• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

今日ドライブに行ってきました。

今日は絶好の行楽日和
朝早くから自宅を出発
大好きなコースを走ってきました。
リヤのドラレコに容量の大きな
SDカードの実験もかねて。
これ ☟





新東名 駿河湾沼津サービスエリアまで
ここは眺望も良いし
スマートインターチェンジがあるので上り側へ
反転できるのが良いですね。
今日は働きクルマも少なくとても順調に行けましたょ。
オートバイやスーパーカーも盛りだくさん。
隊列を組んで走っています。
特にオートバイは気持ちがよさそうに走っていました。


まず立ち寄ったのが
足柄サービスエリア
富士山がとても綺麗に見えました。


ここに着たら
まずは、金太郎サイダー 飲み干します(^^♪


サイダーと言うより、ラムネサイダー
美味しいですよ


そしてすぐに出発 ( ´艸`)
目指すは、駿河湾沼津
新東名はいつ走りに来ても気持ちが良いですね。
順調順調
超高速で走り抜ける輩は相変わらずいますが。(笑)


到着しました。
こちらは、東側出入り口 乗用車向けかな


ここは、相変わらず富士宮焼きそばの出店が出ています。
食べたことありません (笑)
美味しいのでしょうか❔


そして、こちら西側がバス、大型車、オートバイなどの出入り口

この様に今は駐車場改良工事をしています。

この様な張り紙が

長距離ドライバー様へご配慮
休憩はとても大事です。


この様な事もやっております。
クリーンエネルギー


さてさて、肝心の眺望は…

残念ながら冬の時期と違い
春霞的な感じの眺望でした。
でもここは本当に気持ちが良いですょ。
茶畑が下一面に広がって、伊豆半島も見えます 天城越え~ ♪



ここは、ドッグラン施設もあります。
ワンちゃんが元気に走っていましたが
あまり写ってない❔(笑)(^^♪


来るの早すぎた ( ´艸`)

沢山のハーレーダビッドソンが止まっていましたが
素晴らしいおじさま方との記念写真までは行けませんでした ;つД`)


向こう側は上りのサービスエリアです。


トイレへ

ここは、健常者も同じトイレを使わせてくれます。
大はしませんでしたょ~

高齢者、社会になってきましたからね。
もう他人事ではありません!

自撮りです…
鏡が偶然ありましたので
どんな感じ
1958年 生まれの 戌年
桜田淳子さん、森昌子さん、山口百恵さん、岩崎宏美さん
同世代です
今年は年男
やだな~~~


彼女は、メガネを取るとイケメンと言ってくれてますが 笑いながらね
ほんとうのとこ、どうなのよ ❔(笑)(^^♪


余談はここまで (⋈◍>◡<◍)。✧♡



自分のクルマへ戻ります。

やっぱ カッコええなー
自画自賛 ! 完全な自己満…
笑わないでチョ


帰りは順調に戻れるかな
東名は事故るとすぐに渋滞します。
案の定帰り道、下り反対車線で事故っていました。
レスキュー隊が何台も
大きな事故だったようで後ろはかなりの距離まで大渋滞
完全に止まっていました。
やだやだやだ事故はもう懲り懲りです!
あまりにも順調に横浜町田と保土ヶ谷バイパス狩場まで来れたので
イザ SEVショウルームへ レッツラゴー 別に要はありません(・・?
首都高もガラガラ 平日ではこうはいきません


狩場ICから五反田まで35分
決して飛ばしてはいません。
法定速度厳守です。


10時50分到着。
SEVは11時開店 何時もの事です (笑)


ドラレコ見えるでしょ
この様に寄って写真撮ると見えます。

お客様が一組来られました。
新車買うそうでSEVの取り外し作業&再生作業を行うそうです。

ではまたね♪ と言って自宅へ帰宅、帰り道も順調。
そして例のごとくガレージ前でせっせとクルマ磨き。
今日は天気が良くて気持ちの良い日でした。


ハイビスカスをついでに撮る
横 縦






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/25 19:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年3月25日 20:03
19GS格好いいですよね!同感です
ミドルサイズの格好いいセダンが最近無くて…
と思ってます。
コメントへの返答
2018年3月25日 21:02
こんにちは♪

へっぽこバスケ部さんの
クルマもそうですよね(^^♪
私も同感です!

ありませんね、特にレクサスは
みな同じに見えます。
どうしたLEXUSですょ
とことん、このクルマと付き合っていきたいと思っております♪
2018年3月25日 21:48
こんばんは(^^)

富士スピードウェイの帰りに寄りますよ。

凄く綺麗な景色でした(^^)

コメントへの返答
2018年3月25日 23:37
こんにちは♪

是非立寄って下さい!

綺麗で良いところですょ
各地のサービスエリア行ってますけど
一番好きな所です。

☝リヤのドラレコ用に買ったmicro SD カード
Transcend
読み込みスピードが遅すぎて全然だめ
失敗しました ( ノД`)シクシク…

今、Panasonicの MLC 方式で 32GB
耐久性が高く読込みスピード95 MB/秒
ネット注文しました。

買い物は慎重にしないと駄目ですね(笑)(^^♪


2018年3月27日 23:50
こんばんは♪

今回ブログも盛りだくさんですね〜!

足柄SAは、私もゴルフの帰りによく立ち寄ります♪
そこそこ大きい規模ですが、それ程ごった返してもいなく、
特に、せぶ神さまが行かれた早朝は気持ち良いでしょうね〜!♪d(^^o)

駿河湾沼津SAも、みん友さんに会いにいったりと昨年偶々よく行きました♪

新しくて綺麗ですし、裏手に無料で入れるエコパやドッグラン施設があったり、さらには絶景が広がっており色々盛りだくさん、
また、神奈川からのドライブの距離感としても程良いですよね!♪

ちなみに、せぶ神さまのお顔、お写真ながら久々に拝見しました♪(笑)
お変わりなく何よりです(^^)

そこからのショールームとは、その日は行動範囲お広いですね〜
混雑なかったとの事、有意義に移動・行動できて早起きはやっぱり三文の徳ですね!♪

最後に、ご自宅のハイビスカス、とても綺麗です🎶
コメントへの返答
2018年3月28日 1:07
こんにちは♪

コメントありがとうございます♪

解禁されましたから(笑)

深夜にもかかわらず頑張っています( ´艸`)
足柄SAは、上り線下り線 使い分けています。。。❔

早朝は何時も気持ちが良いですね
今回はお天気にも恵まれて良かったです。

駿河湾沼津SA ナチャネラーさんもご利用されていましたか
本当にここは何時来ても気持ちが良いです。

横浜からの距離も丁度良いですしお値段も片道 
\ 1,950 ドライブには程よい価格です(笑)

この みんカラはプライベート丸出し(〃ノωノ)

SEVショウルーム東京へ行ったら
店長からどうしちゃったんですかそんなに細くなっちゃてと言われましたよ。
心労ですと言ったらうなづかれてしまいました
(ノД`)・゜・。

ドライブは早朝に限ります。
早起きは三文の徳ですょ
それなりの体力が要りますが。
今年は年男ですが、赤いちゃんちゃんこなんて絶対に着ません( ゚Д゚)!
時々深夜も走っていますが💛

数種類のハイビスカス🌺
2種類のブーゲンビリア👃えもじ
早咲きのチュウリップ⚘
などなど咲いています。

家の環境異常なのかしら☆彡

春のSEV新商品はクルマ専用です!
ここでは、これ以上申し上げられませんm(__)m
私も楽しみにしていますが
お値段もいつもの価格らしく
私には買えません!!連続

今日仕事なのでもう寝ますね。
ナチャネラーさんご多忙中ご自愛くださいませ♪


2018年3月28日 14:02
こんにちは~

駿河湾沼津SA、ウチもよく使いますよ。
伊豆方面に行くとその帰路上り線側に立ち寄ります。
景色は下りの方が綺麗ですが、上りはドッグカフェがあるのでドライブの帰路ワンコ連れで食事するのにちょうどいいんです。

足柄は正月やGWなど箱根山籠もりの際に立ち寄りますが、数年前に駐車場の配置が変わってから若干使いにくくなったような気が(汗・・・
上りはトイレ休憩程度なら鮎沢PAでしょうか?夜間はトラックだらけですが日中は駐車マスも多いし、使いやすいですよ。

いずれにしても、PA、SAとも一昔前のいかにも休憩所からすると、とんでもなく綺麗になり隔世の感があります。。。
コメントへの返答
2018年3月28日 21:30
こんにちは♪

コメントありがとうございます♪

pom0601さんもご利用してましたか!
ここ人気あるんですね。

景色に関しては下りの方が勝ちですかね(笑)
トラックドライバーさん達にも人気があるらしく
お休み処として利用されています。
自然災害エリアも広く取られて
緊急ヘリポート用エリアもあります。

確かに足柄SAは以前の方が使いやすいです。
個人的に上り線のSAの方が好きです。
なので下り線はすぐに退散してしまいます(笑)
鮎沢PAは時々使用してます。

各地のSA PA 食事処が良くなりましたし
綺麗になりましたね。

話は別件になりますが
今年1月に車検時ブレーキ関係をオール新品にしたのですが初期のGS450hのブレーキシステムは
レクサス仕様でブレーキパッドは高摩擦( 高μ ) ローターも専用品
ADVICS ( アドヴィックス ) は高いです
( ノД`)シクシク…
35万しました(笑)
一生涯乗り続ける予定です!
紅葉マーク付けながら(^^♪

pom0601さんもお忙しそうで自愛くださいませ♪









2018年3月29日 13:32
またまたでございます。

足回りリフレッシュされたんですね。
というか、さすが450h。35万ですか!
私が無知でしたが専用品奢ってるんですね。
レクサスはブランド料云々という話をよく聞きますが、金かけるところはさすがにかけてますね。
クラハイはショックにAVSが入っている位で後は並でした(笑)
コメントへの返答
2018年3月29日 14:13
こんにちは♪

BBSとブリジストン大好きなんです(笑)
足回りもリフレッシュしました。
私も超おたまげーました。
以前からメカニックに、ローターは高いよ
とは言われてたのですが
ここまでとは想像していませんでした。
ローターに前後とも、ADVICS と刻印されてます。
同じ アドヴィックスでも硬さが違うそうです。

2世代目のGS450hからはクラウンさんと
同じ仕様になっています。
前後のドアのヒンジまで無垢仕様
プレスではありません。
今のLEXUSは酷いもんですよ
見えないところは金かけていません!

なので営業さんには自分は乗り換えないと言ってます、もうあきらめていますが(笑)♪


プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation