• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

2013年 大陶器市 in 万博記念公園

2013年 大陶器市 in 万博記念公園 こんばんは はらはちです。












本日は、大阪府吹田市にある万博記念公園にて開催の全国大陶器市に出かけました。

年に20回ほど全国にて開催しているようで今回近くでの開催でしたので向かってみる事に。

万博公園の外周はよく通る事があり太陽の塔も見慣れた光景でしたが、そう言えば公園内の記憶が全くなくたぶん小学生位の頃以来の来園だと思います。



エキスポランドは事故により閉園していますが、思ったよりも公園内は広く緑豊か
で今の時期はお花見客にて賑わっていました。

大陶器市会場までぶらぶら歩いて行くと、EXPO'70パビリオンという施設が有り
1970年に開催された大阪万博時の鉄鋼館が2010年に記念館として蘇ったそうで
す。

せっかく来園したので立ち寄ってみる事にしました。





EXPO'70パビリオン開館3周年記念展 ニッポンの万国博~大阪万博から愛・地球
博まで~  というイベントが3月28日~5月26日まで行われている様です。

日本で開催された5大万国博に焦点をあて、各万国博の特色を感じられる展示物
を紹介。
 
また大阪万博に関連した、ここでしか見られない芸術作品を公開しますとの事。




 



ものすごい規模での開催だった事が解ります。

USJやディズニーランドも霞む規模で、ものすごく熱気を感じます。



 

沖縄国際海洋博覧会時の施設 アクアポリス 

ものすごい規模の施設だった事が解ります。石油プラットフォームの様にも見えます。






入場者数にも驚きますが、迷子の人数が半端無い人数です(⌒▽⌒)



     


   

開催時のコスチュームの様です。

右のブルーの洋服や赤の洋服はすごくセンスが良いデザインです。

現在でも充分通用しそうです。





当時考えられた電動アシスト自転車。

このような70年代の流線型がお好きな方は多いはず。 私もその一人です。










5月まで開催していますので、当時会場に行かれた方もそうではない方でも充分
楽しめる施設です。 

半端無い規模の紹介は必見です!!



全国大陶器市の紹介は後日にて
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2013/04/09 22:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

太陽の塔
avot-kunさん

ダム活ツーリングしました(長野県編)
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日も2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶりに新調しました。
ウレタンホースをネットで調べると、ピンキリでよーわからん。
結局お手頃なホースを購入
今から交換します」
何シテル?   06/29 08:54
はじめましてはらはちです。よろしくお願いします。 愛車のメンテナンスにみんカラをよく参考にさせて頂いてます。 6年前から30年ぶりに始めたアマチュア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:12:58
マウスの修理 追加後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 22:32:26
CUSCO&HKS ターボパイプ&パイピングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 11:39:02

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事、プライベートの相棒となりました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
90年モデル 初期型です。 はえはえカカカ号 購入して16年、6年まえにエンジン腰上オ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
18年間も連添っている相棒です。 皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にコツコツをや ...
その他 DIY個人記録用 その他 DIY個人記録用
ham radio 記録用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation