• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

確認と調整(。・ω・。)ゞ

確認と調整(。・ω・。)ゞ 珍しくセンタースタンド掛けての撮影~(^o^;)

メインジェットを換えたのだけど

なんかアクセルビミョー

基本的にエアスクリューは触りたくないボクですが

完全にエジソンが暖まってるときに調整~

半回転ずつ動かしてエジソン回転確認

結果1/4締めこんどきました。

通勤の中間ポイントで調整して会社に着くまでに確認して

気に入らなければ会社の駐輪場で再調整~

ブログ一覧 | 通勤 | モブログ
Posted at 2013/11/28 14:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 15:41
そ・し・て

また冷えると気に入らない…(笑)

昔、そんな思いをした事があります

コメントへの返答
2013年11月29日 11:09
予想以上に冷えました・・・・

エアクリの中身チェンジと今回のマフラー

以前のとはセッティングが異なるようで

どうやらスローも替えなきゃならんようです(^o^;)
2013年11月28日 16:14
センタースタンドあるんですね(+o+)
コメントへの返答
2013年11月29日 11:10
便利っすよ~

なのであえてマフラーを変えるときは

センタースタンドを外さずに済むものを選んでます。

これも

ノーマル風に見せるための重要ポイントです。
2013年11月30日 6:34
自分のRZは百キロ無いのでセンタースタンド無くてもなんとか整備できますが、ホーネットに無いのがしんどいです。

エアスクリューってアイドリング以外に影響あるんですか?
コメントへの返答
2013年11月30日 21:54
センタースタンドってダサいイメージあるけど実際はメンテするときお役立ち~なんですよね~!


エアスクリューはアクセル開けてくときのツキに影響しますね~

ノーマルの位置だけしっかり覚えておいて

シビアにセッティングすると

エンジンの掛かりが悪くなったりもしますが

アクセルワークへの反応が良くなるポイントもあって面白いですね~

通勤のことを考えるとなるべく触りたくないですけど・・・・

プロフィール

「Nobさん
合掌
ペガサス幻想、大好きデス」
何シテル?   08/13 21:34
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation