2012年10月29日
iQの油温・油圧をモニタリングするためにメーターを導入する予定でしたが、
1NR-FEは油温・油圧の取り出しに必要なオイルブロックを用いることができず、
センサーの取り付けはかなり難しい状況のようです。
一応、実車が来てからセンサーの取付が可能かどうかを確認する予定ですが、
おそらく純正のセンサー取り付け以外には考慮されておらず、純正センサーから
ECUへの配線を分岐して装着するしかないのではないかと言われています。
但し、この場合でもセンサー特性とメーターが合致していなければ正しく温度や
圧力が示されないわけで、この方法もやってみて動けばラッキーという程度の
確率しかなくて、おそらくダメな確率の方が高い気がしています。
そんな中、トヨタのスキャンツールとして使用されているTaSCANなどがオークションや
ネットショッピングなどで安価に出回っていることを知りました。
概ね中古品で5万円以下、新同品でも10万以下くらいであるようです。
トヨタでは現在、DTSというスキャンツールを用いてPC上で直接モニタリングする
システムになっているそうで、TaSCANに比べると格段に処理速度が速くなっていて
今後、TaSCANは使われなくなっていくようです。
TaSCANはサイズも大きく起動するのにかなり時間が掛かるのですが、個人で
車両診断するにはあれば便利だと思うので、こういうツールを導入するという手も
ありかな!?と思っています(^^;
iQの場合、ダイハツ用のオプションデータが無くても動作可能なようなので
車両が届いたら一度接続状況を見せて頂いて、取り出せる車両データなどを
確認してみたいと思っています。
Posted at 2012/10/29 15:38:23 | |
トラックバック(0) |
iQ | 日記