• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

SEV e-charge 追加装着 !

タイトル通りです。

今日はスーパーオートバックス東雲で
SEVフェアをやっているので行ってきました。

居ましたよ、SEVレーシングの
スーパーメカニックさん。

ショールームのメカニックさんとはまた違った
アプローチで見てくれるので!
「私の師匠です」 (笑)

ECU に e-charge追加 装着すると、どう❔

エンジンの吹け上がりの軽やかさとスムーズ感が出るとの事
今まで装着していたのは☟




この3個 
怒涛のトルクとレスポンス重視。

装着の向きでも変化が出るとの事。
と言われたので、お試しなしで1個 ECU に装着です。
 

手前のAL-Sは産業用のSEVなんです。
横ではなく縦に装着。
理由を聞いたら (・_・D フムフム 納得です!


早速、一般道と首都高速を走ってきました。
流石です、エンジンの吹け上りが速く怒涛のトルク。
相反する事はSEVは出来ちゃうんですね。

後、副産物として電動パワステにも効いたらしく
直進安定性とハンドルの座りが増し気持ち良いです。
カーブでステアリング回した時も軽やかで座りが良い。

今回も、1個追加しただけなのに室内が静かに…なんでかな ❔(笑) ♪ ♬ 🎼




Posted at 2017/04/30 18:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

我が家の 紅枝垂れ ♪

タイトル通りです。

今、春の芽吹きで
一番きれいな時です。
モミジなのですが
紅枝垂れモミジと言いまして
この様に🍁が赤く 枝垂れています。

秋には鮮やかなオレンジ色の🍁になります。


どうぞ




写真では表現しづらいのですが
とても大きくて紅色をしています。
日差しが当たるとそれは綺麗です♪




夜は隣の公園の水銀灯と
家の庭園灯が点き鮮やかに浮かび上がります!




庭でバーベキューパーティーもできます ♪ ♬ 🎼
Posted at 2017/04/22 12:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

SEV春の新商品早速装着してきました、3個も 驚きの体感です⁉

タイトル通りです。

昨日メカニックに言われ
12Vのバッテリーに装着すると
更に凄いですよの言葉に負けて(笑)
PCUと駆動用バッテリーに装着予定でしたが
12Vのバッテリーにも装着してしまいました
驚きを超えた怒涛のトルクと加速です。
プレミアムボルテージ装着した時よりも
凄いです(@_@;)

これ、どー言う事…
最近のSEVは何かの技術をつかんだ様で
テクノロジーが凄いね⁉


取りあえず写真を沢山撮ってきたのでご覧ください
ご参考になれば幸いです


初回限定品は1,000セットらしいですよ。


このLEXUSバッテリー高いんだよな
LEXUSなんて印字いらないから安くして ( ;∀;)


では一気に
ご参考までにSEV e-chargeは
エンジンチューナーと一緒で直接張らなくても
電子がぶっ飛んでいるようで
この様な装着をしました!




次は駆動用バッテリーに
これも本来は


この様に装着しても良いらしいのですが
気分的に直接貼りました。
見えなくなりますが、 気分は大切ですよ♪



改めて見ると、ニッケル水素電池はでかいですね。
これを、室内の空気を取り入れて冷やしている。
いつも見えないけれど、大切な相棒です!


で、次はPCUに装着。
PCU = Power Control Unit



ど真ん中に装着です。
ここにあった SEVクランク 1 はここに



上のカバーが取れるの今日初めて知りました(笑)
何時もメカニックにお任せしていたので (/ω\)



カバーを戻してこの様に。
なんか、新鮮で良い感じです💛



これで、3個装着完了です!

ステッカーも写真撮ったので


切り文字ステッカーです。
貼り付け場所良いところが見つからないので持ち帰り。


店を出た瞬間にアクセルをわずかしか踏まないのにもの凄いトルク
エンジンのレスポンスも素晴らしい。
表現が難しいですけど
巨人に後ろから押されてくる感じなんですよ。

首都高速湾岸線に乗っても怒涛のトルクと加速。
そしてエンジン音が静かになりました。これは想定外です!

途中でクルマの数が少なくなったので
フルアクセル 背中を押されるGが今までとは違う
ピッと鳴ったのでまさかとは思いましたが
ドライブレコーダーがイベント記録していました。
外して設定感度を変更しましたよ。( ´艸`)

今までこんなSEVあったかい!

ランボルニーギ ウラカンを抜いた時
ドライバーさんびっくりしたかも。

いけませんでしたね m(__)m
何時もは法定速度で走って車間距離空けて走っています♪


SEV e-chargeはハイブリッド&電気自動車に装着するだけではありません
通常の12VバッテリーとECUに装着すると普通車でも面白い製品です。

私のマイGSには産業用ALがECUに装着済みなので今回は付けませんでした。
メカニックさんも同じ意見だったので
\1,000 高い「1個に換算したら」
シングルを選択。

今回の新商品装着は大成功! ヽ(^o^)丿

SEVボルテージと違って
SEV e-chargeは発信元からSEV化するので
とても面白い商品です。

怒涛のトルクが待っていますょ ♪ ♬ 🎼
Posted at 2017/04/15 16:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

SEV e-charge お試ししてきました ついでにリフレクター追加!

タイトル通りです。

早速ですが新商品を試してきました。



発売日は4/15 (土)です。


SEV e-chargeと名前が入っていないこれ
デザインが個人的に大好きです(笑)



当然こうなるでしょ♪



付け過ぎ感満載ですょ (・_・D フムフム

リヤにも付けますょ (笑)

この商品はSEVエンジンチューナーのように
深く幅広く電子が飛んでいるので
駆動用バッテリーに直接付けずとも効果があるとの事で
この様に取り付け♪


(・_・D フムフム 
ここも付け過ぎ感満載です!


もう、お気づきの方いると思いますが
今日はリフレクター追加に、ショールームへ来たのが主役 (笑)



一枚の方が上品ですが
はでなリフレクターが好きなので
スタッフにまたお願いをして取り付けていただきました。
スタッフの皆さんありがとうございました m(__)m


写真にはありませんが
SEV フィットソール2セットめ 購入。
フィットソール良いですよ!


で、SEV e-charge の試走結果は
凄すぎます!
どう凄いのかは分かりますよね!(笑) ( ´艸`)
詳しくはまたの機会に♪

ずずず づづづ と加速、レスポンスが待っています 🎼
Posted at 2017/04/02 17:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation