• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月15日

ワケのワカラン内容だと思うのでスルーで! じゃあ書かなきゃいいジャン@いやいや何か気になっちゃって書き留めておく感じなブログアップですわ( ̄▽ ̄;)

ワケのワカラン内容だと思うのでスルーで! じゃあ書かなきゃいいジャン@いやいや何か気になっちゃって書き留めておく感じなブログアップですわ( ̄▽ ̄;) 右利きの人が左手で箸を持って食べると味が違って感じられますよね?

それは不慣れだから~なだけなんすかね?

不慣れだから~ってのなら

箸に不慣れな外国人も箸を使って食べてるものは本来の味を感じるまでは至っていないんすかね?

それにしても不慣れだから

ってのなら左手で使ってもどうということはない左手でスプーンを使って物を食べてもやっぱり味が違う感じがするのは?

もし左手を使って食べると右脳が働くから味が違って感じられると言われたら

右利きの人と左利きの人は同じ食べ物を食べても完全に同じ味として感じられていないってことに・・・

でも

そもそも味覚自体、自分が感じてる味覚と他の人が感じてる味覚は同じなんだろうか?

同じ食べ物を食べても同じ味覚を感じてるんだろうか?

いくら科学的に証明しようとしたところで自分は自分

他人になれるわけではないので確かめようがないんだな~

味覚というものは・・・

と、脳への情報伝達のプロセスを解説されたところで

そうではなく

全く同じ味を他の人も感じてるのか?

右利き、左利きで味を感じる差はないのか?

という疑問。

科学的に解説されたところで現代の科学技術で解明さるているものを並べられるだけに過ぎないしボクの疑問への答えにはならんのですわ~



つまるところ自分が他人と入れ替わることが可能にでもならない限り

ボクのこの疑問は解消されません( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2017/03/15 12:42:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ルネサス
kazoo zzさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年3月15日 13:39
 味覚は大きく分けて甘味,苦味,酸味,塩味の4種類を舌のそれぞれの部分で感じ取っています.味覚を感じ取る細胞は人によって違います.味覚障害という病気もありますから.一番分かり易い例で言うと辛い物が全然ダメな人,大丈夫な人がいるので当然味の感じ方は人それぞれ異なります^^
 ただ左右で細胞の数が違うというのは考えにくいので,右手で食べても左手で食べても理論的には味は同じような気がしますが・・・敢ていうなら右手と左手では食べるスピードが異なるので温度が異なって味が変る,食べにくいので味わってる余裕がないから,とかでしょうかね~?^^
コメントへの返答
2017年3月16日 11:10
やっぱり明確な答えは出ないッスよね(^-^ゞ

どうしてもプロセスの解説になるんですよね

ボク自身知ってることでさえも

何で???って答えだせませんモン

プロセスの解説になるか

もしくはモノによっては「それがルールだから・・・・」って感じの内容になっちゃいます(^o^;)

味そのものは変わるわけないので

味を感じるまでの何か・・・・?なんでしょうけどね

情報伝達の途中で何かしら違いが・・・・・なのは間違いないと思います。
2017年3月15日 13:45
「発想を豊かにするには右脳を鍛えれば良いんだ」
↓↓↓
「右脳を鍛えるには左手を使えば良いんだ」
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
左手を使い過ぎて腱鞘炎
↓↓↓
ドクターストップになりました(笑)
コメントへの返答
2017年3月16日 11:12
腱鞘炎はやばいです

ボク、右手首の骨が疲労骨折してて

もう治らないんですけど

元々は腱鞘炎っすから・・・・

痛いの我慢して仕事で右手首を使いまくる作業をしまくった結果ッス

それで数年間休職するハメになりましたモン
2017年3月15日 13:57
入れ歯にすると確実に味覚が変わりますよ!

食べ物だけですが(ノД`)
コメントへの返答
2017年3月16日 11:14
味覚に影響してるんでしょうね

脳への伝達???

それとも口の中で分泌されるものの中に変化?

比重が変わるとか???

でもそういうのってプロセス解説なんですよね(^o^;)
2017年3月15日 15:58
僕は左手に器用な事を
させるのが凄く苦手です
鉄板で何かを焼く時等
相方は両方のヘラを器用に
使いますが
僕は、左はほとんど
動かさず(動かせない)で
焼きます・・・  (^_^;)
コメントへの返答
2017年3月16日 11:16
それなりに左手使えますけど

字を書くのはダメです( ̄▽ ̄;)

下手さに磨きがかかります

左手でしかできないことも案外あったりするもんですよね

左右を入れ替えて作業してみると

右手の方も上手く使えないことありますし・・・・
2017年3月15日 17:27
両刀使いなので…(~_~;)

違いは…

分かりましぇ~ん~(笑)
コメントへの返答
2017年3月16日 11:17
ボクも食べることにおいては

全く問題なく左手使えるんですけど

やっぱり味が違って感じます(^o^;)

感覚の問題・・・・

だったとしても

その感覚の違いでどうして味が変わっちゃうの???ってなります。
2017年3月15日 21:24
面白いですね〜♪

私は右利きですが整備作業をする時に

わざと左の手で作業する時があります

どちらの手でも工具を扱える様にですが

お箸とお茶碗は考えた事無かったデス♪
コメントへの返答
2017年3月16日 11:19
左手でしか作業し辛いところも稀にありますしね~

でもやっぱ世の中右利きが多いので

右利きの人が作業するような造りになってますよね~
2017年3月16日 6:28
奥様に食べさせて貰うと味が違うかも

しばらく試してご報告を

手だけでなくて・・OOうつしとか

どんな味かな

お願いします。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
コメントへの返答
2017年3月16日 11:27
最近はないですけど

つまにたべさせてもらったときも

違和感なかったハズです(^-^ゞ

口移しっすか・・・・

それは無理ッス(◎-◎;)

ボクは缶ジュースの回し飲みもできない人なので・・・・・

あ、妻だけは回し飲みOK

これが結婚に思い切った理由ッス
2017年3月16日 22:07
缶ジュース回し飲み無理~(>_<")

感覚は個人によって違う筈。

多数の意見が支配的になります。(^-^;
コメントへの返答
2017年3月17日 10:37
ボクもジュースの回し飲みが全然ダメで・・・・

でも不思議と妻だけは平気だったんです

どんなに可愛い女の子でも無理なのに・・・・


ボクは子供のころから多数決がキライで・・・・(;^ω^)

道徳の時間も多数決の議題だった時

最後まで折れませんでした(;^ω^)
2017年3月17日 21:00
どもども。
天然レフトハンダー(通称ぎっ○ょ)の縁側です。

親に粛正。。いや矯正されたので、お箸と物書きは右手です。
自然に覚えたことは左です(カッター、ハサミ、チョメチョメ等)

で、味覚の違いですが、
スプーン持つときは両利きなのですが、
カレーはどちらで食べても美味しいです。

コメントへの返答
2017年3月18日 19:26
ボクもご飯食べるのは全く違和感ないくらい左手で箸使えるんですけど

でもやっぱり

味は変わります(◎-◎;)

不思議ッス・・・・・

やっぱり?

左手使ってると

活動する脳みそが違って味覚も違うと感じるとしか・・・・・(;^ω^)

プロフィール

「やたら重いのぅ」
何シテル?   08/17 22:32
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation