• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

最終章の完結編の終了編 GS450h SEVヘッドバランサーPU1個追加

本日SEVショウルーム東京へ行って参りました。
モーター部直下にPUを1個追加しました。
モーター部直下に追加するとピックアップが良くなり気持ちがいいですね。
多少敏感すぎて運転しにくさもありますが私が目指していた事なのでとても満足しています。🎶

¥ 33,000×19個=627,000 高いですね
割り切って弄った事なので達成感がありますね。
SEV初心者の方にはこの様な弄りは全くお勧めしません!

PUの弄りはこれで終了と致します<(_ _)>

今日撮った写真
撮って出し 450万画素 低画素 コンデジ





今度はライカで撮ってみたいなと思います(・・?
機会があれば…

(^^♪
Posted at 2024/05/24 15:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日 イイね!

SEV ヘッドバランサーPU 18個 セッティング

SEVヘッドバランサー18個セッティングのリセッティング
ご覧ください♪

撮って出し 450万画素 低画質 コンデジ








サービス画像



久しぶりのエンジンカバー下の画像
速いです! ☆彡

(^^♪
Posted at 2024/05/24 10:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

最終章の完結編 GS450h SEVヘッドバランサーPU さらに追加

最終章が最終章ではなかったの完結編

SEVヘッドバランサーPUがさらに追加
16個になってしまいました。
センチュリーな乗り心地を求めての追加です。
PUは取り付け場所や位置で乗り心地やパワートルクが面白く変化します。
一般的にPUを付けると乗り心地が悪くなります。
しかし私のクルマはPUを奥に追加すると乗り心地が良くなるんです。
SEVって不思議といつも思うのですが❔安くはありません。

¥33,000×16個=528,000  高いですね!
しかし拘りを持っている自分は高みを目指して更にいきたいと思います。

撮って出し 450万画素 低画素 コンデジ



こんな感じです
以前との違い分かりますか❔

極太トルクとどこまでも伸びきるパワー
センチュリーな乗り心地は格別です😲

(^^♪


Posted at 2024/05/20 18:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

最終章 GS450h SEVヘッドバランサーPU追加

本日SEVショウルーム東京に行き PUを4個追加装着してきました。
爆発的な太いトルクと出足の良さの感激とセンチュリーな乗り心地に圧巻されました
ステアリングリミテッドもリセッティング上4列に配置 ステアリング剛性とセンターの出方が自分好みになりましたね。

撮って出し 450万画素 低画素 コンデジ



少し小さい黒い物がヘッドバランサーPUです。
奥に6個 手前に4個 
この置き方に私のノウハウが拘りをもって置いています。

更にモーター部直下にPU2個配置。



こんな感じです。
ピョコンピョコンとレスポンスが良いです。

ステアリング周りは
ステアリングリミテッドをこの様に配置
センチュリーな乗り心地が更にセンチュリーな乗り心地へ確変
SEVって不思議です。
遣ってみないとこの感激は分かりませんでした。
遣ってみなはれ精神でいつも自分は試しています。




ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ V107が 極太のトルクで滑り始めました。
そしてパターンノイズが聞こえてこなくなりましたです。(笑)
 
¥33,000×12個=396,000 高いです

(^^♪ 
Posted at 2024/05/12 15:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

GS450h SEVヘッドバランサーPU 追加

SEVヘッドバランサーPUをモーター部直下にもう1個追加しました。
更にピックアップの良い出足が速くなるようにセッティング
店長がモーター部 ミッション部へ更に効くように再セッティングをしてくれました。

タイヤはブログUPしていませんが ミシュラン4Sではありません☆彡
4Sはもう飽きました(笑)
更に高みを目指すため ヨコハマタイヤアドバンスポーツ V107 を昨年1月から履き替えています。全てにおいて4Sを超越しています。
私好みのタイヤ、履き替えたことによりドライビングが更に楽しくなりました。。

SEVの方はセッティングが決まり
帰りは首都高ではなく国道1号線を使い再確認
センチュリーな乗り心地と出足の速さに驚いています
1個追加しただけでこの変化は素晴らしい!

撮って出し 450万画素 低画素 コンデジ





真ん中の 黒い物が ヘッドバランサーPUです
手前がフロント 奥がリア
世界初のFRハイブリッド これ以外と知らない方多いです。
ちなみに,モーター部は 200ps  28.0kgm のスぺック

(^^♪

Posted at 2024/05/03 18:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation