• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

捨乃介のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

本年もありがとうございました\(^o^)/

本年もありがとうございました\(^o^)/


本年もありがとうございました\(^o^)/





酔ってますので、細かい事はゴメンナサイm(__)m





今年初めてお会いできた方!
お会い出来て嬉しかったです。
ありがとうございましたm(__)m


今年足跡を頂いた方やみんカラをしてないがブログを見て頂いている方!!
来年は是非連絡を取り合って皆とお会いしたいですね。
よろしくお願いしますm(__)m


今年お会い出来きた方!!
こんな私ですがお会い出来て嬉しかったです。
ありがとうございまいましたm(__)m


今年何回もお会いできた方!!!
こんな私なのに何回も会えたのが感謝です。
ありがとうございましたm(__)m


今年会えなくなった方!!!!
私は会いたいですが会えないのが残念です。
○○○○○○○○○○○○○


皆さま来年もよろしくお願いしますm(__)m








Posted at 2013/12/31 21:40:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | Club Cinque Cento (C.C.C) | クルマ
2013年12月30日 イイね!

1月3日は初詣に伊勢神宮に行きますよ~♪

1月3日は初詣に伊勢神宮に行きますよ~♪1月3日は初詣に伊勢神宮に行きますよ~♪



伊勢神宮周辺は激混み必至なんで、松阪で集合して昼食を食べてから電車で伊勢神宮へ向かいます!



ご一緒出来る方は書き込みお願いします    \(^o^)/



またドタ参も大歓迎ですよ~♪



松阪ICすぐの松阪農業公園ベルファーム内のレストランで食事をしてから松阪駅まで移動して駐車、電車に乗り(特急利用17分)伊勢神宮の最寄り駅の五十鈴駅からバスで伊勢神宮内宮へ向かいます(通常バスは6分との事ですが渋滞等でもっとかかる可能性が大です)



今回も地元のスーパージェッタ―さんにお願いして案内して頂きますm(__)m



全体集合場所は下記昼食会場の駐車場とします。

集合時間:11時

会場移動:11時15分

昼食場所:伊勢自動車道松阪IC出て約500m左側
松阪農業公園ベルファーム内レストラン時のブドウ(HPはコチラ)     松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0909
場所はコチラ

費用:ブッフェ 大人:1575円 小学生:840円 幼児3歳~:525円 65歳~:1365円



昼食後は近鉄松阪駅前へ移動して各車駐車(概ね24時間500円)



近鉄松阪駅~五十鈴川駅(特急利用900円17分)



五十鈴川駅バス~内宮(210円通常6分)



伊勢神宮内宮到着以降の行動予定は、激混み必至の為参加者みなさんと相談しながら決定します!



参加表明を頂いた方

スーパージェッタ―さん
捨乃介
Posted at 2013/12/30 11:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Club Cinque Cento (C.C.C) | クルマ
2013年12月30日 イイね!

Club Cinque Cento (C.C.C)2月23日(日)は焼き牡蠣食べ放題ツーリングですよ♪

Club Cinque Cento (C.C.C)2月23日(日)は焼き牡蠣食べ放題ツーリングですよ♪Club Cinque Cento (C.C.C)焼き牡蠣食べ放題ツーリングは2月23日日曜日にやりますよ♪


昨年の模様はコチラから


日時:2月23日日曜日 12時30分までに現地着 13時スタート


場所:浜辺の宿 住栄丸 兵庫県たつの市御津町室津1328

費用:2,600円/人 焼き牡蠣食べ放題90分


お店の情報はコチラ



集合場所や時間ルートは今の所今年と同じ様に考えていますが、参加者さんの都合の良い様にしたいと思ってますので相談しながら決めていきたいですね。



まだ先ですが参加表明&参加予定(必ず人数をお願いします)をお願いします(^O^)/


参加表明を頂いてる方

Rosso Scorpioneさん 2名
inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さん
焼きおにぎりさん
ジャッロ♪ さん
がっちゃん(≧∇≦)さん   2名
捨乃介 2名
Posted at 2013/12/30 10:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Club Cinque Cento (C.C.C) | クルマ
2013年12月30日 イイね!

Club Cinque Cento (C.C.C)忘年会2連チャンでした♪

Club Cinque Cento (C.C.C)忘年会2連チャンでした♪Club Cinque Cento (C.C.C)忘年会を2連チャンで参加してきました!


先ずは28日に神戸三宮で、焼きおにぎりさん、赤いワルキューレさん、ジャッロ♪さん、私の4人でまこちんさんに教えて頂いたこんなお店で1次会♪


因みにいっぱい喋って呑んだんでで写真はありません(笑)


2時間飲み放題だったんで20時過ぎにはお店を出ました。
ココで次の日がお仕事の赤いワルキューレさんがお帰りになりました。
赤いワルキューレさん来年もよろしくお願いしますm(__)m 
(十日戎は11日でいかがでしょうか?)


そしてその後はジャッロ♪さんの行きつけの尾根遺産のいらっしゃるお店を2軒はしごしました(#^.^#)
ジャッロ♪さん良いお店教えて頂いてありがとうございました(^o^)/





そして29日はClub Cinque Cento (C.C.C)滋賀支部長のRosso Scorpioneさん主催「滋賀県人忘年会」に参加させてもらいました♪




こちらのお店はClub Cinque Cento (C.C.C)のグルメ王のkuni!さんのおススメのビストロでワインと共に美味しいモノをお腹いっぱい頂きました!
写真は皆さんがUPしてくれるハズ(笑)


こちらでも皆といっぱい話して飲んで楽しかったぁ~\(^o^)/


って事で2連チャンで皆といっぱい楽しんで来ました♪



年内最後にお会いできた皆さんありがとうございました\(^o^)/




Posted at 2013/12/30 10:21:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | Club Cinque Cento (C.C.C) | クルマ
2013年12月23日 イイね!

実は箱替えしてまして^_^;

実は箱替えしてまして^_^;

仕事用のトラックの話なんですが、、、何か?^m^


先月末に乗り替えてたんですが、余りの違いにビックリ(笑)



9年34万キロ走行の日野デュトロ3tMT → 新車日野デュトロ3tMTへの箱替えです。



それにしてもトラックと言えども進化は凄いですねぇ(驚)

エコモード切替・アイドリングストップ・スタートアイドルUP 他色々付き
6.5ℓ 6機筒ディーゼル → 4ℓ 4機筒ディーゼルターボ 
フロントリジット → フロントダブルウイッシュボーン


エンジンは今流行りのダウンサイジング+ターボですが走りは良くなってます。
またエンジン音が物凄く静か! 間違いなくアバルトの方がうるさいです(爆)
乗り心地が凄くイイ!! 20年位前の乗用車並みの乗り心地です♪
ハンドルもクラッチもみんな軽い!!!
運転が物凄く楽になりました(^_^)v


トラックって運転が大変なモンって思ってましたが、それって古くなってただけなんですよね(汗)



もっと早く乗り替えてれば良かった。。。(>_<)






それにしてもトラック=MTと思いこんで買っちゃいましたが、6ATにしといたらもっと楽だったかも???(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2013/12/23 10:16:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「@juuuuuuuuuun さん
そうなんです、数値的には一回り大きいのです。
まぁレンジはエアサスなんで高さは下がってますが😅」
何シテル?   07/29 12:20
捨乃介(すてのすけ)です。 自分でも言い難いので(笑)すてorすてさんとお呼び下さい! よろしくお願いします。 縁があって50年前の初代シルビア(CS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 91011121314
1516 1718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

東六甲展望台パーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 12:16:53
本日の芦有ドライブウェイ/東六甲展望台パーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 08:35:05

愛車一覧

アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド
トナーレPHEV自体はとても良く出来たクルマです。 エアコン全開でもEVとして50km以 ...
ジャガー F-PACE PHEV ジャガー F-PACE PHEV
家クルマのジャガーXFスポーツブレークも新車から7年が経って、ぼちぼち色々出て来るなぁっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1965年式 初代シルビアです。 当時は初代フェアレディSP311(SR311)より人気 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
普段乗りに最高なんで購入しました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation