• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

いつからこんな国になったのかなぁ~

ちがごろ、そうMc事件、コ○マ電機事件、ヤ○ダ電機事件、従業員解雇事件、スタンド事件等々  ぶち切れる事が多すぎ 

なぜかと考えてみた。
先日も、スタンドで洗車した友人の車[新車]がスタンド従業員の無謀運転で
大破。 当人 謝罪もせず、嘘までつきヘラヘラ笑っていたとのこと。
私なら、即埋葬しますが・・・・

自分の仕事に責任もてない輩が多すぎ! これって、親の教育? 個人の資質?
人間に間違い 失敗は付き物 一度の過ちは許します。 二度目は柔らかくしかります。 三度目は、無い! これが我が社の方針です。

しからない親、しかれない教師 私たちの頃は、鼓膜破れるくらい殴られました。
殴られて、気づいたことも多々ありました。
今の子は、謝れない。謝らない。 たとえ仕事であっても!
我が家は、びしびしいってます。 鉄拳制裁!

女の子までやるので、家内からは怒られますが 悪いことは叱らねば。
自分の感情や気分で怒ったりしません。

愛情もって叱っております。子供も、社員も。  
でも、嫁には怒られてます。[涙]

ブログ一覧 | おやじな日々 | 日記
Posted at 2008/01/28 15:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

フィアットやりました。
KP47さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年1月28日 16:05
怒りが溜まってますねぇ
飲みましょう!!!はい( ´∀`)つ酒
コメントへの返答
2008年1月28日 17:42
そうでつね。体調完全になったらオンステージお見せ致します。
お楽しみに。
怒りがたまっているのでなく、あきれているのです。
2008年1月28日 16:10
同感で御座います。しかし…とんでもない輩が多いです。堕ちるとこまでいかないと…ある意味、世も末です(つд`)。
コメントへの返答
2008年1月28日 17:43
落ちる所までいくとどうなるのでしょうかねぇ~っ 暗黒社会?
2008年1月28日 16:28
学童でも注意力散漫、多動、感情が爆発する子が多いです.親の教育や道徳の問題だけではない可能性もあります.重金属や化学物質など神経毒性を有する有害物質が数十年前に比べれば明らかに増えています.脳への蓄積による病気なのかもしれませんね.

コメントへの返答
2008年1月28日 17:47
私たちも、公害野放し状態で育ちましたが・・・・その辺もあるかもですね。
お隣 韓国は数年前までシルバーシートがありませんでした。なぜか?
無くても年下が自然に席を譲るからです。 儒教教育の良いところですよねぇ 今は、だいぶ変わったみたいですが・・・・
ところで、たしか年下でしたよね[笑]
2008年1月28日 16:32
同感!
風邪ひいてのどガラガラ
うつったみたい(T_T)
コメントへの返答
2008年1月28日 17:48
出入りの、建築屋の社長にうつしてました。[汗]今年の風邪永いよ~っ
病院いった方が早いよ 自然治癒力衰えてるから・・・・
2008年1月28日 16:38
当社も‘仏の顔は3度まで、私の顔は2度まで’と教育しております。

でも、謝らない・謝り方を知らない輩が多々目立つ昨今と、私も感じます。
コメントへの返答
2008年1月28日 17:50
親の教育でしょう。子供怒らない親が多すぎ。 私は、会社のマンションの子供でも怒りあげます。
うるさい親父と思われていることでしょうけど・・・・カミナリ親父逝きます。
2008年1月28日 16:40
最近一番頭に来るのが自分の子供が他人に迷惑をかけてても子供を全く叱ったりしないで見て見ぬふりをする親です!

僕には子供がいないのでわからないんだ! と言われるかもしれませんが。。。

コメントへの返答
2008年1月28日 17:51
自分の子供が他人に何か言われるとくってかかる親が多いみたいですね。
この親あってこの子ありですか!
2008年1月28日 17:18
世の中の流れがそうしてますね
必要なことも他人が見たら不必要だからしない
だとしたら、みんな変化ない動物にしかなれないのにね
コメントへの返答
2008年1月28日 17:54
変な風潮になってますね。
長い物にはパタリロ・・・いや 巻かれろ!はいやなんだよなぁ。
変なことを変といえて、胸張って生きたいですよねぇ~
2008年1月28日 17:35
弊社にもおります・・。3度目の過ちを犯したために今月一杯で去っていただく方が・・・。
でも、どうしてだろう・・嫁と娘は怒れない・・
コメントへの返答
2008年1月28日 17:55
嫁は、反抗してきますからねぇ~
昨晩も、酔った嫁を一喝!
朝 起こしてもらえずご飯もコーヒーも自分でしました。[涙]
2008年1月28日 17:42
九州のスタンドは気をつけます!(笑)

それにしても確かにおかしい。。。(悩)

コメントへの返答
2008年1月28日 17:56
バイトの子らしいのですが、まだ首にはなってません。ぶつけた柱みましたがへこんでました。
2008年1月28日 17:57
年は・・・あと1週間で追いつきまつ(笑)
コメントへの返答
2008年1月28日 18:21
ということは、やはり年下[爆]
2008年1月28日 18:22
自分もあるとき学校での体罰なくなってる!と聞いて・・それくらいからではないかなと思いましたね、このおかしな現象。
それにともなって教員になったかたがたはまたちょっとですねぇ。訳のわからん教師ってのもいるようですし。

私も体罰容認派であるので娘もビシビシしてます。
コメントへの返答
2008年1月28日 22:40
教師はたくさんいるんですけど、教育者は少なくなってきましたねぇ~
みんな、公務員になっちゃって・・・
志望動機が、公務員だからじゃねぇ
先生って呼ばれるからには・・・全部ではないですけどね。
2008年1月28日 19:10
ひっぱたくのは必要ですね。
叩かれた事ないやつは痛みを知らないから、手加減を知らない。
叩かれて解る事も沢山あるんですけどね~(汗)
仕事場でも、怒ってくれる人たちが定年でいなくなり寂しいくらいです。

コメントへの返答
2008年1月28日 22:42
ですよね。私も若い頃はぴりぴりしてましたもの。定規 ケシゴム ペン
いろんな物が飛んできました。
でも、よく呑ませても貰いました。
愛情感じましたもの。
2008年1月28日 20:03
馬鹿は相手にしないのが一番なんでしょうね~
変に相手すると逆切れされますから。。。(素
コメントへの返答
2008年1月28日 22:44
ごめんなさい。それができんのですわ。 変なことは変と言わないと気が済まない正確なもので・・・・
逆ギレ上等でやってますから[笑]
2008年1月28日 21:43
学校とかよくやり玉に挙げられますが、確かにおかしな学校もありますけど、やはり家庭教育ができてないんでしょうね。社会全体も変なところだけ厳しくなって、基本が抜けてる気がします。
コメントへの返答
2008年1月28日 22:45
そう! 基本は愛する事だと思うんですけど・・・仕事も人も!
2008年1月28日 21:55
自分の周りの若者も挨拶できない、あやまらないですね。。
若者!若者!って言葉が多くなってきた自分はもう若くないと実感します(苦笑
コメントへの返答
2008年1月28日 22:46
いつのまにか、頑固爺になってますねぇ~[爆]
2008年1月28日 23:01
私は6歳の甥っ子でも叱りますし、厳しい事も言います。
でもありがたいことに今でも慕ってくれます。
やはり教師よりも親の躾けだと思います。
教師にその分をやらせている親の自分がやりたくないという気質が一番の問題であると思います。自己発言・行動に責任を持てない・持たない人間が多すぎです。
そういう風に育て上げられた若者を見る度に悲しい感じを受けています。
品格ではなく気質・人格の劣化が悲しいです。
コメントへの返答
2008年1月29日 10:03
子供は、怒ると言うことを聞きません。愛情を持って叱るとちゃんと分かってくれるみたいです。
しつけは、家庭で教育は学校でと考えています。
2008年1月29日 0:39
ご無沙汰です。
そうですよね!私も子供の頃は教師にも平手ではつられることなんてしょっちゅうでしたよ・・・。
うちの娘にも同じようにしていますが他の家では子供に手を上げない家が多いみたいですね。(うちはもう言えば分かるので手を上げることはありませんが)
よその家では子供が親をなめてるのが伝わってきますよ・・。
本当に将来が思いやられます・・・。
コメントへの返答
2008年1月29日 10:05
ほんと、ご無沙汰です。
ブログアップ無いので心配してました。
叱らない、叱れない親が多いですよね。親も子供の頃叱られてないからでしょう。子供のためには叱らねばです。
2008年1月29日 10:53
会社がうまくいかないのは国のせい
仕事がうまくいかないのは上司のせい
人間関係がうまくいかないのは相手のせい
子供がうまく育たないのは学校のせい
性欲が満たされないのは相手の性・・・

うんざりです

自分の周りで起こっていることは自分がほとんど引き起こしていることに気づいてほしいものです。

飲んでこの手の話をするとヒートアップします。

コメントへの返答
2008年1月29日 11:32
人のせいにする人種増えております。
自己中心的な考えが蔓延した世の中!
いやですねぇ~ カミナリ親父の会結成したいです。
2008年1月29日 15:46
今時の子は親が完全に悪いです。
親の常識がまったくないし。
先日も出先のエレベータで私が下りようとしたら
連れてる子供より先にその親がずかずか乗って来て
私と衝突!
「ちっ!」っと舌打ちしやがったのでこっちも“ブチッ”
「親がこれじゃあ、子供の将来は見えたな!
だいたい乗り物は下りる人が先だろうが!」
「お前の行動を見て子供が覚えるんだよ!」
と、子供の前で怒鳴ってしまいましたよ。
自分の子供の目の前で怒られてるのってみっともないですよね?
それでも「すみません」の一言もないんですからねぇ、、、困ったもんです。
歳の頃は私と同じくらいか少し上でしたね。
私の所もよく叱りますね。
もうデカいので手を挙げる事はないのですが、小さいときはよく尻叩いてましたね(笑)
コメントへの返答
2008年1月29日 17:59
パチパチ!
私も、同じ事したと思います。
すごいのが、我が家の近くの親子
我が家の前でキャッチボール ボールが我が家の駐車場に・・・それも車に当たって。 ブチッときて親子共々説教してしまいました。 でも、その息子は現在 九○大学医学部・・・
大丈夫か医者になって・・・

プロフィール

「左ハンドルの練習」
何シテル?   09/23 20:15
時計と車と酒をこよなく愛しています。 自分ではチョイワルだと思ってしますが友人からは 超ワルと言われます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
10台目のBMWです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った、車です。 ツインキャブ シグナルグランプリ連勝してました。友人四人で同じ車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
嫁の車です。内部はちょー汚い 女の車はなぜか汚い。 第三子誕生で、ゴルフワゴンが手狭にな ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530MSP ブレイトン仕様 ブレイトン:フロントリップ トランクスポイラー       ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation