そろそろ緊急事態宣言も解除されそうですが、しばらくは家から出ずにゲーム三昧な感じでした
一昨年の春頃、会社の後輩が、
「えるすまんさん、モンスターハンターってゲームが有るんですが一緒にやりませんか?」
と言ってきました
実はモンハンには苦い過去がありました
PSP(携帯ゲーム機)で2005年発売のモンスターハンターポータブル
これも会社の同僚に勧められて中古購入したのですが、面倒なことが多く(例えば、体力回復するのに生肉をこんがり焼かなければならない)
『こんなクソゲー二度とやるか!』
と思っていたので、
「あぁ、昔やったけど面白くなかったからすぐやめたよ。二度とやるつもりはないよ」
と断りました
その後も何度も誘ってくるのでいい加減嫌気がしていたのですが、
「じゃあ、ソフトをプレゼントしますから」
「いや、ソフトもらってもやらないよ。面白いと思わないし、PS plusもタダじゃないでしょ?」
「じゃあ、ソフトとPS plus1ヶ月分お出ししますから、試すだけでも!」
PS plusというのはゲームやその他のネットワークのことで、加入すると世界中のプレイヤーと協力や対戦が出来るようになります
PS3の時は無料でしたが、PS4では有料に。その後PS3でも有料化しました。
以前は1ヶ月514円、3ヶ月1337円、12ヶ月5143円でしたが、6ヶ月権を除いて1.5倍以上となる大幅な値上げをしやがりました!
まぁ、SONYさんのやりそうなことですなぁ…
それはさておき、後輩にそこまで言われると…
「じゃあ1ヶ月だけやってやるよ。ソフトも利用権も自分で買うから」
で、やってみたら…
「何これ!メチャクチャ面白いやん!」
最初にやったときとはシステムがずいぶん変わり、非常に面白くてすぐにのめり込みました
昨年の秋には大型アップデートもあり、
そろそろ2年
ほぼ毎日やってます
ここまで長期間にわたってやり込んだゲームは初めてです♪
昨年の3月、突然PCのOSが立ち上がらなくなったので自己診断をしてみると、どうやらHDDがクラッシュしたみたいです。
その前のPCもOSが立ち上がらなくなり、調べてみるとOSのシステムが壊れたらしく、リカバリするとまた使えるらしいことがわかりました。しかし写真等の大切なデータをあきらめなければならず、さすがにそれは出来ないので、友人にも手伝ってもらい約1ヶ月かけてデータのサルベージに成功。それ以来大切なデータは必ず2ヶ所以上に保存するよう心掛けていました。
今回はHDDのクラッシュ!しかし、前回の教訓を基に撮りためた写真はすべてのHDD(C、Dドライブ、外付け3台)USBメモリ、会社のPCと実に7ヶ所に保存!その都度面倒ではありますが、慣れればそうでもないです。なので今回データ消失の心配はありません。ちなみに約15年分で64GB位。
Windows7のサポートも終了間近だったのでPC自体を買い換えることに。
思えば一番最初に買ったのは1996年NECのPC9821 Cx3でした。
さすがに写真はありません(-_-)
スペックは…
CPU:Intel Pentium 100MHz
メモリ:16MB
ストレージ:HDD 1.2GB
光学ドライブ:4連装CDドライブ
3.5インチFDD
OS:Windows 95
モニター:17インチ ブラウン管
当時はHDDで1.2GBって凄かった…
今なんかSDカードやUSBメモリにもこんな少ない容量無いですね(^_^;)
2代目は2002年
FUJITSU
FMV-DESKPOWER CE18WB/R
スペックは…
CPU:AMD Athlon XP 1800+ 1.533GHz
メモリ:256MB
ストレージ:HDD 120GB
光学ドライブ:DVDマルチドライブ
OS:Windows XP Home Edition
モニター:17インチ ワイドデジタル液晶
ホームビデオの動画編集とか、DVDの作成とかでは重宝しました。
また、この頃からインターネットを利用するようになりました。
3代目は2011年
FUJITSU
FMV FH98/DM
スペックは…
CPU:第2世代 intel Core i7-2630QM 2.0GHz(ターボ2.9GHz) 4コア
メモリ:8GB(4GB×2)
ストレージ:HDD 2TB
光学ドライブ:BDXL対応BDD(スーパーマルチドライブ対応)
OS:Windows7 Home Premium 64ビット
モニター:23型ワイド 3D対応LED液晶
初めて一体型を購入したのですが、スッキリしていて良かったです。
地デジチューナー内蔵だったので録画した番組をBDに焼くかと思ってBDドライブにしたのですが、ほとんど使いませんでした。
しばらくしてWindows10が出た時に、無料アップグレードするとPCが起動しなくなる事例が続出。
私は半年くらい様子を観ていたのですが、FUJITSUからのお知らせではどうやら本体がWindows10には対応していないらしく、アップグレードしないで下さいと…
会社の古いPCでもアップグレード出来てるのになぜコイツは出来ないのか!
次回からFUJITSUはやめよう…
で、4代目
DELL
inspiron 3470
スペックは…
CPU:第9世代 intel Core i5 9400 2.9GHz(ターボブースト4.1GHz) 6コア
メモリ:8GB×1 DDR4 2.666GHz
ストレージ:SSD 128GB 、HDD1TB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
OS:Windows 10 Homems
モニター
ViewSonic
VG2719-2K
27型 WQHD液晶
今回初めて本体とモニターを別々に購入しました。
本体にモニターが付いていなかったので必然的と言うか…
リビングのTVが使えないときにPCのモニターでゲームをするのですが、今後PS5の購入を考えると解像度は高い方が良いので2Kを選択。
4Kより2Kにしたのは、PC使ったときに文字が小さくなりすぎてオールドタイプの私には「敵が見えない!」ので(^_^;)
ドット抜け保証を付けたので、先ずはドット抜けのチェックをします。
幸い抜けは無かったので本体と接続。
スピーカはかなりショボいですが、ヘッドフォンを使うので問題なしです。
PS4はProではないので、ゲーム画面は少しボワンとぼやけた感じですね('ω')
たまにTVにつなぐとすごくきれいに見えます。
HDMI端子が2つ有るので入力1に本体、入力2にPS4をすぐに接続出来るように30cmのHDMI延長コードを接続。
USB2.0ポート×4が本体裏、USB3.1ポート×2が本体正面に装備。
外付けHDDを3台(4TB×1、3TB×2)を接続してるので、USB3.1ポートを本体裏にも装備してほしかったです(-_-メ)
CドライブがSSDなので反応はすごく速いですね。
マグネットコーティングってこんな感じ?
様子を見てSSDの容量UPをしたいと思います。
光学ドライブはBDドライブと最後まで迷ったのですが、使うことないかと思いDVDドライブにしました。
BDドライブは必要になったら外付けしたいと思います。
ホーン交換のためのアンダーカバーはずし カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/16 07:22:25 |
![]() |
再発?シートメモリー不具合、修理、復帰(忘備録) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/11 13:51:18 |
![]() |
[フォルクスワーゲン パサートヴァリアント] リアリッドトリムパネル取り外し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/09 21:27:07 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント パサートセダンから乗り換えです。 私の車歴で記念すべき10台目にして初めての黒。 さらに ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート セダン セレナからの乗り換えです。 子供達が自分の車を買って、家族の車がいらなくなりました。 息 ... |
![]() |
日産 セレナ 嫁号から乗り換えです。 強奪してキューブを差し上げました。 |
![]() |
日産 キューブ E51エルグランドから乗り換えました。 もう車にはお金かけません… |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |