• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかRのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

130000km+プチリフレッシュ

ご無沙汰しております。
約1年ぶりのブログになります。
なかなか忙しくて小ネタはあるものの、上げている時間がありませんでした。
なので、本日まとめてアップしたいと思います。

とりあえずは、現状の走行距離から…



いよいよ13万キロ台に入りました。

さすがに11年落ちになるとあちこち古臭くなってきます。
13万キロ記念がてらリフレッシュしてあげました。

◎イジリ①
まず気になったのがBピラーガーニッシュ。
紫外線を浴びてグレーっぽくなってしまっていました。
車種専用ではニスモ製がありますが、現物見てイマイチ満足できず…
なので、オートバックスで割引券が使える時にハセプロ製のしっかりしたカーボンシートを購入。
ガーニッシュを取り外し、脱脂して型合わせして貼り付けてみました。




これ一つでだいぶイメージが変わりました。カーボン柄は黒が主流ですが、ボディーと同色にそろえてみました。耐久性は?ですが…
あまっているシートもどこかに貼り付けようかな?と模索中です。

◎イジリ②
ルームランプのレンズが黄ばんできていたので良さげな車種専用のレンズと交換しました。




上が社外品、下が純正品。見栄えがだいぶ違います。

外すついでせっかくなので、ルームランプをLED化してみることにしました。
マップランプ用SMD12連2個とセンター用SMD24連1個を通販で格安で購入しました。
対応ソケットで取り付け。





しかし、問題が…
LED基板を固定するすべがない。

純正はマップランプ部分に黒いステーがあるのですが、以前バルブ交換時にステーがない方が明るいと思って外してしまい、行方不明になってしましました。しかたなく十分絶縁した上で100円ショップで売っているキッチン用アルミテープを土台にすることにしました。


取り付けた後




ギラギラ感がいい感じです(^^)


点灯!!




まぶしいです。

センターも同様に作業してみました。




どちらもフラッシュを浴びているようなまぶしさです。

◎イジリ③
友人からの影響を受けてウィンカーフルLED化も挑戦してみました。
ウィンカーLED化に伴って発生する問題が、ハイフラ現象。
対策として
①各バルブに抵抗をかます
②LED対応ウィンカーリレーへ交換
のような対策方法がありますが、費用を考えて後者を選択。運転席下にもぐって交換完了。
歯切れのいい点灯になりました。
(動画じゃなくてスミマセンm(___)m)




13連SMDバルブです。


しかし、サイドマーカー用に買ったLEDバルブが長すぎてレンズ内に収まらず撃沈…orz
バルブを短いものに買いなおすことにしました(T_T)ただいま到着待ちです。


今回、一気にLEDを増やしたので、現行車に近づけたでしょうかね?

以上長たらしい文章で失礼しましたが、昨今のいじり状況でした(^_^)/
また不定期更新ですが、気長に見てください。
Posted at 2010/02/25 18:40:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「愛車プチリフレッシュ月間中!!(^^)随時アップします。」
何シテル?   06/01 13:26
免許を取ってから1台の車をずっと乗り続けている車好きです。 少しでも長く乗れるようにメンテナンスしています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

POG 17cm用スピーカースペーサー ST-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 10:54:56
ヤフーショッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/18 12:16:40
 
コックピット館林 
カテゴリ:SHOP
2008/03/18 11:49:02
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成11年式、MTの25GT(NA)です。中古で購入しました。 自分で出来るところは自分 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation