• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧姓・暇人ーbのブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

駆け抜けた夏 2007・8・14

今日は朝から通勤割引を利用する為、人吉ICへダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


ギリギリ間に合って、ボチボチ鹿児島へ♪


鹿児島スイッチON(σ゚∀゚)σ


天文館に到着したのが9:30 (;・∀・)ハッ?



もちろん店は開いておらず・・・


で、うろうろして10時前に「むじゃき」へ♪


そう!目的は元祖 白熊




そして、ちょっと買い物した後に桜島へ!!


でも・・・



フェリー乗り場が大混雑Σr(‘Д‘n) 交差点内で5回も動けず・・・orz


諦めて・・・ 垂水方面へ自走しました(;゚∀゚)




(赤線・自走コース  青線・桜島フェリー)


ズンダレ気味でやっと桜島に到着しましたw 実際、垂水方面で繋がってるのは大正3年の大噴火での大量の溶岩で陸続きになったらしいΣ(゚Д゚;エーッ!  

で、その溶岩群の道を走り・・・


展望台で(・∀・)パシャリ!!






で、桜島で見たかったもの・・・ コレ!!







景観条例を基に、ローソンが配慮する形で色を茶色と白に変更してるんです。


そして、道の駅でオミヤを買って・・・


フェリーの混雑を考慮して早めの帰路に・・・(;´Д`)


で、途中SAにて黒豚ホットドッグという代物を食して帰りました。





いや~ 今日もよかしこ走ったばい

  m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2007/08/15 00:18:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年02月25日 イイね!

動物と魚と料理と滝と城址と料理と人形と

昨日朝から大分へ!!まずは・・・


アフリカンサファリ


愛機のX-TRAILで入りました!!!









見てるとほんと・・・ 猫ですよ(*゚ー゚)





人間が動物に見られてます・・・(;・∀・)ハッ?



排気ガス臭くない??







行儀悪っ!!!  寝ながら食べてるし・・・













腹減ったーーー(((;-д- )=3ハァハァ


ということで・・・  だんご汁(≧∇≦)b



カンガルーたちと触れ合いました(〃 ̄ー ̄〃)
















動物達の愛くるしい表情に癒されて・・・


そして、次に向かったのは「うみたまご

ちょうどショーが始まりました(゚∀゚ )

定番ですな(≧∇≦)b



スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン



腹筋もできるじょ~゚(n‘∀‘)η゚







ちょっとオヤツに!!



そして、ショップでお買い物した後に予約していた宿「やすらぎの宿 由布」に行き、夕食を♪




食後の一言



且⊂(゚∀゚*)ウマー



そして、入浴後一日目終了!!


二日目、朝食後準備して・・・ 竹田へ!!

まず向かったのは「原尻の滝





上から ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ




マイナスイオンをバッチシ浴びた後、次には「岡城址

滝廉太郎の代表曲「荒城の月」のモデルとなっている場所です♪











名城と評された城の姿に思いを馳せながら・・・



次に向かったのは竹田市内へ!!

まずは昼食を・・・  「茶房 御客屋



御膳



食後の「抹茶と和菓子」 これがまた且⊂(゚∀゚*)ウマー



今、竹田市はお雛様の祭りをやってますよ(・∀・)イイ!!



全部、竹で出来てマスタΣ(〃▽〃;)





これはお菓子で出来てマスタ。。。



十六羅漢



廉太郎トンネル




簡単にですが、写真で雰囲気を感じていただければ・・・


今回も楽しい楽しい美味しい美味しい旅が出来ました(≧∇≦)b

時間が足りないかな~ と思えるプランだったんですが、移動自体がナビでスムーズに走れたんで良かったばい
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


家に着いた時にナビに「オツカレサマデシタ」と言われた瞬間に

     ( ´ー`)フゥー...


と、気が抜けましたヽ(  ̄▽ ̄)ノ



X-TRAILに乗り換えてから、ほんとたくさんの旅を出来てますなぁ!!


この車を選んでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

Posted at 2007/02/25 23:29:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年02月10日 イイね!

氷と橋と温泉と(゚∀゚ )

ど~もっ!!

今日は3時間の睡眠後、大分県九重町まで行ってきますた!

えっと・・・目的は氷の祭典です。なかなか良い天気だったんで、「ほんなこつあっとだろか・・・」と不安だったものの、ちゃんと開催されてました~!!

展示されてた彫刻や雪像ばい( ´・・`)何が出るかな?


































子供たちの遊び場・雪の滑り台 ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪



スヌーピー・・・ ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?






会場を見終わると、時間を持て余しそうだったんで・・・











「せっかくだから”夢”大吊橋に行こう!!!」







ということで、







いざっ( ゚Д゚)イッテヨスィ











(^フ^~')''' ' '






中盤戦・・・  結構揺れるとです・・・


(((( ;゚д゚)))アワワワワ





震動の滝(二つ見えますよ)













スピードワゴン風に・・・














「高ぁぁぁぁぁぁ~~~~~~い!!!!!」







そして、橋を満喫した後は・・・








温泉好きの拙者としては、温泉に入らずには帰れんばい!!!








ということで九酔渓温泉 つれづれに入ってきました(〃 ̄ー ̄〃)




中には休憩室もあり、






今回入った風呂が超ステキ(≧∇≦)b スバラシイ





雰囲気も良く、湯加減も良く・・・







今回の旅も(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァな思い出に残るモノでした!!
















ごちそうさまでしたぁ~~(´∇`)
Posted at 2007/02/10 22:50:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年02月04日 イイね!

滝と豆腐と滝と温泉

今日はよう走り回ったとです
ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)


まず向かった先は古閑の滝

駐車場に止めてから600M・・・アップダウンのある歩道を歩いて行き、








到着ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



女滝(100M)



男滝(80M)



展望台の下に流れてる小川も凍ってますた(-Д-)サムイネェ



あ! 歩道の途中にはこいつ等がいます(  ̄ー ̄)σ




小耳に挟んだ情報だと、「駐車場と滝の展望台の所では気温が5℃違う!!
」らしい・・・


「今年は雨が少ない、気温が高い、雪が少ない・・・  だから、例年に比べて迫力が物足りない・・・」




地球温暖化、異常気象の影響はこんなところにも・・・

ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ







しばし観賞した後、お腹も空いたんで・・・


ココで昼食   






        且⊂(゚∀゚*)ウマー






いつ食っても美味い!!





お腹イッパイになった所で・・・・







鍋ヶ滝」に!!!!!



その裏




川の向かいで・・・




一部凍ってました(-Д-)サムイネェ







一日に2個も滝を満喫出来たなぁ~~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪




そして、やっぱ小国地区に来たら温泉でしょう!!





適当に決めたココに行きました!!(゚∀゚ )




川のせせらぎを聴きながら・・・   




   気持ちいいお湯に(〃 ̄ー ̄〃)









帰り道、ソフトを食べて帰りました~(≧∇≦)b






今日も丸一日、絶景と美食と温泉・・・  












ゴチでした~♪
Posted at 2007/02/04 21:26:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年01月20日 イイね!

散策記・・・燈籠の街

今日は朝から山鹿市へ行ってきますた


ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


まずは、知人のところへ年始の挨拶へ!!  (オセェヨ( ゚д゚)、ペッ




そして、昼にお腹が減ったので・・・



以前から行ってみたかった・・・「蔓薔薇

マルゲ リーーーーー タァァァァァ!!!




石釜焼きで、非常に美味しかったです 且⊂(゚∀゚*)ウマー


その後、手土産を購入して・・・


次に向かったのは平山温泉「湯の川」

肌触りはヌルヌルで、内湯と露天があり気持ちよく入れました
いい(≧∇≦)b いい(≧∇≦)b いい(≧∇≦)b


で、入浴後はボチボチと帰ってきて食べてます、手土産を!!











Posted at 2007/01/20 21:54:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「明日まで休み でも、暇梨…(@ ̄ρ ̄@) 今日はまずは、食器洗い、洗濯物干し、アレもせんばん、コレもせんばん、忙しかぁw」
何シテル?   08/20 08:46
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ 熊本の暇人ーbっす。  車だけに限らず、いろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【C26】端子台の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 14:44:20
初心者の為の端子台作製 作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:00:56
初心者の為の端子台作製 作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:00:43

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26 SERENA ハイウェイスター 簡易オートクルーズ素敵www アルパインナビ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
拙者の車の歴史の原点 フルノーマルから・・・ こんなんなっちゃったΣ(^∀^;)
トヨタ bB トヨタ bB
いろいろとやりました m9( ̄ー ̄)ニヤリッ アルパイン5.1chシアター ギャル ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2005年2月に納車したX-TRAIL!! 仕様は以下の通りっす(*^_^*) stt ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation