• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NoBのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

12月最後の日曜日

12月最後の日曜日、快晴―――(笑)

ということで、いつもの公園へ行ってきました(^^)/

初旬には色づいていた並木も完全に冬モード。すっかり葉を落としていました。



でも久しぶりの青空は空に向かってカメラを向けたくなります(^^ゞ





途中で出会った猫。
何だか人相ならぬ猫相が良くないような・・・(^^ゞ









来年の干支が葉牡丹で飾り付けられていました。
まだ準備もしていませんが、もう正月なんだなって気になりますね(^^ゞ







家に帰ってくると、ちょっとした事件が!
ジィジがぽんずの耳の毛をハサミでカットしてまして・・・(°°)エエ!
まさか来月に予定していたカットの前にジョキジョキしてしまうとは!!





ポンポコ、我慢だ!
Posted at 2013/12/29 23:32:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年12月24日 イイね!

聖なる夜

大阪モーターショーのあと―――

風が強く天気は冬の空でしたが、綺麗な景色が広がっていました。



大阪南港にある第七岸壁



izumiさんの車の記念撮影をさせて頂きました

記念になるかどうかは分かりませんが(^^ゞ

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

そして本日は・・・

ちょっぴり毛の伸びた (!?) ぽんずサンタからのメリークリスマス♪



去年まではグリの役目でしたが、今年からは新米サンタになりました(^_-)-☆




☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★ ( 12/25 追記 ) ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

今年はバタバタと忙しくてクリスマス・イルミを見れないと思ってましたが、

少しだけ静かな夜を楽しむことができました(^^)/



ちょうど人の流れも途切れた無人の世界―――



見れたのはたった5分。残念ながらすぐに消えてしまいました。

それでも少しだけでも気分を味わえたのは良かったかな(^^ゞ

そして帰り道に出会った、小さな小さなサンタさん



Merry X’mas ☆彡
Posted at 2013/12/24 23:37:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年12月21日 イイね!

道の駅三木プチオフ

12月15日はカート大会の後、道の駅三木のプチオフにハシゴしてきました(^^ゞ
イイね!の輪のオフ(正確には、ぜにさんのプチオフらしいです)は半年ぶりとなるのですが、
予定より1時間以上遅れていたので到着時にはプチオフ(と言っても二十数台集まったらしい)も
終わってたんですが(^_^;



でも、まだ一部の人は残っていてくれました。m(_ _)m
今回はとしさんと一緒に参加したのですが、到着早々、としさんのあかろく号は凄い人集り。
それはもう凄い車がきたーーーって感じになってました(^^ゞ

としさんが色々説明されている最中、私は周りの車を拝見していたのですが、
そんな中、半年前のイオン社オフで代車参加だった桜樹さんのミラジーノが納車されていて、
始めて拝見させて頂きました。



チョコレート色にメッキ部分も塗装されてカワイイ感じに仕上がってました。
ベース車はL700Sのミラジーノ・ミニライトスペシャルとのことで、クラシカルなミニライトの
ホイールが標準装備されたグレードらしいです。

そして、その向かいにはスバル660のエンブレムの付いた車(^^ゞ



ベースはヴィヴィオらしいのですが、それをクラシック風にアレンジしているらしいです。
オーナーさんのお名前を聞くのを忘れてましたが(^^ゞ、とてもオシャレなお車でした。

そして、今回の軽自動車で一番凄かったのがこちら。



小雪さんのROOXです。特に中が凄くて、前回もその内装のチューニング中で代車参加されていたのですが、その完成形は凄い拘りでした(^^ゞ



そしてリヤシートの後ろには・・・



なんと!エアサス用のコンプレッサーが積み込まれていました。
確かにタイヤを見るとフェンダーイン状態で、軽でここまで凝ったのは始めて見たかも(^^ゞ
とにかく凄いROOXでした(笑)

そして、今回の目玉は・・・



何と言っても、この神戸のやまちゃんの車を見にきたと言ってもいいかも(^^ゞ
前回も雨の中、異彩を放っていましたが、今回は晴れの中、じっくりと拝見。



エンジンルームもイタリアンで、まるで日本車じゃないような雰囲気(^_^;
特にコックピットは本物のカーボンでドレスアップされていて、凄い迫力になってました。
・・・写真は撮り忘れましたけど(^^ゞ

折角なのでiQと並べて記念写真をパシャリ



そして最近アップされている素敵な写真の話になり、私もプレゼント用に一枚撮ってみました。



駐車場所の調整をしなかったので前の車が写ってしまいましたが、まぁ記念写真ということで(^^ゞ

そんな訳で久しぶりの参加でしたが、お話した皆さん、どうもお疲れさまでした(^^)/
また機会があれば参加しますので、その時はどうぞ宜しくお願いします!


帰り道、渋滞気味だったのですが、思ったより早く帰れました(笑)

Posted at 2013/12/21 15:55:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月19日 イイね!

カート大会 in モータウン土山

12月15日の日曜日、yupochan主催のカート大会が兵庫県加古川市のオートバックスに設けられたモータウン土山サーキットで開催され、おじゃましてきました(^^)/

天気は晴れでしたが、前日からとても冷え込んだ冬の朝、厚着をして少し早めに出発。
神戸の渋滞回避のために少し早めに出たこともあって特に問題なく進んでいきましたが、
そろそろ8時を回って明石を通過したころODOメーターのキリ番をゲットしました(^^)


まさに Go Go ゴーカート ということで、本日のカート大会の為のようなキリ番でした(^^ゞ
その後、加古川バイパスに入る信号待ちのときに、いきなり車の窓に駆け寄る人物が・・・(^_^;
ゆうちんさんたちが反対車線のマクドナルドで一服しているとのことで、急遽、そちらへ転進。



駐車場に車を駐めて、店内で軽食をオーダーして駄弁りモードでした(^^)
まだ時間厳守の集合まで1時間ちょっとあるのに、みなさん、さすがに早い。
私は期間限定のバイ アラモードストロベリーにカプチーノMをいただきました(^^ゞ



9時20分頃になって、そろそろ現地へ出発。
私はizumiさんの後ろを走っていたのですが、途中、面白いポイントが(笑)
名前とか店名とかで同じ名前があると、ついつい目が行ってしまいます(^^ゞ



途中、よねちゃーんが違う方向へ進んでしまったいうトラブルがありましたが、
無事、モータウン土山に到着です。



すでに大体到着されている様子で、到着してすぐにエントリーに向かうことになりました。
サーキットに併設されたプレハブでのくじ引きでグループ分けされていきます。



さてサーキットに目を向けると・・・そこに佇むマシン。



そして、その横で繰り広げられるイベントの数々(^_^;
マイツナギやフェイスマスク、マイグローブ、マイシューズなどを持参され気合いがみなぎります!



そうこうしているうちにカート説明が始まりました。



モータウン土山サーキットは一周約420m、道幅8~7m程度のコースで、鈴木亜久里が監修したコースとのこと。今回は人数が多いので、個別にポジション調整の仕方やエンジンの掛け方、コースアウトしたときの対処方法などを説明されました。

そして、AグループからEグループまでを練習走行5周、タイムアタック5周で再度グループ分けをして、最終決勝を10周の計20周で順位を競います。決勝はタイム順に第1グループから第5グループに分かれ、第5グループからタイムの速い第1グループへと進んでいきます。



そんな中、まずは第5グループの方々の勇姿をどうぞ(^^)/











今回、参加された女性陣の中で、ちえさん、あゃねぇさんが第5グループで走られましたが、
後半メキメキとコツを掴んでグッとタイムを縮められていました!



このグループでは結局、としさんがポールトゥウィンを達成して勝利されました(^^)/

続いて、私を含む第4グループが走りました。






予選、本戦と私と一緒のグループになってしまったマエダさん写真がないという状態になってしまい申し訳ありません。m(__)m
このグループでは、さくらさくさくさんがポールを取られました!(←写真なくてスミマセン(^_^;)


続いて第3グループの本戦が始まります。このグループからは予選で30秒を切るグループということもあって、接触ありの発熱したバトル展開です。あとで聞いた主催の話によると、こういうのもカートの醍醐味らしく確かに見応えがあります(笑)











このグループでは4位スタートだったizumiさんが見事、逆転優勝されました!
本人もかなり集中したようで、帰ってきたあともホワイト状態でしたが(^_^;



続いては、第2グループ。
このあたりはカート経験者も混じる中、白熱のバトルが繰り広げられました。













特に最下位スタートのyupochanの本気アタックが強烈(^_^;
BRZ0830さんとの体当たりのバトルを繰り広げましたが、残念ながら届かず。
逆にカート初心者のふぃじーさんがJinhyongさん、ゆうちんさんを抑えて見事、勝利。
裏の優勝(最下位)は避けたいと謙遜していたのに第2グループで勝利とはお見事でした!(^^)/

決勝戦前―――





そして、決勝スタート!













決勝戦は序盤ゆうきちさんが先頭に立ち、ブロック作戦に出ていましたが、ひこまろさんがその後ろから上手くプレッシャーを掛け続け、予選を27秒台で走っていたカート経験者2人の先頭グループバトルが大注目でした。続くグループでまっちゃん、ナカイさん、Heavens Steedさんの3位争い。

結局、優勝はプレッシャーから隙を突いてオーバーテイクしたひこまろさんの優勝。続いてゆうきちさん、そして3位はまっちゃんという順位になりました。

今回、初主催で初優勝を狙っていたyupochanは・・・



すでにリベンジに燃えているのでした(笑)


そして表彰式―――





全グループの表彰が終わった後、主催のyupochanに参加したみんなから特別賞が授与されました。
欲しかったシフトノブとのことで良かったですね(^^)



締めはみんなで記念撮影\(^o^)/



私を含め初心者が大半のカート大会だと思いますが、とても楽しい大会でした(^^)/
今回はカートに夢中で殆ど皆さんのお車を拝見する機会が無かったのですが、
集まったのは大体こんな感じです(^_^;



カート大会の後、残った人で近所の王将へGO!



それぞれのテーブルで歓談し、少し遅めのランチを頂きました。
楽しい話は尽きず、お店を出てからもしばらく前で駄弁ってました(^_^;



このあと皆さんは神戸のサンシャインワーフへ行くことになりますが、私ととしさんはお別れして
別行動をすることになります。寒い冬の天気でしたが、とても熱い時間を過ごさせて頂きました(笑)



ということで遅ブログになりましたが、参加された皆さん、どうもお疲れさまでした!
次回、開催されたときには、また宜しくお願いします(^^)/~
Posted at 2013/12/19 22:50:58 | コメント(29) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月08日 イイね!

お散歩撮り

カメラが手元に戻ってきて初の週末。

特に用事もなかったので、いつもの公園にカメラを持ってお出かけしてきました(^^)/



この日の空の色は曇り空のグレイ。

空に青さはないですが、冬をイメージされる、そんな空でした。

今回は航空祭で使った55-300mmのレンズの特性を掴みたくて、このレンズでお散歩です(^^)

少し歩くとまだ枯れではない紅葉を発見(^^)/



オレンジに染めて



グリーンを入れて



グラデーションで



望遠側で紅葉を切り取るとマクロレンズのような性格になり、背景も良い感じです(^^)



ということで、ちょっとまだ残っている紅葉を追っかけた撮影となりました(^^ゞ



この中に入ってみたのですが、ここにも良い感じの紅葉(^^)



逆光で撮ると、紅葉の輪郭がキラキラ光って綺麗です(^^)/



この紅葉の色はとても印象的な赤でした(^^)



この先に池があって、そこで少し鳥たちを撮ってみました。



水が鏡になって面白い絵に(^^ゞ




今までだと撮れなかった離れた被写体も300㎜ならではの絵になりました(笑)

池に繋がる川を遡ると、水辺と紅葉のコラボレーションが目に入りました(^_-)-☆



紅葉にフォーカス



この先は薔薇園があり、ちょっといい雰囲気だったので、そのまま薔薇撮影(^^)



ですが、55-300mmのレンズの最短焦点距離は1.4m(^_^;

寄れないジレンマに我慢ができず、ここでマクロレンズに交換(^^ゞ

やはり綺麗な花は近くで撮る方がいいですね☆



光に透かして



薔薇の螺旋



次の彩りを探していると、とても可愛らしい薔薇を発見。

この薔薇をどう撮ろうかとしばし鑑賞 ( ・・) ジー



この中で一番印象的だったまだ開ききっていない少し蕾んだ薔薇に主役になってもらいました。

上から見ると、まるで時間の止まった世界のオブジェ。



でも、この薔薇のイメージは、もっと柔らかく、とろけるように。



そして、この花の清純なイメージを際立たせて(^^ゞ



白い薔薇も綺麗ですが、赤い薔薇もやはり見逃せません(笑)



夏場と違って良い感じの薔薇の咲き具合なので、今の時期はこの花撮りが一番いいかも(^^)

この辺りで、もう外灯に明かりが灯りだしました。



そういえば別の花壇にあまり見慣れない花がありました。



ムラサキルーシャンという花らしいのですが、ちょっと可愛らしさのある花でした。

夕方―――

池は黄金色に染まっていました。

こういう夕景も何だか穏やかさを感じますね(^^ゞ



少し肌寒い1日でしたけど、色々な色に癒されて良いリフレッシュができました(笑)
Posted at 2013/12/08 23:36:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ussi3 自分も撮影車を冬タイヤに履き替えたけど、今季はノーマルでいけた感じ~(^_^;」
何シテル?   02/11 23:11
小さな車にカメラをのせて、まだ見ぬ世界へ ゆらぶらり♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
891011121314
15161718 1920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

運転席用USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 06:28:46

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
iQ GRMN SUPERCHARGER (6MT) MR-S → iQ GRMN S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation