• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbtのブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

CVキャブを調べよう

CVキャブを調べよう
MYプレが入院している間にキャブを勉強しようと、ほぼ同型のCVキャブのジャンクを入手。『40BBELカ』と刻印されていますが、何の車種に付いていたのもかは不明です。とりあえず分解して仕組みを見ていきたいと思います。
続きを読む
Posted at 2007/01/17 21:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月14日 イイね!

暴走、融雪装置。

暴走、融雪装置。
おでかけから帰ってきたら、アパートの前の踏み切りにある融雪装置が壊れて暴走。スンゲー勢いで噴射。車の下が洗えそう・・・・・。
続きを読む
Posted at 2007/01/14 02:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月12日 イイね!

いまさらながらのアーシング。

いまさらながらのアーシング。
キャブが詰まっていると知っていながら、少しでも具合が良くならないかとアーシング。配線は前々から用意はしていましたがバッテリー移動もあり延期していました。アーシングはバッテリーのマイナスにつなぐものだとは思いましたが、室内まで引くのも面倒だったので、エンジンルームまで引いてあるマイナスの配線にアーシ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/12 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月12日 イイね!

もしものために・・・。

もしものために・・・。
愛車焼失もイヤなので、気休めかも知れませんが消火器装備。もっとも、古い車には常備しておいた方が良いのかも。
続きを読む
Posted at 2007/01/12 20:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月12日 イイね!

入院決定。

入院決定。
我がプレはBA4のB20Aのキャブ。最近具合が悪くなってかなり頻繁にエンジンルームを覗くようになって気にはなっていたのですが、臭い・・・。ガソリン臭い。おかしい、これはおかしいぞって事で上から下からキャブを確認。するとど~でしょう!あろう事かキャブから滴るガソリン!。このエンジンはマフラーがキャブ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/12 20:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月11日 イイね!

ホンダCVキャブレター

ホンダCVキャブレター
ここ何日かで、B20Aに付いているキャブを少し勉強しました。CVとは何か?。可変ベンチュリーとは?。そしてなぜか行き着くハーレーのサイト。現在はキャブはバイクがほとんどで車に付けるとすれば後付けのキャブばかり。ま、バイクも今ではインジェクションの時代なんでしょうがキャブの吸気音に憧れる方は多いよう ...
続きを読む
Posted at 2007/01/12 20:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月06日 イイね!

ドライバッテリーは今・・・・・。

ドライバッテリーは今・・・・・。
エンジンルームから移動してきたドライバッテリーですが、いまだに固定されること無く足元に放置プレイ。固定方法はいくつか考えてはいるのですがカーペットの加工などもしなくてはいけないのでちょっと先送り。
続きを読む
Posted at 2007/01/06 08:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月05日 イイね!

水温計のセンサーの取り付け場所

水温計のセンサーの取り付け場所
水温計購入直後はセオリー通りにラジエターのアッパーホースにアダプターを使ってセンサーを取り付けましたが、これではサーモが開くまで後付けの水温計が反応しません。水温計の数値は暖気時の参考にもしたかったのでこれではちょっと・・・・。って事で正規の水温センサーと入れ替えて後付け用のセンサーを装着します。 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/06 08:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月04日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換
最近、アイドリングが不安定。不安定というか、一気筒死んでるというかなんというか・・・・。排気音で分かるのは定期的にミスファイアがおこっている?。『ボーボボボボッボーボボボボボッ』プラグは車購入時に交換したきりですが実質1年使用。寿命?。プラグを確認すると1番側のプラグがかぶっている。とりあえず原因 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/04 00:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月29日 イイね!

5Th発見

5Th発見
電気屋に買い物に行くと、5Thのプレが。本当に最近最終型も見なくなったな~と記念写真。私のプレはようやくスタッドレス装着&エアロレス。フロントバンパーだけモールがあるのはご愛嬌ってことで・・・・・・。
続きを読む
Posted at 2006/12/31 10:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレ除湿 http://cvw.jp/b/160125/48038947/
何シテル?   10/20 18:13
かれこれ維持しているプレリュード。大事に乗っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルコン!粉砕!〜その後〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 10:22:18
BA5プレリュードの残骸特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 14:57:48
お前が直ちに辞めるのが改革の第一歩だろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 07:41:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁専用、セカンドファミリ-カ-
ホンダ プレリュード PRELUDE (ホンダ プレリュード)
昭和62年式、ホンダプレリュード。 E-BA4XR、純正ツインSUキャブ仕様 4WSは装 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1台目のプレ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
保育園送り迎え&遊び用マシンです。乗り心地が悪く、子供から『ガタガタしてジュース飲めんな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation