• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

やっちまいました! GS450h SEV compressor 💛

事故じゃないですよ(笑) (^^♪
今日SEVショールーム東京でお祭り騒ぎをして来ました🎶
いつかやるんじゃないかと私も驚いています。
アクセル全開に出来ないと書きましたが
その対処法として思いついた私のセッティングです!



その名に相応しいクルマに激変です(◎_◎;)
まー見てちょ♬


真ん中にプレミアムヘッドバランサー追加です\(^o^)/

綺麗でしょー(笑)
走りの方も綺麗ですよ…


でもよく見ますと中央の左側の列だけ並び方が違います!
手前から PV-1 PV-2 PV-3 PV-4 となっています。
エンジンの回り方が私の好みでこうしました。
トルクがあるのに軽く気持ちよく回ります。
マイGSはトルク重視のセッティングをしているので
相反することをSEVでセッティングしました♪

SEVエンジンチューナーは2個追加です。
エンジンチューナーの置き方にもノウハウがあるんですよ。。。

気持ちいいですよー♪

分かる方には分かりますよ。 たぶん…
分からない方は理解不能だと思います(笑)



メカニックさんは装着するのに大変でした。
テープとメジャーを使っての装着です♪
離し過ぎてもいけない、近過ぎてもいけない
微妙なんです、SEVのセッティングは。



走ってはクルマを磨いています


いつも思うんですがLEXUSの塗装は綺麗ですね。
工場では6人の方達が水磨きを手作業でしています♪
SEVホイールのおかげもありまして塗装は9年経っても綺麗ですよ。
磨きがいがあります(笑)(^^♪


マイGSは、滅多にショールーム日記には載らないんですが
今日、スタッフが珍しく写真を撮っていましたので
近日中に載るかな?…
載せていいのか微妙な感じです( ´艸`)


本日のセッティングは大成功です、私的には(^^♪

帰りの首都高ではチョー気持ちよかったです。
想像にお任せします(笑)
ドライブレコーダーも付けていますので安全運転重視で走っています!(◎_◎;) (^^♪


もーSEVは付けませんよ最終章にします♪

限がありませんもの (爆) (^^♪

Posted at 2016/09/17 20:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

SEV インプレッション Movie を見ましょう ♪

SEVって分かっていても不思議な商品ですよね♪
 
SEV インプレッション Movie が出来上がってます。

織戸 学選手が分かりやすく解説してくれています。

是非見ましょう。

SEV WEB サイトへ GO !






うーん非常に分かりやすい解説です♪

私のような、せぶ神さまでも良く分かります。 
分かっていても参考になります。

SEVってなーにという方も、サイトへ見にいきましょう。




せぶ神さまは是非提案したい!


ここへインテーク2個を排気量の大きいクルマは是非!
もの凄い変化が待っています♪



別件 : 皆さん楽しんでいますかー ♪
     明菜さんの動画 
     YouTube バージョンアップして頑張っています♪
     Akina1307TX & avecan0713R-1 へ GO !


Posted at 2016/09/02 21:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

怖くてアクセル全開に踏めませーん !

恐ろしいトルクアップになっちゃいました(@_@)
GS450h SEV compressor仕様の私のクルマ神がかりました…
チョトした応用でSEVを装着したら
モーターのトルクとエンジントルクがアップ。
目的はHVバッテリーのチャージ効率アップの為でしたが
思いもかけないトルクアップに🎶



物はSEVエンジンチューナーを
HVバッテリーに左右から挟み込み仕様。



リヤトランクの内貼りを取って作業に入ります。

このHVバッテリーは室内の空調を使い空冷で冷やします。
初めて見る方いるんじゃないかな?


このHVバッテリーの右側面と左側面に物を装着しました♪
写真は狭くて撮れません。

目的は言いました通りバッテリーのチャージ効率を上げる為です。
チャージ効率を上げる為ですが
このリヤトレイに置いた2個のセンターオンが
良い仕事をしてくれるんです♪


置いただけで下のHVバッテリーに作用するんですね。
でエンジンチューナーの結果はチャージ効率には変化なしでした😢
ところが(@_@)
思いもかけないもの凄いトルクアップに激変しました♪
アクセル全開にできなくなってしまいました(笑)
笑い事じゃありません、マジです!


HVバッテリーにプレミアムボルテージを直接付けたように
電気の廻り方がクルマ全体に
何でかなー状態です。


PCU = パワーコントロールユニットにエンジンチューナー
装着した時もトルクアップしましたが
その比ではありません。
怖いぐらいにトルクアップとレスポンスアップに激変!
おそらくハイブリッドユニット全体に電気が勢いよく廻ってしまったと思われます♪


帰りの首都高で80kmから前開にすると
トラクションコントロールが作動!
ゆっくり踏まないとVDIMまで作動します。


これチョット考えないといけないですね…
トルクの出すぎでアクセル全開に踏めませーん!
(@_@;) ポンです …


4ビームもう1個リヤに追加かな(笑)(^^♪
Posted at 2016/09/01 18:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation