• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるすまんのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

成人式 2

成人式 2昨年息子が二十歳になり、今年めでたく成人式でした。
堂々と晩酌するようになり、しかもビールを美味しいと言ってるので、ビール好きの私としては非常に嬉しく思います。




式当日は嫁ハンもインフルエンザで倒れるなか、独りで出掛けて行きました。
その二日後息子もインフルエンザで倒れました…(^_^;)
式に出られて良かったです。
Posted at 2018/02/04 01:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

2018年 おせち料理

2018年 おせち料理さて今年のおせちはどうする?
毎年ワンパターンですが、それでもちょっとだけ変えたいんですよね♪






では、今年のツマモノから
うらじろ
alt

ヒバ
熊笹
ここまでは定番

南天の赤と緑
千両

今年初使用
ひかげかずら
細工物の鶴と亀
alt
まとめると分からん…(^_^;)

さて、昨年は少なかったのですが、今年は例年通り三段重を二つです(^_^)/

では、和の三段重
alt

壱の重
alt
ここは毎年同じです
祝い肴
・黒豆
・数の子
・田作り

口取り
・かまぼこ
・杏寒天
・栗きんとん

弐の重
alt
・伊達巻き
・鰤の照り焼き
・昆布巻き
・海老の塩焼き
・たらこ昆布
・紅白なます

参の重
alt
・七宝煮
・しいたけ旨煮
・高野豆腐の白煮

洋の三段重
alt

壱の重
alt
・海老とバジル、サラミとペッパーのテリーヌ
・ホワイトロースハム
・サラミ

弐の重
alt
・煮豚
・煮玉子

参の重
alt
・ローストビーフ
・だし巻き
・生ハムチーズ

あとは、これも定番の鯛の塩釜焼き♪
alt

alt

alt

さらに今年一番手がかかった…
門松!
alt

alt

せっかく作ったのに、この日の夜から熱が出てまともに食べられず、非常に悔しい年の始めでした(T_T)
Posted at 2018/02/04 01:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

ブログを再開せねば!

ブログを再開せねば!最近ブログをサボっており、約半年位更新していませんでした。

ブログの使い方は人それぞれでしょうが、私の場合遠くの友人や親戚に近況報告の目的で始めました。

エルグランドを手放して以来、車いじりもしなくなり、ブログからも離れ気味…

「これじゃあイカン!皆さんに近況を報告せねば!」と思い、来年からはまた頑張ろうと思った昨年の大晦日…

そして元日の夜…

熱出しました…

30日から娘が熱を出して、上がったり下がったりを繰り返していたのですが、それが移ったようです。
微熱から少しずつ熱が出て来たので、風邪だと思い大人しく寝ていたのですが、さすがに38度超えると辛くなって3日の午後、娘と一緒に休日診療所に行きましたが、当然激混みで4時間待ち…
あきらめて帰ることに。

翌日、朝一で近くのクリニックに行くとインフルエンザの検査をされました。
改めて呼ばれるとドクターが、「検査の結果、お二人ともインフルエンザB型です。この時期非常に残念ですが、外出しないで下さい」

ブログ再開も挫けてしまい既に2月に突入!
年賀状も送れず、大変失礼しているのでなんとか心機一転、頑張ろうと思いますm(_ _)m
Posted at 2018/02/04 01:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月21日 イイね!

カメラバッグ

カメラバッグいよいよ、カメラを持って出掛けたのですが、いつものリュックに入れるだけでは何かにぶつけた時に破損する恐れがあるので、やはり専用のバッグが欲しい。





子供達が小さかった頃はビデオカメラで動画をよく撮っていたのですが、あまり気にせずはだかで持ち歩いていました。
しかしある時、従兄がビデオカメラをバッグに入れて持ち歩いているのを見て、
「あっ、バッグがあった方がいいのか!」
ということで買ったのがこれ。



今のところ私がカメラを持って出掛ける場所は、息子の大学や街中が多く、買い物したりすることもあるのでさすがにこれではカメラしか入らないし、別のバッグを持つというのもめんどくさい!
何よりも、これではあまりカッコ良くない…(^o^;)

とりあえず用途を整理すると、

1.カメラの保護
2.カメラ以外の荷物が入る
3.普段使いも出来る
4.ある程度オシャレ

で、探してみると、結構オシャレなバッグが有るじゃないですか!
最近は「カメラ女子」が増えたらしく、こんなのじゃダメなんでしょうねぇ…



最初はメッセンジャーバッグにしようと思ったのですが

↑こんなの


かなり大きな物じゃないとカメラしか入らない…
それでは最初の主旨に合わないし、リュックは「いかにも!」というのが多いなぁ…
つまり、あまりオシャレではない…(-_-;)

で、アキバのヨドバシカメラに行くと、色んな種類があるし値段もピンからキリまで…

そこで見付けたのが、

ナショナルジオグラフィック

のリュック





なかなかオシャレで、普段使いも出来そう♪
調べてみると、インナーはイタリアのManfrotto社製。



Manfrotto社はもともと三脚を作っていた有名なメーカーで、今では三脚の他にもバッグやスタジオ用品等、撮影関係のグッズを扱っています。

通常は下段にカメラやレンズを収納し、上段にはポケットなんかが付いており、結構収納容量があります。











上段と下段はファスナー付きの仕切りで仕切られており、インナーを取り出してファスナーを開けると普通のリュックとして使用する事が出来ます。

取り外したインナー


このファスナーを開けると



こんな感じ


ただ、キャンバス地なので重さが少し…(^o^;)
もうひと回り小さい方が良かったかな?
Posted at 2017/07/21 20:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

レンズフード

レンズフードダブルズームキットに付属している300mmの望遠レンズにはレンズフードが付いてるのに、標準レンズには付いてません。

実際必要なのかと調べてみると、初心者こそレンズフードを付けるべきであるとの記事を発見!



そもそもレンズフードは
1.光量の調節
2.何かにぶつかった時のキズ防止
3.落とした時のレンズの割れ防止
4.指紋等の汚れ防止
等らしいですが、我々初心者は2~4をやってしまうんですよね~

という事で、
「Nikon バヨネットフード」
を購入。


品番は「HB-69」です

付けるとこんなん







使わない時は逆向きに出来るので、外してしまっておく必要もないです。



カッコいいですなぁ(^-^)

Posted at 2017/07/13 15:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

えるすまんです。 若い頃はバイクに乗ってましたが、結婚してから乗らなくなりました。 ここ数年はハンターやってます(^_^)v ブログは友人や知人に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換のためのアンダーカバーはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:22:25
再発?シートメモリー不具合、修理、復帰(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:51:18
[フォルクスワーゲン パサートヴァリアント] リアリッドトリムパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:27:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートセダンから乗り換えです。 私の車歴で記念すべき10台目にして初めての黒。 さらに ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
セレナからの乗り換えです。 子供達が自分の車を買って、家族の車がいらなくなりました。 息 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁号から乗り換えです。 強奪してキューブを差し上げました。
日産 キューブ 日産 キューブ
E51エルグランドから乗り換えました。 もう車にはお金かけません…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation