• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

プレミアムダッシュON 追加の追加装着 写真

追加してしまいました。
フロント3個 リア1個 となります。
何でそんなに追加するのと言われそうですが
追加すると実にいいのです!
安い商品ではありません、¥92,400 「税込み1個の値段」
見た目はプレミアム感全然ありませんが
置いてみると これが実に良い
セッティングのコツは好みがありますが
ダッシュボードのセンターに寄せて置くのが基本ではないかと自分は思います。
フロントにエンジンがあるクルマはフロントガラスよりに
エンジンが座席下にあるクルマはダッシュボードの手前側によせると良いです。

何が変わるかといいますと
まずはボディーの剛性感がすぐに分かります。
回転する部位に電子が飛ぶらしく
エンジン(カムシャフト、バルブ、ピストン、クランクシャフト) ターボタービン、トランスミッション、ハブホイール、ブレーキ、ドアの開け閉めの軸にも、人間には疲労感の劇的減少 運転すると眠くなる人には効き目大きいです。
サーキットでコンマ何秒つめる為開発、ドライバーさん達への動体視力UP

これから
これへ👇
またスマホで撮りました。




























後ろは撮り忘れましたが
リセッティングをし
プレミアムダッシュONを10センチほど手前に移動しました。

これより10センチ手前です。
リアタイヤの軸上に移動です。
トラクションの向上と乗り心地の向上UPの為リセッティング。

以上です

(^^♪
Posted at 2020/12/08 19:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

SEV PREMIUM ダッシュON 追加装着 写真

今日もSEVショウルーム東京へ行ってきました。
排気のリセッティングをしに
と言うより全面的な排気のセッティングです。
今までは中高回転域での伸びを重視しましたが、中回転域を重視しながら幅広く対応
出来るよう、そして吹け上がりを重視しレスポンスが良くなるようにセッティングし直してきました。
低速域での瞬発力重視も なのでアクセルワークが敏感になりました。
0-60km 0-100km 加速重視仕様に
最近は首都高速ではなく 横浜⇔五反田 間は下道の国道1号線を多用するようになりました。法定速度内での瞬発力が欲しくなりリセッティング。
プレミアムダッシュON装着の影響が大きいです。

昨日撮れなかった物をスマートフォンで撮りました。
フロント周りも店長による大幅な模様替え、セッティング位置は微妙に狭めています。
塊を作りたかった。













こんな感じです。

プレミアムダッシュONはショウルーム東京 店長仕様
排気は一級整備士さん仕様

このプレミアムダッシュON マットなブラックなので見た目は高級感ないですがフロントガラスに反射しないので良いですねー(笑)
会長の趣味で作られたと言われておりますが
確かにサーキットでコンマ何秒短縮させる為に作られている製品ですね。
製品は削り出しで作られています、なので大量生産しにくい商品みたい。


以上です

(^^♪

Posted at 2020/12/04 18:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

SEVでスーパーGTを見ながら空気圧セッティングと撮影

スーパーGT最終戦 in 富士スピードウェイ
AM 11:00 に到着し観覧してきました。
ついでに自宅ガレージを出た直後、空気圧を計ったら 2,7kpar であったので
ショウルーム東京にて 冷え冷えにした状態で 2,8kpar にセッティング。

最終戦見ましたが、keeper トムス ファイナルラップ最終コーナー あーあーあー
ガス欠とは… そんなこともあるんだけど
優勝した NSX レイブリックもゴール直後ガス欠でけん引され…
各車ギリギリのガス積んで走ってるんですね。

富士フイルム X-T4 に XF-50㎜ F1.0 持っていたので
レースとは関係ない雑学写真を撮ってきました。
開放で撮ったり絞って撮ったり 色々です。
フイルムシミュレーションは 大好きなクラシックネガです。
撮って出し。







































でした。


(^^♪
Posted at 2020/11/29 20:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

SEV PREMIUM ダッシュON 追加装着

追加です。
リアに追加です!
スマホで撮りました。
リアへの追加は凄かった、ボディ剛性が凄いし
モーターなのかエンジンなのか
加速力がさらに ⇧ UP テスラ並みの加速力になりました。
タイヤが鳴らずに加速するのでリヤのトラクションがUPしています。
リヤトレイの空気取入れ口下には駆動バッテリーがあります。
バッテリーにも効いていますね。
リヤドアを閉めた時の音が違います。「ドッ」 ドンではない 「ドッ」 開け閉めしているだけで音が変わる フロントドアも 「ドッ」
何故かフロントドア、リヤドアが重くなっています。よくSEVにある事ですが
この剛性は凄い。
サスペンションが良く動き、リバンプ側が抑えられてクルマ全体がふらつかないしゆされない。
第一京浜国道、第二京浜国道(国道一号線) 行も帰りも下道を走ってきました。
東京から横浜にかけて荒れている道、舗装し直された道においても安定感抜群。
ブレーキも更に効きがUP 熱が入らなくてもカチリト効く。
道路面の轍にハンドルが持っていかれない。安定感抜群。
会長が趣味で作ったと言われてますが (サーキットで走る為)(笑)
この製品、鍛造ではなく 「削りだしで作られています」元取れるのか心配ですが💦 余計なお世話…
凄い製品作ってしまいました。
取りあえず撮ってきましたスマホの方が綺麗ですね(´;ω;`)ウゥゥ







































こんな感じにセッティング
難しい事を考えずにリヤはこの位置。
フロントは店長セッティングで抜群に良い場所見つけてもらいました。
リヤに付けると後ろが重くなるか心配でしたが
心配ご無用でした。
トルクパワーが出まくってしまい、排気のリセッティングも行ってきました。
このクルマ何かを追加すると分かりやすく変化するのでリセッティングは欠かせません。
今日はここまで。

(^^♪

Posted at 2020/11/26 20:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

新商品 SEV PREMIUM ダッシュON 装着

カメラのブログばかりでお待たせしました💦
今日、プレミアムの新商品を装着してきました。
SEV プレミアム ダッシュON です。

発売前にいろんな場所へ装着して分かった事、分からない事がありました。
ボディーの剛性UP ブレーキシステムの剛性UP エンジンの吹け上がりUP
ボディー上部の揺れ減少 走行中の静粛感 ハンドリング座りのUP
轍へのハンドル取れら減少 微振動の減少 高速安定性のUP スピード感の減少
など書ききれません、悪い事が見当たらないない製品。
合えて探せば、変なデザインぐらいですね💦
分からない事はなぜダッシュボードの上に置いてこうも変わるのか❔
クルマによってダッシュボードの奥が良い場合と手前にした方が良い場合。
前後させるだけで特性がガラリと変わります。

試走中私はこの製品の特性が少し分かりましたが、若干サスペンションが硬くなるのが嫌で模索中でした。
今日、SEVショウルーム東京の店長に全てお任せしミートポイントを探してもらい
ベストポジションが分かり装着完了 取りあえず。
装着後は馴染むまで数日間かかるようでお楽しみとの事。
それから微調整 他のSEVとの関係性を見ながら調整、例えばアバンアームなど。
店長と自分は好みが似ていて スポーティーでありながらコンフォート好き♪
良い場所が見つかりました。取りあえず。

写真撮ってきましたが 夜SEV商品を撮るのはご法度と知りながら撮ってきました。
ブレブレです!
撮って出し。
















取りあえず今日はここまで。

🎼 # ♪

(^^♪



Posted at 2020/11/23 22:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation