでの供給がなく、交換する場合にはドアミラーASSYとして丸ごと交換しなければいけません。


補修材料は買い揃えたので、あとはやる気を出すだけです。。。
ブログ一覧 | アシグルマ | クルマ
Posted at 2016/10/10 21:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

キリ番
ハチナナさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2016年10月11日 11:56
ねぇねぇ。アマでウレタンクリアを検索したら、最後の写真の一式+ミッチャクロンが、”これを買った人は、こんな商品も・・”で、出てきました(笑)。定番なんでしょうね。

私は、またウォッシャーノズルの塗装欠けが反対側ノズルに発生し、雨風が直接当たるところなので、耐候以外にも剥がれない(割れない)ことを思案中です。勉強になります。
コメントへの返答
2016年10月11日 22:57
コメントありがとうございます。

プライマーは以前から持っていたのですが、それ以外はとりあえず調達した次第です。

塗装は下地処理でほぼ決まるようなので、念入りに下地処理するとともに、塗装前にシリコンオフでしっかりと脱脂すると多少は剝がれにくくなりそうな気がします。

私の場合、それ以前にムラなく塗れるかどうかが心配ではありますが…。

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation