• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

TGRF2016




雪 、 雨 、 霧 ・ ・ ・ ・ ・

めまぐるしく 表情を変える 天気の連続でしたが、

それも悪くない ――― そう思えた はじまりの朝





【 Pre-Night 】
















【 TOYOTA GAZOO RACING FESTIVAL 】




































【 After-Party 】














See You Next 2017 (^^)/



ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/12/02 11:11:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年12月2日 12:24
やはり、GRとG'sではノベルティーも違うんですなー

なんか高級感あるな(笑)
コメントへの返答
2016年12月3日 23:01
こんばんは~

私のイメージではG'sとGRMNはお互いに
刺激しあって切磋琢磨している関係みたいに
見えますよ(^^)

あ、それとアルミテープの技術的見知とか
張り方とか効果を上げる方法などなど
色々教えて貰えました~☆
2016年12月2日 12:30
こんにちは。

いつもながら、いや いつも以上に
素晴らしい写真ですね。
写真集のようです(^^♪

蕎麦が食べたくなりました~
コメントへの返答
2016年12月3日 23:34
こんばんは!

今回はお天気がお天気だっただけに
じっくり撮るとことはできなかったのですが、
代わりにスナップした写真でTGRFの
思い出を綴ってみました(^^ゞ

お蕎麦、美味しそうでしょ!?
年に一度のお楽しみなのです♪(笑)
2016年12月2日 12:36
🔰共々…大変お世話になりました。m(__)m

NoBさんには、何時も楽しい企画をしていただき、
感謝しております。m(__)m

次回は、信州へ是非…。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
コメントへの返答
2016年12月3日 23:46
お疲れさまでした(^^)

mootoさんも体調が優れなかったのに
プレナイトからお付き合い下さって
ありがとうございました。

それに、プレナイトのさわやか
あの時間で2時間待ちになるとは思いも
よりませんでしたけど、待った分だけ
美味しかったですよね(*^^*)

今年は結局、信州旅行は実現しませんでしたけど
また遊びに行く時には観光案内を
是非お願いしま~す☆
2016年12月2日 12:38
今回のアップは一味違ってますね🎵

iQ GRMNが並んでいる画像は
刺激が強すぎます❤
コメントへの返答
2016年12月4日 0:04
こんばんは~

今回は雨模様だったのでサブカメラで
スナップしたものの割合が多いかも(^^ゞ

iQも発売からすでに4年ですけど、
それでも100台中11台集まったんですよ(笑)
2016年12月2日 18:20
こんばんは~

同じ車が・・・良いですね
オリジナルも良いですが個性も欲しいかなと

2000GTは雨の中も走ったのかな
コメントへの返答
2016年12月4日 0:07
こんばんは!

GRMNがこれだけ集まるのは
このイベントだけですからね(^^ゞ

2000GTはたぶん我々の後に走ったはずです。
普段は目玉で1台展示されるだけって感じですが、
これだけ集まると壮観ですよね~
2016年12月2日 18:44
FUJIでNoBさんに…会いたかったぁ~~~⤴会いたかったぁ~~~⤴会いたかったぁ~~~⤴次回…マッタリと御願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年12月4日 0:32
こんばんは~

TGRFはパレードランやオーナーミーティングが
一般とは別枠で行われるので、なかなかTGRF
本来のコンテンツに行けないんですよね~(^_^;

もし良ければパレードラン終わりくらいに
GRMNオーナー駐車場あたりにお越し下さると
お会いできる確率がグンと上がりますよ(^y^)
2016年12月2日 18:59
これだけ並ぶと壮観です

活字が無くとも始まりから終わりまでビンビン伝わってきますよ♪

コメントへの返答
2016年12月4日 0:34
こんばんは!

今回は雨だったこともあってスナップ写真が
メインになりましたけど、それでも言葉なくして
伝わると言って貰えて、ちょっと嬉しいな~(^^ゞ
2016年12月2日 20:37
写真がお話してますね(^^♪
コメントへの返答
2016年12月4日 0:44
ありがとうございます☆

TGRFって写真的にはあまり撮りどころがなくて
というか…そもそも私のカテゴリー外に近くて(爆)
単なるスナップになってしまったのですが(^^ゞ
それでも滅多に会えないGRMNオーナーさんに
会えるということもあって、毎年、このイベントだけは
欠かさず参加しているんですよね☆

ただ…iQで車中泊は大変でしたけど(^_^;
2016年12月2日 22:20
お疲れ様です。
毎回素敵な写真ですね〜♪
パレードラン。やはりNoBさんあたりで間隔が詰まっていたんですね?
おかげさまで最後方の僕のiQはのびのび走ることができました(笑)
コメントへの返答
2016年12月4日 1:01
毎年のことながら最初から最後まで
お付き合い、ありがとうございました(^^)/

パレードラン、いつもはussiさんの前あたりを
走っているからか、もう少しスピード出ている
イメージだったんですけど、さすがにペースカー
の後ろは遅かったですね~(^^ゞ

ただ関西人は混み混みした道を走ることが
多いので、短めの車間距離は慣れている
といえば慣れいるんですけど(笑)
2016年12月3日 9:40
今年は残念ながらいけませんでした。
天候が変わる1日だったのですね。
来年も有れば、その時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月5日 8:57
おはようございます!

今年はホント天気が読めなくて
来たくても来れなかった人も
多かったのではないかと思います。

ただ開発の森さんは 毎年こうやって
顔を合わせられるのが ひとつの楽しみに
なっていると仰っていましたよ!
但しミーティングの質問がなければですが(笑)

来年はまた是非一緒に楽しみましょう(^^)/
2016年12月3日 10:05
おはようございます♪
TOYOTA RACING FESTIVALだったんですね。
どれも素敵なセンスある写真です。

ざる蕎麦が写っている写真が気になります。
美味しそうですね。
コメントへの返答
2016年12月5日 9:07
おはようございます☆

今回のTGRFは夜中の雨、昼からの雨ということで
午前の曇りのち霧という凄い天候だったのですが、
写真撮る分にはこういう荒天も思い出になるって
ものですよね(笑)

ただ、イベントで人が溢れていたこともあって
じっくり撮るというよりスナップするという感じに
なりましたけど(^^ゞ

お蕎麦屋さん、ここは毎年訪れているお店で
蕎仙坊ってところなんですよ。
裾野にあるのですが、papaさんの方が
行きやすいと思いますので、また近くに
行かれた際には味見してみて下さい♪
2016年12月4日 2:12
2000GTがこんなに〜( ゚д゚)

富士スピードウェイ・・・
若かりし頃、ここでライセンス取得のため講習を受けたときのことを思い出しました(^ ^)
一枚目の写真・・いい雰囲気でてますよね〜(^ ^)
コメントへの返答
2016年12月5日 10:54
おはようございます!

1枚目の写真は第1コーナーなんですけど、
サーキットと言えば、やはりここで生まれる
ドラマかな~ってことで、そんなイメージに
仕上がったかなと思います(^^)

でも2000GTとか超プレミアムカーが
こんなに集まるのもお祭りイベントならでは
ですよね(笑)
私も横にずらずらと並びだして思わず
写真撮っちゃいましたから(^^ゞ
2016年12月4日 14:17
ひょっとして御殿場のさわやか行かれました??

こんにちは。

あそこ平日でも結構混んでいるので、まだ一度しか行ったことがありません。
いきなり食べ物話でスイマセン(汗・・

お天気、残念でしたね。
なんか今年は秋雨も長かったし、安定しないですよね。
それにしても2000GTがこれだけいると圧倒されます・・・
コメントへの返答
2016年12月5日 11:07
おはようございます!

まさに御殿場でプレナイトしたんですが、
21時半集合で食事にありつけたのが、
な、なんと23時半くらいという(爆)

来年もしプレナイトするなら先着組の人に
予約を取っておいて貰わないといけないな
って感じの混み具合でした(^_^;

でも、みんなお腹ぺこぺこだったので、
空腹のスパイスが料理をより一層おいしく
してくれましたけど(^^ゞ

ちなみにイベント帰り頃にやっと雨が降って
きたくらいだったから、それほど悪い天気でも
なかったのですが、ただ雨だとゆっくり構えて
写真は撮れなかったですね~
2016年12月5日 17:41
アルミテープの貼り方は気になりますね。良かったら、また、アップして下さいね
コメントへの返答
2016年12月6日 9:17
おはようございます!
アルミテープチューニングに関しては
10分以上盛り上がっていた話題で、
書き尽くせないので要点だけ少し(^^ゞ

・風洞実験で実証済み
・電荷が付着すると空力が下がる
・ボディに帯電した電荷飛ばし目的
・新車で貼り付けている車種もあり
・面より辺を長くする方が効果あり
・GRMN開発段で実証されていれば
 発売済みの車種にも採用していた

プロフィール

「@ussi3 自分も撮影車を冬タイヤに履き替えたけど、今季はノーマルでいけた感じ~(^_^;」
何シテル?   02/11 23:11
小さな車にカメラをのせて、まだ見ぬ世界へ ゆらぶらり♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席用USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 06:28:46

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
iQ GRMN SUPERCHARGER (6MT) MR-S → iQ GRMN S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation