• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

initial mのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

避暑地を求めて

こう毎日猛暑が続くと、老体には堪えます。

いやいや、老体でなくても、熱中症には要注意です。
昼間、炎天下での弄りは控えましょう!








普通控えるわな(笑)








ということで、本日もいつも通り「とんいち」へ。

とんいちのマスターから、「来週から日曜日3週連続で休みます~」という、
嫁にとっては「死刑宣告」にも似たような事を告げられ、嫁、大変ショックを受けてます^m^
まあ、仕方ないよなぁ!




さて、先日も涼しさを求め、少し標高の高い所へ行きましたが、結局スーパーが一番涼しかったという落ちがあり・・・。
でもめげずに、本日もマイナーな避暑地へ向かいました。









戸津井です。

って、それだけだと普通わからんわな・・・(笑)





途中、見える景色が良かったので。
上の画像、海水浴場では無いと思いますが、それでも
めっちゃ空いてます。
穴場か?









途中、細い道を通り抜け、目的地の駐車場に到着。
210系のとなりへ^m^







駐車場からの眺め。
結構、見晴らし良し。







お土産屋さんか?
やっぱりマイナーな香りがプンプン・・・(笑)







目指すは、ekちゃん左側奥の場所。







戸津井鍾乳洞。

http://yura-wakayama-kanko.jp/publics/index/20/detail=1/c_id=151/page151=2

数年前に、みんカラで記事がUPされており、その時に知って、
いつか行こうと思っていました。









受付で大金を払って、いざ入口へ。
この入口から、めちゃめちゃ涼しい風が吹いてきます。
期待度高!








階段を降りて行くと、案内図が。
なんか、これだけ見ると広そうです。
そして、中は結構温度が低いようで、かなり涼しいです。







ちょっとした探検気分を味わえます。








お化けか?








通路は結構、狭いです。(頭等うたないように注意)
それと、思っていた程、広くはなく、
洞窟ツアーはすぐ終わります。

正直、物足りん(苦笑)









中は良かったが、出てきたら、入る前より暑く感じる。
メガネも凄い事に。
やっぱり、最高の避暑地はスーパーです(笑)








かたつむり。








帰り、遠浅で有名な西広ビーチに寄り道。








予想以上に空いてる。








パノラマ全景。






しかし、暑い・・・(*_*)
くれぐれも体調管理には気をつけましょう。



それでは、また!
Posted at 2017/07/23 17:58:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月05日 イイね!

タイヤ交換&プチドライブ

ekワゴンのタイヤ。
2012年9月に交換してから2年と半年ちょっと。
流石に溝が少なく危険な状態に。
いつものハローズさんで交換しようかと思ったけど、
まあ、ドライブがてらにマルゼンさんの東大阪店まで出かけました。

八尾パーキングにて。
今日でスベスベ素肌のクムホさんともお別れ(*^^)v



ちょっぴり距離を走る時のみハイドラを起動する私には
やっぱり電源確保が重要。
嫁もやっぱり同じな訳で・・・。
2連シガーソケット(USB付き)を導入しました。



個人用のシガーチャージャーを2個装着して、
お互いの電源を確保(^^ゞ
これで電源の奪い合いはない(*^^)v
シガーソケット、チャージャー2個、全部ブルーイルミ。
狙ってた訳じゃないですけどエエ感じです(#^.^#)



マルゼンさん、
雨だけど激混み(^_^;)
やっぱ安いもんね。
40分くらい待って、やっとピットイン。



交換完了。
大きな車の横に並ぶとミニカーみたいだわ(#^.^#)




これでスリップのリスクも減ったでしょう。



東大阪のスシローで遅い昼食を済ませて帰還。
岸和田PA。
おとなりさん、とっても良い色ですね~。



マルゼンさん
ロックナット用アダプタを巾着袋に入れて返してくれました。
何気に嬉しいサービスです。
嫁に「頂戴」って頼んだけど、却下されました(T_T)


Posted at 2015/04/05 21:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月21日 イイね!

アスリートの点検と2回目のハイドラ(その2)

アスリートの点検と2回目のハイドラ(その2)岸和田PAでの嫁&娘・・・

とても積み木が崩れかけている家族には見えないなぁ(苦笑)







 



で、ディーラーへ向かう途中のカッコいいライダーさんと
お別れし、一路北上・・・。  







で、東大阪のディーラーへ到着~!
大阪トヨタ自動車

サンテラス布施

サンテラス布施

サンテラス布施

サンテラス布施

サンテラス布施 ジャジャーン!

(店の外観写真撮り忘れた・・・汗)
なので、早速店内1F画像






2Fラウンジから






スーパーZOOM・・・
(高倍率のズーム撮影ができるデジカメがよほど嬉しいらしい・・・自分) 

まあ、ええでしょう、自己満足なんで・・・笑 




 
1Fの展示車
お~新型だぁ 
特価車・・・う~ん、でも新車だ。(当たり前か)
とりあえず運転席に座り
「ええわー、やっぱり新型!」
 
で、入れ替わりに娘も運転席に座り、一言。
 
「おとん、なんでこれにせんかったんよ~」
「これしかええのに~」

せんかったんちゃう、できんかったんや(+o+)
ええの当たり前やろ
価格が全然違うし~(-_-;)  
 
 
 
 






 
やっぱ、白はええなぁ
ブルブルブル・・・いかんいかん(´・ω・`)






しかも、ハイブリッドじゃん。
ガソ1リットルで結構走るんだろうなぁ~
あ、マフラーが見えないね・・・ 






おおっ、86だ!
カッケーなぁ
レイズの57エクストリーム履いてる
渋い、渋過ぎる
 





GTウィング?
いやはや、ヨダレが出てくるわ・・・
 





フルバケ、追加メータ・・・
もちろんMTだよね
MTは楽しいんだよなぁ(渋滞以外は・・・苦笑)





で、2Fラウンジへ戻り
嫁がPOLAの腕マッサージ、とネイルサービスを
受けている間、娘はマッサージチェアでくつろぐ(おっさんかお前は・・・)






マッサージですよ
検診じゃないですよ 






嫁のネイルを見て、娘が自分もやって欲しいとダダをこねる。
予約入れてなかったけど、駄目もとで営業さんにお願いしてみる。
快く、OK。
サンテラス布施、万歳!!(^^)! 








娘:学校辞めようかな~って
先生:なんで、もうちょっと頑張ってみれば
娘:でも、先生きらいなんよ
先生:まあ、若い内は色々あるよね
    でも後悔する事をしたら駄目よ

なんて会話な訳がない(笑)





 
2Fラウンジから。
流石に大型のディーラー。
作業場の数も多いなぁ・・・
女性の整備しさんも2名居てるって。
これまたカッケー(^^ゞ






社外製のアルミホイールや足回りなど
結構展示もしてるし。
車好きは退屈しないね、ほんとに。


 



そうこうしている内に、点検も終わる。
全く異常なし。
嫁、娘のネイルも終わり、ディーラーを出発。
嫁も娘も大変気に入ったようで、また来たいと・・・
珍しい、アテンザの時は、ディーラーへ行くのを
物凄く嫌がっていたのに、何なのこの違いは(苦笑)





で、近くのイズミヤで2時間程買い物して、さあ、
帰ろうか、となったが、

いや、まてよ、ここは、東大阪、
ということはカーポートマルゼン東大阪店が近所のはず。
早速、スマホで検索。
なんと、ディーラーから北上する事少し・・・。
近いじゃないか。

ともかく嫁と娘を説得して、行ってみよう。



で、すぐ到着。
あいにく、雨が降ってきましたが、まあ、見るだけなので関係
ないでしょう。






カーポートマルゼン東大阪店
道を隔てたお向かいには
アウトレット館ルート88もありますね。





 
店内を見てると、
案の定、声がかかる。
内心、来た来た・・・

私:グラムライツの57エクストリームのサンライトシルバー(19インチ)
  、FACE2、現物ある?

店員さん:すいません在庫はないです。

私:あ、そう。
 
私:じゃあ、WORKの極(19インチ)、グリミットシルバーはある?

店員さん:すいません、それも在庫してないです。

私:う~ん。

展示しているレイズHOMURAに気持がすご~く傾くが、ここは
焦る気持ちをこらえて、その店員さんに聞いてみる。

私:自分のアスリート、スポーツ系のホイール履かしたいんよ。
  みんなあんまり履かさへんと思うけど、
  57エクストリームと極、どっちがええかな?

店員さん:ご自身の好みですけど、自分的に57エクストリームはちょっと・・・
      と思いますよ。

でも、極を勧める訳でもない。
どちらかというと、HOMURAとか別の物を勧めにくる。

でも、私は以前から決めてたんです。
いつかWORKエモーション系を履かせたいと・・・。
(グラムライツも好きなんですけど)

で、展示してあったWORKEMOTION 11R(スポーク部がグリミットシルバー)
を車に合わせてくれると。

雨がひどくなってきたけど、サービス良いね。

(売りたいから当たり前か・・・苦笑)




 

ちょっとイメージが湧かないけど、店員さんの熱意にも負け、
決めました。

WORKエモーション極 19インチ(グリミットシルバー)

 
入荷日未定(苦笑)

 
タイヤは韓国製のハンコック・・・
いいんです。
いや、予算がないから仕方ないんです(苦笑)

 
あ~でも、ほんと楽しみだなぁ。
 


 
それから、帰宅して、ハイドラ履歴をチェック。
何とハイタッチを12回もしてた!(^^)!

ハイタッチをリアルタイムではほとんど気付かなかったけど、
ハイタッチした人からイイネもいただきました。
なんか、嬉しいなぁ。


ハイドラ、もっと余裕を持って出来たら、楽しいだろうなぁ(^^♪


これから、
積み木も崩れないように、
色々と大変だけど、頑張ろう!自分&嫁!


Posted at 2014/07/21 20:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月21日 イイね!

アスリートの点検と2回目のハイドラ

アスリートの点検と2回目のハイドラ2014/7/20

アスリートの点検でディーラーへ向かう為、片道約100kmの小ドライブです。

この時とばかりに、スマホアプリのハイドラを起動させました。
※通算2回目の起動、もちろんハイタッチ経験ゼロ・・・笑



当初、嫁と二人で行くつもりでしが、娘(夏休みに入ってますが、実はまだ謹慎中)も
誘って、3人でGOです。
(いいのか・・・いいんです
少しでも気分転換になって、良い方向へ向いてくれたら・・・親バカ)

昨今、三者面談の季節ですが、うちでは3~7者面談を既に4回程実施済み(苦笑)
 


 
で、普段(通勤など)の平均燃費はこれくらいなんですが、
給油後、即高速に乗って50Kmくらい走行すると・・・ 




 
 
 
こんな数字になりました(^o^)/
通勤でもこれくらいの燃費だったら良いのになぁ・・・





 
で、岸和田PAに到着してしばし休憩。
早速NEWデジカメでアート撮影。
やっぱり3連休の真ん中、凄い車の量です。 
 




 
おにぎり、サンドイッチ、メロンパンなど、
とても軽食とは思えない程、召し上がる。
 
 



 
まあ、たまには私も登場しときます。
フルフェイスモザイクですが(笑)
まあ、皆様に見せれるような面ではありませんので。
  
 






やっぱりデジカメはいいな。
画像も綺麗だし、望遠もできる。
真正面からパシャ。

おもちゃだ。 
    




 
ディーラーは東大阪です。
休憩後、また近畿道を北上。
ハイドラを起動しているスマホの設置場所が視界から遠く、
完全な放置状態・・・ハイタッチしているのかどうかも未確認・・・(大汗)
でもいいんです、安全運転第一です。





 
走行中、左前方に大型バイクのライダーを発見。
遠くから見ても、なんとなくカッコよさが伝わります。
ん・・・・・・・?  


 


 
女性ライダーでした(たぶん、きっと、間違いなく・・・苦笑)
いやーほんとカッコいいー(^^♪
安全運転でね~気を付けて~(^.^)/~~~

 

 

複数画像を貼りつけるブログは初挑戦です。

  

非常に疲れたので、一旦休憩します(笑)
Posted at 2014/07/21 14:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「コロナまじヤバイが歯科医院混んでる」
何シテル?   12/05 11:19
更新していません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
あおちゃんママの現相棒。 廃車になったラパンの後継車。 今は息子の弄り入門車になってき ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Kちゃん(あおちゃんママ)の元相棒さん。 かなり古いらしい・・・笑 型式も調べてないの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヤン娘の初相棒! 2016年10月に納車。 しかし、2017年2月、とある日、 事故で ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
モンキーが動けなくなったので 新しく仲間入り。 ボディカラー:ラジカルホワイト 納車か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation