• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

レバーを引いてもフードが開かない & ブリジストン

レクサス店へ行ってきました。
パーキングブレーキの様に
調整が効かない一点物でした (笑)


今、私のGS450h は
レバーを引いてもフードが開きません!
なので、レバーを引いた状態でワイヤーを
チョンと下に押せば開きます。



お見積書をご紹介します。



交換に約半日かかるそうです。
12ヵ月点検の時にでも交換を予定しています。
なんとも奇妙なフードの開け方になると思います。

技術料金は3万円+消費税= 30,240 整備代金・手数料 \ 31,558 円

技術料金は、ザ レクサス という感じですね。
これぞ、レクサス LEXUS
整備内容を詳しく聞くととても大掛かりな作業量になります。
一本のワイヤーを新しく交換するだけなのですが。
丁寧に作り上げているので、交換作業は色んな所を
外していくそうです。 この年代のクルマは!

以外に安いなと感じたのは
自分はケーブルの部品代です。 1,318 円  安いでしょ (笑)



この様な例はと聞くと
そうです、 少ないです 開けすぎではないと言ってはくれしましたが
多分、開けすぎでしょう………



気を取り直して
去年からのブリジストンのカタログを



綾瀬はるかさん 素敵ですね。
「降りたくないほど 心地いい」   あなたは 降りて  の CM です。
直筆だそうですょ



そして今年に入って ブリジストンのカタログが一新されました。

「日本のタイヤ選びが 変わり始めています」




何となく 環境問題になっていますね。

そして、最新版は





自分は初代 ポテンザから BS ファンになりました。
RE 47 これ音うるさかった
RE 86 2代目は ウエットグリップも重視しかつドライグリップ重視 
パターンノイズも少ない素晴らしいタイヤ この頃はポテンザと言えば RE 86 でしたねぇ。 たくさん売れポテンザブランドを世に広めたタイヤでした。
アドバン C type  D type も 良いタイヤだったですね!
初代 ルマン24 はとてもロードノイズがうるさく信号で止まる瞬間までゴロゴロ鳴っていました
今は違うのでしょうけども。



以下 余分なたわ言でした  - 完 -
Posted at 2018/07/19 15:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

LEXUS GS450 h 6ヵ月点検 と NEW POTENZA   S007A

久しぶりのブログ
本日、6ヵ月点検をしてきました。

撮って出しの編集なし
汚い部分もあり…





なんか、ブレーキローターに目が行ってしまう❔(笑)(^^♪
非常にお高いローターなんですょ、貧弱に見えますが。
初期のGS450hは 高μパッドに耐えるローター!
アドヴィックス製 この頃はブレーキキャリパーに
なんの演出もない地味なキャリパーなんです。


ザ、ブリジストン
ポテンザ S007 シリーズの始まりです!




POTENZA S007A この様に小さい







分かりますか、浅溝です!
リブは、保々スリック 3本




トレッドデザインもお気に入りなんですが
サイドデザインがとても気に入っています!
BRIDGESTONE 対向で 2個
B のマークが 1個



ここまで見て気がついた方は❔(笑)

そう、 ノーウエイト!

自分が知る限りノーウエイトバランスを主張しているメーカーは
ブリジストンとミシュラン しか知りません。
他にあったら教えて下さい。


タイヤ性能は
220km 程走りましたが 文句のつけようがありません。
スピード感を感じないタイヤってこの事を言うのか。
直進安定性は素晴らしいです!
タイヤ剛性があるのに乗り心地が良い。
静粛性も良し。
レスポンス良し。
コーナーワークは一発で決まる
ステアリング修正気持ち良いぐらいなし(笑)

さらなる高みに到達した
プレミアム POTENZA とカタログに書いてあります。
本当にそうですビックリしています。\(◎o◎)/!

あえて不満を言うと 高いお値段ですね♪


今日は朝一番で、レクサスで6ヵ月点検
オイル交換とサイドブレーキの調整。
空気圧オタクの自分は何時もメカニックに空気圧は計らないでと言っています。
空気圧と言うより チッソ圧  一年中 2.4kp です。


では、一挙に




フラッシュ焚かない方が綺麗に写ります❔(笑)

いつも通りオイルの差額分だけ払って終了 モービル1   0W-40

洗車、ホイール洗いしてもらい 時間があったので
SEV ショールーム東京へ行ってきました。

良いタイヤを履くと運転するのが楽しくて。

カタログでは低燃費性能は RE-71 R と同じ 2 レベル

自宅でメーター計測ですが 13.7 km/L でました。

文句なし \(◎o◎)/!



- 完 -
Posted at 2018/07/12 22:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation