• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらはちのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

サンセベリアに花が咲きました。

サンセベリアに花が咲きました。











クリスマスだからですかね(^^)

我が家のサンセベリアに花が咲きました。








ちょっと控えめな感じ

皆様 クリスマスイブお楽しみくださいね

Posted at 2015/12/24 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記みたい | 日記
2015年12月24日 イイね!

メーリークリスマス 今年は24日に休みが取れました

メーリークリスマス 今年は24日に休みが取れました














一週間前のお天気週間予報ではクリスマスイブは曇り時々雨でしたが、何とか日差しも差し先ず先ずのお天気になりました。

本日は、年内最後のアンテナのメンテナンスを早々に行い、クリスマスディナーの買い出しに向かう予定です。

ここ自宅の立地は、電車の沿線にあり線路が通る場所には高い建物は当然なく、高圧のノイズは有りますが、東西に視界は良好です。

冬のこの時期はこの線路にそって結構強い風が吹き洗濯物は吹き飛びそうな勢いです。

この春より設置して、少しずつ形になってきた短波帯の釣り竿アンテナの強風対策と、50、144、430Mhz帯GPアンテナのSWRが若干高い為、コネクターの取り換え作業を行いました。

釣竿を支える塩ビ管に直交クランプをもう一か所づつ追加

2か所での固定の為、揺すってもビクともせず冬のこれからの北風の強風や台風シーズンでの心配が軽減されそうです。





大型ローディングコイルを追加

JG1BVX局の二子玉日記を参考に、ローバンドでのATUの負荷軽減の為、コールドエンドにローディングコイルを付加しました。



同期スピードは、負荷が軽減したのか各バンドにて向上。受信には影響が無いようです。









塩ビ管と自在ブッシュ、ダイソーのアルミ線(1mm)にて製作。

アマチュア無線はビギナーでも自由に空中線は自作が許されています。


10月に新調したGPアンテナがUHF帯にてSWRが全域にてやや高めで、部屋に簡易に設置したモビホよりも受信感度が良くなく気になっていた所

Mコネクターの為インピーダンスが不整合な事と、使用している同軸も途中で継ぎ足しをしているのも原因なのかもしれません。




一個400円ほどのM型コネクター

ショップに尋ねるとあまり気にする事はないようだが・
・・



50Ω整合M型コネクター

Nコネクターと同様の造りになり、価格も通常の3倍




藤倉5D-FB Lite 15m

継ぎ足しも原因かもしれない為、同時に交換


交換の結果、430Mhz帯全帯域にて何とかSWRは1.5以内になるが受信感度の向上は今一な結果に

アンテナの設置場所や高さが原因の様で3バンドで良い結果を得るのは難しいかもしれません。




Posted at 2015/12/24 21:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2015年12月04日 イイね!

木工作業 サイドデスク作成

木工作業 サイドデスク作成










お早うございます

早朝4時半、只今ロフトのシャックにて短波帯のワッチ中

ここ最近はあまりコンデションが良くないようで早々に切り上げガレージへ

本日は、昼からインフルエンザの予防接種に行ってきます。

まだ周りでは流行の兆しは無いようですが予防接種も流行りですので流行りにのることにします。

という事で

午前中は、ロフトの机の袖にテーブルが有れば便利だなと思い、サイドデスクの作成を手持ちの端材で出来るか思案

何とか部材は揃いそうですので一気に作成





本日は相当な強風の為、サンダーでの作業にはうってつけ
木の粉は自動的に吹っ飛んでいきますW






今回も家の奥に小口シートの貼り付けのお手伝いを依頼
シール系がどうも苦手なんです






所要時間は2時間半

簡単な造りですがハンドメイドの為ジャストフィット

これで机の上が少しはすっきりしそうです



本日の昼食をご紹介



カレーワンタンタンメン??

関西エリア、販売数限定?

関西ローカルの読売テレビ早朝の情報番組

す・またん と エースコックのコラボ商品









お味のほうは

正直、かなり美味!

カレーと担々麺とラー油の味は物凄く合います

もう一度食べたくなる癖になりそうな美味しさ

又の再販をお願いいたしますm(._.)m

Posted at 2015/12/04 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2015年10月29日 イイね!

ジャンク TS-780

ジャンク TS-780










おはようございます。 朝晩の気温が低くなり11月に入ったらガレージには暖房機器が必要になりそうです。

今朝は、知り合いに最近頂いたアマチュア無線機の動作確認をすべく機械の様子を確認から始めています。

個体はTRIO(トリオ 現JVC KENWWOD)のTS-780 144Mhz、430Mhzのデュアルバンダー 製造から30年以上 何年も納屋に放置されていた状態で譲って頂きました。

 

見た目はジャンク、ゴミ同然








内部は埃が蓄積し、メモリー用のアルカリ単三電池の液漏れによる上カバーの腐食が酷い状態。

まず内部の清掃と、基盤のカプラの差し直し、目視で部品の破壊など確認



電源コードも無いためACコンセントを加工して取り付け



すんなりと電源は入り各スイッチ、ボリュームのガリなども無く動作は問題なし

出力は144Mhz,でHIで7W LOWで500mmW 430MhzでHI 5W LOW 500mmW

受信は144Mhz,は各モードとも少し弱めですがIC706より感度が良い。430Mhzは全体的に弱く、モービル機との比較でも随分感度が悪い様です




て、動作確認は出来ましたが果たして直せるのでしょうかね

何とか受信音がすごく良いのでベストな状態に戻せたら良いのですが

誰かアドバイス頂けたら幸いです”願”
 

本日はここまで



下書きのまま本日ポッキーの日まで気付かず放置のままでした(>人<)

Posted at 2015/11/11 19:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2015年10月17日 イイね!

トネリコ 新芽現る

トネリコ 新芽現る












今晩は! 本日のニュースにて 阪神は金本新監督、 巨人は原監督退団と、来年は今までマンネリ化してきたプロ野球が面白くなりそうな予感がします。 

本日ふと植木に目をやると、夏に植え替えをしたトネリコにやっと新芽が生えてきました。




瀕死の重傷からの復活!

生き物の生命力は偉大です!!

Posted at 2015/10/17 23:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味

プロフィール

「10年ぶりに新調しました。
ウレタンホースをネットで調べると、ピンキリでよーわからん。
結局お手頃なホースを購入
今から交換します」
何シテル?   06/29 08:54
はじめましてはらはちです。よろしくお願いします。 愛車のメンテナンスにみんカラをよく参考にさせて頂いてます。 6年前から30年ぶりに始めたアマチュア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:12:58
マウスの修理 追加後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 22:32:26
CUSCO&HKS ターボパイプ&パイピングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 11:39:02

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事、プライベートの相棒となりました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
90年モデル 初期型です。 はえはえカカカ号 購入して16年、6年まえにエンジン腰上オ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
18年間も連添っている相棒です。 皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にコツコツをや ...
その他 DIY個人記録用 その他 DIY個人記録用
ham radio 記録用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation