• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タミカカの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2016年2月7日

エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
それほど気になる悪臭はなかったものの、一度リフレッシュしようと思い、画像の商品を購入しました。

使い方は紹介され尽くしているので省略します。
2
古いエアコンフィルターを外し、ケース内部の埃を飛ばします。

画像には落ち葉が写っていますが、この後取り除きました。
3
クリーナーのパイプが外れないよう、マスキングテープで仮止め。

商品付属のステーに付いている両面テープだけでは少し頼りないです。
4
クリーニングが済んだら新しいフィルターをセットして完了です。

今回はフィルターにわさびデェールを装着してみました。

開封した時のわさび臭はかなり強烈で、これは効き目がありそうです。
5
K12マーチの一部には画像のパーツがコンソールボックス右奥(ひも用のダンパーの下辺り)に付いていて、これが付いているとコンソールボックスを外すのに苦労します。

私も、簡単に外れると思ったコンソールボックスがなかなか外せずに苦労しましたが、悪さをしていたのがこのパーツです。
6
コンソールボックスに2か所の爪で固定されている(画像は装着時のイメージです)ので、このパーツが付いている場合にはまずこのパーツを外して、それからコンソールボックスを外します。

戻す際も、まずはコンソールボックスを戻し、その後に下部の隙間から手を入れてこのパーツをコンソールボックスに装着すればOKです。

構造を理解していれば作業自体は簡単ですが、予備知識が無いとかなり焦ります。

※画像の状態のままではコンソールボックスを戻すことはできないので、コンソールボックスを戻した後、この状態をイメージして下部の隙間から手探りでパーツを装着しなければなりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルタ交換 58347km

難易度:

エアコン潤滑剤を注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換【194045km】

難易度:

エバポレーター洗浄 フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
セカンドカーとして購入したミラージュです。 軽量かつコンパクトな車体に必要十分な出力を ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation