• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるすまんのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

成人式

成人式遅くなりましたが今年、娘が成人式を迎えました。


平成7年度生まれの人は、節目節目に色んな事が起こってます。


誕生:阪神淡路大震災・地下鉄サリン事件・Windows95発売
幼稚園卒園:21世紀始まる・アメリカ同時多発テロ
小学校入学:ゆとり教育開始
中学校入学:リーマンショック
中学校卒業:東日本大震災
高校卒業:ゆとり教育終了(12年間フルゆとり)
20歳:やっと選挙権!と思ったら18歳に引き下げを公布
成人式:マイナンバー制度開始・選挙権18歳に引き下げ


まあ、こじつけです(^_^;)
こんなこと言い出すと色んな世代で何かしら起きてますからね(^_^;)

なんにせよ、成人としての自覚を持って、節度ある行動をしてほしいものです。




Posted at 2016/02/18 15:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

2016年おせち料理

2016年おせち料理皆さんこんにちは、シェフえるすまんです(^o^)/

先日、会社の後輩でみん友でもある「けん5」さんに言われたのですが…

「えるすまんさん、ブログに料理系が載ってますが、それって車関係ないっすよね?『ク〇クパ〇ド』に載せた方がいいんじゃないっすか?」

「んなこたーわかってます。車の事は整備手帳に載せて、ブログには出来るだけ車と関係のない事を載せたいの!どうせSNSやるなら一つにまとまってた方が楽でしょ?たまたま料理があるだけで…」


料理系は、次にまた作る時のための備忘録的な使い方をしてるのですよ。今後またレシピなんかをUPしようと思ってます。

…だって『クッ〇パッ〇』って有料サイトやもん…


ということで、昨年に続き今年もおせち作りました。

また三段重が二つ!

壱の三段重
基本的にこっちがメインです



壱の重
は祝い肴と口取りを詰めます

祝い肴
・黒豆(市販品)
・数の子
・田作り

口取り
・かまぼこ(市販品)
・杏寒天
・栗きんとん


弐の重は焼き物や酢の物です

・伊達巻
・紅白なます(市販品)
・こんにゃく辛煮
・〆鯖(市販品)
・鰤照り焼き
・昆布巻き(市販品)


参の重
は煮物を詰めました

・七宝煮
・海老旨煮
・椎茸旨煮

各お重には松葉銀杏を添えてみました


弐の三段重



壱の重


・クリームチーズ生ハム巻き
・ホワイトロースハム(市販品)
・ドライソーセージ(市販品)


弐の重


・ローストビーフ(市販品)
・煮玉子
・合鴨ロースト(市販品)


参の重

・出し巻
・煮豚


さらに今年は「おしながき」も作ってみました(^_^)v

ちゃんと読んでるヤツはいませんでしたが…(-_-メ)


昨年は鶏ごぼう巻きを作ったのですが、鶏肉は翌日には臭くなるので今回は代わりに鰤の照り焼きにしました。
また、お煮しめは妻が作っていたのですが、せっかく飾り切りをしたニンジンまで一緒に煮込んだためぼろぼろになったので、今年は全て私が作りました(-_-メ)

あと、予定では〆鯖とワカサギの南蛮漬けを作りたかったのですが、31日の角〇魚類には鯖やワカサギは売ってませんでしたので、やむなく断念…(T_T)

今年は色んな飾り葉を使ったのですが、なんとなく高級感がありますね(^○^)
紅白なますは柚子の中身をくり抜いて器にしました。柚子の香りが移って美味しかったです。

鯛の塩釜焼は、半身を残して翌日炊飯器で鯛めしにしてみました。

一年に一度のイベントですので作るのも楽しいですね(^_-)-☆
また、重箱を開けた時の家族の反応も楽しみの一つです。

来年もと言うか今年も頑張りたいと思います(^o^)/
Posted at 2016/01/18 15:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

ツマモノ

ツマモノ去年おせち料理を作った時に、重箱の仕切りに不本意ながらラップを使ったりしてました。
本来は色んな葉っぱを使いたかったのですが、スーパーや花屋さんで聞いても扱っていない…(T_T)
なので、調べました。


料理の飾りに使う葉っぱは「ツマモノ」と言うらしく、季節によって色んな種類があるみたいです。
ネットで調べたら単品で販売しているショップから、まとまった数じゃないと注文出来ないショップまで、色々見つかりましたが、今回利用したのは家庭用で使えそうな数量で、しかも他のショップに比べて非常に安く手に入るショップでした。

注文したのは


千両葉    10 円(一枝) x 5 個 50 円


うらじろ    100 円 x 1 個(20枚) 100 円


五葉松葉  100 円 x 1 個(20枝) 100 円


杉葉     10 円(15枚) x 6 個 60 円


ハラン葉 100 円 x 1 個(10枚) 100 円


南天葉 100 円 x 1 個(7~12cmが30枚) 100 円


ヒバ葉 10 円(5枝) x 3 個 30 円



商品小計 540 円
送料 1.296円

合計 1.836 円


確かに商品は安いけど送料がそこそこ…
送料は商品を確定しないと出ないので、おっかなびっくりで確定したのですが…
う~ん…まぁ、許容範囲内かなぁ…(^_^;)

ただ、不安なのは…

「千両葉 5個」ってどのくらいの量?
「杉葉 15枚」ってどのくらいの量?



届きました(^_^)v

中身です…すごい量…(^_^;)


千両葉 14枝位


うらじろ 30枚位


五葉松葉 30枝位


杉葉 1枚がどれかわからんのですが、大量に… 


はらん葉 23枚


南天葉 葉っぱが30枚位と思っていたら、枝が30本位…


ヒバ葉 一枝にさらにいっぱい枝が…(^_^;)



恐らく、箱詰めしたら一番小さな箱には入らなくて、1サイズ大きな箱になって…でもそれじゃあスカスカだったので、仕方なくおまけでたくさん入れてくれたんでしょうが、注文した数量の倍くらい入ってる…(^_^;)

さらにこんなものまで!
いやいや、これは注文してませんってば…(^_^;)

松葉


南天の実



サービス満点ですなぁ(^◇^)
しかし料理屋じゃないのでこんなに使えん…

と思ったら、妻が適当にアレンジしてました。(一番最初の画像)
それでもメチャクチャ余りました。


今年もまた注文しようと思います(^_-)-☆


Posted at 2016/01/18 13:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

赤いきつね

赤いきつね先日インターネットで気になる記事がありました。






カップうどん「どん兵衛」が、ある調理方法でツルツル麺になる!


ということなのですが…



以前、NHKの「ためしてガッテン」で、インスタントラーメンを重曹で茹でると生麺みたいな食感になるというのをやっており、私も実際に試してみたのですが、これがなんと!本当に生麺のようになりました。

夕飯の時にそれを出すと、家族の誰も「サッポロ一番」とは気付きませんでした!


今回は重曹は使わないので、あまり期待せず、話のネタ的に試してみました。

さてさて結果は…


どん兵衛を買いに行くも、なぜか売り切れ!
『さてはみんな同じことを考えているな・・・(-_-メ)』


仕方ないので「赤いきつね」を購入。


まず、フタは全部はがします。


その後、熱湯を通常より少し多めに注ぎます。
内側の線より2~3mm位です。


こんな感じで(^_^)v


軽くラップをかけます。
ピッタリかけると破裂の恐れがあります((((゚д゚))))


それをなんと「電子レンジ」で加熱します。
今回は600Wで3分間。


取り出すと・・・
ヤハリ変形しとりますわ・・・


これをドンブリに移します。


ここで粉末スープを入れて溶かします。


見た目にも本当に生麺みたい!!\(◎o◎)/!


恐る恐る食べてみると・・・


めちゃくちゃ美味しい!!!!

通常の作り方では熱湯入れてから5分待たないといけないのが、この方法なら3分!しかも、フカフカ食感ではなくツルツル食感!

今度からは必ずこの調理法にしよう!

ラーメンでもいけるみたいなので、今度はそちらに挑戦します。

皆さんも是非お試しあれ。
Posted at 2015/11/17 18:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

スズカステラカワウソ

スズカステラカワウソ以前から作ってみたかったのですが…(^_^;)






鈴カステラですが、私はどちらかというと「串」に刺さっているカステラの方が懐かしい…



では、材料を…(^o^)

鈴カステラ





チョコペン



このふたつです♪


鈴カステラの色がカワウソと同じなので…



顔を描くとこうなります(^_^)v



チョコペンって初めて使ったのですが、使い方が悪いのか、出てくるチョコレートが太いのでなかなか思ったように描けなかったです。
グラシン紙?…やったかな?それを巻いてチョコレート入れたやつの方が描きやすいと思います。

家族の反応は…
ほぼ無反応でした…(T_T)
Posted at 2015/11/08 00:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

えるすまんです。 若い頃はバイクに乗ってましたが、結婚してから乗らなくなりました。 ここ数年はハンターやってます(^_^)v ブログは友人や知人に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーン交換のためのアンダーカバーはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:22:25
再発?シートメモリー不具合、修理、復帰(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:51:18
[フォルクスワーゲン パサートヴァリアント] リアリッドトリムパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:27:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートセダンから乗り換えです。 私の車歴で記念すべき10台目にして初めての黒。 さらに ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
セレナからの乗り換えです。 子供達が自分の車を買って、家族の車がいらなくなりました。 息 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁号から乗り換えです。 強奪してキューブを差し上げました。
日産 キューブ 日産 キューブ
E51エルグランドから乗り換えました。 もう車にはお金かけません…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation