• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

東五反田辺りをスナップ写真撮り

作品ではないのであらかじめ
街歩きのスナップ写真です。👣
撮って出し、編集なし、RAW現像なし 最低画素数 400万画素で撮影
写真の何処かにSEVの本社 WFN が写っています。ショウルームではない本社が

















































































































































飛び魚がペットボトルに入っている自動販売機
どうやって食すのでしょうか❔


会長から頂いた MINOLTA TC-1 「THE CAMERA」T、C の頭文字
箱入りです、ボディはチタン製 シャンパンゴールド
時価総額○○万円 中古価格○○万円
頂きました、ありがとうこざいます。
minolta ハイマチック7S と共にフイルム写真楽しみます。




🎼

スナップ写真はこれで撮りました。



(^^♪



Posted at 2020/11/17 14:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

ライカでこんな風に撮りたい♪

タイトル通りです。
晩秋の雰囲気バッチリ出てますね。





















ライカはやっぱり好きなカメラです。
ボケも綺麗で良く解像してます。

イイね 
(・∀・)イイネ!!


(^^♪
Posted at 2020/11/13 15:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

我が家の擁壁とフェンス工事終了

ツタが擁壁に絡まって綺麗だったのですが
晩秋に枯葉のお掃除が大変だったので思い切って採ってしまいました。
また家の囲いの木製のラティスが腐り初めこれも思い切って交換しました。
(株)LIXIL の製品 黒
フェンスってお高いのですね、初めて知りました。











































































































































































お疲れ様でした。


最後にみん友さんの新しいホイール TWS 鍛造製 カッコいいです。
アウディマークに拘りがありますねぇ。
タイヤはBSポテンザ RE71RS に交換するそうです。
カッコイイタイヤです、性能はお墨付き。

(^^♪


私くっしの駄作


















GS450h LEXUSは BBS と MICHELIN の組み合わせが好きです♪

(^^♪

ー完ー







Posted at 2020/11/09 15:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月28日 イイね!

初めてのカメラ minolta ハイ-マチック 7S

小学生の修学旅行に買ってもらった初めてのカメラです。
池袋にある西部デパートで親父に買ってもらった物なんです♪
当時使っていた物は無くなってしまい、手に入らないか探っていたところ
仙台のある方から安く譲ってもらい今日届きました。
早速、空打ちをして楽しんてます。
ミノルタカメラ ハイ-マチック 7S
このモデルは9~11 と続きますがセンサーが電子化され今作動し撮れるカメラは無いと思います。
最後のアナログカメラ。
当時はアポロ11号が月面に着陸し月から地球を撮った写真を覚えている方は
あーーーあの頃のミノルタカメラねと言うはずです。
NASAから認められた日本のレンズとカメラなんですよ
レンズシャッターはSEIKO-LA製
肝心のレンズはMINOLTA ROKKOR-PF 45㎜ f1.8
レンズのコーティングはシングルかマルチか分かりませんが
見たところシングルコーティング見たいです。
電池は水銀ボタン電池で今は製造されていませんが
LR-44ボタン電池で代用できます、仙台の方は器用な方らしく半田付けとプラで周りを狭くし綺麗に装着できました。
レンズフィルターは kenko製 SKYLIGHT Φ55㍉ 付
レンズキャップは無し 取説も無し
しかし52年前使ったことがありますので楽勝です(笑)
全てアナログ露出計だけはボタン電池で作動。
レンズの上に付いている CLC は受光ダイオードだたっけー(・・?
撮って出しの編集なしの一発


































この様に52年前のコンパクト35㍉レンジファインダーカメラは
美品状態で送れらてきました、大切に使います。
早速カラーフィルムを購入しましたが、しばらくは空打ちして小学6年生気分に浸りたいと思います。
+ネジがまだ無かった頃の -ネジです。
裏には Japan と刻印されています。 made in Japanではなく「Japan」だけ。
ライカも持っていますが日本のレンジファインダーカメラ見直しました。
何たってロッコールレンズ! 神戸の六甲山の麓で作られていたレンズ、だから
ロッコールなんです。

このカメラで撮りました。

パナライカ D-LUX 7

私これ見て7に縁があるのかと♪


(^^♪



Posted at 2020/10/28 18:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

みかん

みかんを撮ってみました。
X-T4 50㎜ F1.0 の組み合わせです。
絞りはF4.0 ISO感度は5000に統一
フィルムシミュレーションを使って撮っています。
私の大好きなみかん
だんだん安くなって美味しくなってまいりました。
パソコン部屋なので艶感はありません、薄暗い部屋です。

PROVIRです。


Velviaです。


ASTIAです。


ACROSです。


ETERNAです。


ETERNA ブリーチバイパスです。


クラシッククロームです。


クラシックネガです。


PRO Neg. Stdです。 ( PRO Neg.Hi & モノクロは削除しました)


セピアです。

X-T4 フィルムシミュレーション 12通りあります。
カラーエフェクトも使えます。

人それぞれ好みが分かれるところ。
ですが「クラシッククロームが今回良かった」
美味しさ感はVelvia 色鮮やかな。

その場所時間帯により変えて撮影してます。

(^^♪





Posted at 2020/10/18 19:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation