• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NoBのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

スーパーチャージャー潤滑油循環システム

iQ GRMN S/Cのスーパーチャージャーのシステム図が入手できたのでご紹介します。
(少し見にくいかもしれませんが、ご容赦下さい)

【スーパーチャージャー潤滑油循環システム】

iQ GRMN Superchargerは、スーパーチャージャーの潤滑油を独立して循環させる
潤滑油循環システムを採用しました。
潤滑油循環システムはスーパーチャージャー(オイルポンプ内蔵)、
オイルクーラー、キャニスター(フィルター内蔵)で構成されています。



【スーパーチャージャー】 (10/7追記)

スーパーチャージャーはROTREX社製の遠心式を採用しました。


Posted at 2012/10/05 18:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQ | 日記
2012年10月04日 イイね!

【OP】追加メーター

iQ GRMN S/CではOBD2から油温は取り出せないという結論に至り、
TRUSTのマルチD/Aケージというメーターを取り付けることにしました。
これを選んだ要因はユニット部をエンジンルーム内に設置でき、
室内にはメーターのみという形がコンパクトなiQにはちょうど良かったからです。

マルチD/Aゲージは1メーターでアナログ×1、デジタル×2の表示が可能で、
アナログ部はブースト計か油圧計かを選んで購入することになります。
スーパーチャージャーは構造上、プーリー径でブースト圧が決まるため、
今のところアナログで油圧計を管理し、デジタルで油温・水温・ブースト圧
電圧を測定できるようにしようと予定しています。

なおOBD2に関しては「油温管理」においてWerdnaさんに細かな情報を頂きました。
詳しく教えて頂きましてありがとうございました。m(__)m
OBD2表示項目は下記URLが参考になると思いましたので記載しておきます。

http://www.trust-power.com/03electric/touch_list/index.php?para=1
Posted at 2012/10/04 20:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQ | 日記
2012年10月02日 イイね!

油温管理

iQ GRMN S/Cではベース車と同様に0W-20の低粘度オイルが推奨されており、
この点においてエンジンオイルはモニターしておきたいと感じています。
エンジンオイルの高温粘度指数は油温100℃での粘度を表しているため、
100℃を超えた際の油温状況はチェックしておきたいところです。

今のところOBD2表示機能で油温の表示が可能なら別途センサーを
取り付けることなく油温がモニターできるということになります。
しかし、もしOBD2アダプタで油温モニターが不可能な場合には
センサー+追加メーターの搭載も検討する必要がありそうです。

ということで、iQのOBD2で油温の表示ができるかどうかをご存じであれば、
教えて頂ければ助かります。
Posted at 2012/10/02 10:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | iQ | 日記
2012年10月01日 イイね!

ラインオフ

トヨタのGRMN事務局によると本日10月1日に予定通り
iQ GRMN S/Cの市販車両のラインオフ式が行われたそうです。
ということは第1号車は今週中にもディーラーに届くことになるでしょうか。
いよいよデリバリーが開始される!という実感が湧いてきますね(^^)
Posted at 2012/10/01 17:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQ | 日記

プロフィール

「@ussi3 自分も撮影車を冬タイヤに履き替えたけど、今季はノーマルでいけた感じ~(^_^;」
何シテル?   02/11 23:11
小さな車にカメラをのせて、まだ見ぬ世界へ ゆらぶらり♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

運転席用USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 06:28:46

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
iQ GRMN SUPERCHARGER (6MT) MR-S → iQ GRMN S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation