• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

SEVでスーパーGTを見ながら空気圧セッティングと撮影

スーパーGT最終戦 in 富士スピードウェイ
AM 11:00 に到着し観覧してきました。
ついでに自宅ガレージを出た直後、空気圧を計ったら 2,7kpar であったので
ショウルーム東京にて 冷え冷えにした状態で 2,8kpar にセッティング。

最終戦見ましたが、keeper トムス ファイナルラップ最終コーナー あーあーあー
ガス欠とは… そんなこともあるんだけど
優勝した NSX レイブリックもゴール直後ガス欠でけん引され…
各車ギリギリのガス積んで走ってるんですね。

富士フイルム X-T4 に XF-50㎜ F1.0 持っていたので
レースとは関係ない雑学写真を撮ってきました。
開放で撮ったり絞って撮ったり 色々です。
フイルムシミュレーションは 大好きなクラシックネガです。
撮って出し。







































でした。


(^^♪
Posted at 2020/11/29 20:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

SEV PREMIUM ダッシュON 追加装着

追加です。
リアに追加です!
スマホで撮りました。
リアへの追加は凄かった、ボディ剛性が凄いし
モーターなのかエンジンなのか
加速力がさらに ⇧ UP テスラ並みの加速力になりました。
タイヤが鳴らずに加速するのでリヤのトラクションがUPしています。
リヤトレイの空気取入れ口下には駆動バッテリーがあります。
バッテリーにも効いていますね。
リヤドアを閉めた時の音が違います。「ドッ」 ドンではない 「ドッ」 開け閉めしているだけで音が変わる フロントドアも 「ドッ」
何故かフロントドア、リヤドアが重くなっています。よくSEVにある事ですが
この剛性は凄い。
サスペンションが良く動き、リバンプ側が抑えられてクルマ全体がふらつかないしゆされない。
第一京浜国道、第二京浜国道(国道一号線) 行も帰りも下道を走ってきました。
東京から横浜にかけて荒れている道、舗装し直された道においても安定感抜群。
ブレーキも更に効きがUP 熱が入らなくてもカチリト効く。
道路面の轍にハンドルが持っていかれない。安定感抜群。
会長が趣味で作ったと言われてますが (サーキットで走る為)(笑)
この製品、鍛造ではなく 「削りだしで作られています」元取れるのか心配ですが💦 余計なお世話…
凄い製品作ってしまいました。
取りあえず撮ってきましたスマホの方が綺麗ですね(´;ω;`)ウゥゥ







































こんな感じにセッティング
難しい事を考えずにリヤはこの位置。
フロントは店長セッティングで抜群に良い場所見つけてもらいました。
リヤに付けると後ろが重くなるか心配でしたが
心配ご無用でした。
トルクパワーが出まくってしまい、排気のリセッティングも行ってきました。
このクルマ何かを追加すると分かりやすく変化するのでリセッティングは欠かせません。
今日はここまで。

(^^♪

Posted at 2020/11/26 20:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

新商品 SEV PREMIUM ダッシュON 装着

カメラのブログばかりでお待たせしました💦
今日、プレミアムの新商品を装着してきました。
SEV プレミアム ダッシュON です。

発売前にいろんな場所へ装着して分かった事、分からない事がありました。
ボディーの剛性UP ブレーキシステムの剛性UP エンジンの吹け上がりUP
ボディー上部の揺れ減少 走行中の静粛感 ハンドリング座りのUP
轍へのハンドル取れら減少 微振動の減少 高速安定性のUP スピード感の減少
など書ききれません、悪い事が見当たらないない製品。
合えて探せば、変なデザインぐらいですね💦
分からない事はなぜダッシュボードの上に置いてこうも変わるのか❔
クルマによってダッシュボードの奥が良い場合と手前にした方が良い場合。
前後させるだけで特性がガラリと変わります。

試走中私はこの製品の特性が少し分かりましたが、若干サスペンションが硬くなるのが嫌で模索中でした。
今日、SEVショウルーム東京の店長に全てお任せしミートポイントを探してもらい
ベストポジションが分かり装着完了 取りあえず。
装着後は馴染むまで数日間かかるようでお楽しみとの事。
それから微調整 他のSEVとの関係性を見ながら調整、例えばアバンアームなど。
店長と自分は好みが似ていて スポーティーでありながらコンフォート好き♪
良い場所が見つかりました。取りあえず。

写真撮ってきましたが 夜SEV商品を撮るのはご法度と知りながら撮ってきました。
ブレブレです!
撮って出し。
















取りあえず今日はここまで。

🎼 # ♪

(^^♪



Posted at 2020/11/23 22:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月17日 イイね!

東五反田辺りをスナップ写真撮り

作品ではないのであらかじめ
街歩きのスナップ写真です。👣
撮って出し、編集なし、RAW現像なし 最低画素数 400万画素で撮影
写真の何処かにSEVの本社 WFN が写っています。ショウルームではない本社が

















































































































































飛び魚がペットボトルに入っている自動販売機
どうやって食すのでしょうか❔


会長から頂いた MINOLTA TC-1 「THE CAMERA」T、C の頭文字
箱入りです、ボディはチタン製 シャンパンゴールド
時価総額○○万円 中古価格○○万円
頂きました、ありがとうこざいます。
minolta ハイマチック7S と共にフイルム写真楽しみます。




🎼

スナップ写真はこれで撮りました。



(^^♪



Posted at 2020/11/17 14:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

ライカでこんな風に撮りたい♪

タイトル通りです。
晩秋の雰囲気バッチリ出てますね。





















ライカはやっぱり好きなカメラです。
ボケも綺麗で良く解像してます。

イイね 
(・∀・)イイネ!!


(^^♪
Posted at 2020/11/13 15:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 9101112 1314
1516 1718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation