• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

センと岡リの◯◯隠し

センと岡リの◯◯隠し セン・・・というか

線なんですけどね

線、コードです

後付けカー用品のコードは極力隠したいぢゃないですか

なので隠すのもセン

さらにエジソンルーム内でも後付感バリバリの赤いコードや白いコード、緑色のコードが目立つとエンジンルーム開けた時にテンション駄々下がりするぢゃないですか

だからひたすらコルゲート被せて
ひたすらコードを見えないように通してました



車内側は熱収縮チューブ



これもL字端子通すのは結構大変・・・・(◎_◎;)



ちかれた(−_−;)
ブログ一覧 | G3 | 日記
Posted at 2024/05/06 08:47:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DUCATI SSの整備【18】ユ ...
灸太郎くんさん

C90カブ様のハンドルカバー取付前 ...
ジム兄ちゃんさん

ドラレコを付ける
かつたにさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 11:44
スリットチューブはトリをパイプハンドル化した時にスイッチの配線類をカバーするのに使いました。元がプラスチックカバーの内側にあったのが外部に出て来るわけで、それを覆うのに他に適当な物が無かったし(^◇^;)
コメントへの返答
2024年5月6日 20:47
スリットチューブって呼びかたもあるんですね
ボクは仕事で教わったのがコルゲートでした。
イメージは
ザクの動力パイプ
2024年5月6日 14:14
エンジンルームの場合
熱に寄る劣化も有りますので
配線そのまま這わせるより
何かしらで保護しておいた方が
見映え的にも良いですよね!!
コメントへの返答
2024年5月6日 20:49
なるべく追加配線したくないですし
するにしても
目立たないように・・・・
ノーマル最強とまでは言わないですけど
ノーマル風にしておきたいデス
2024年5月6日 22:29
モノは一緒ですけどスリットチューブと呼ぶのは切れ目が入った奴の方ですね〜。線を中に通せない構造(カプラーが大きくて通らないとか)の時に被せて使う奴です。
コメントへの返答
2024年5月7日 9:43
割れ目入っていないコルゲートですか
見たことないです。
ちょっと形状異なるけど
蛇腹ホースくらい鹿(^◇^;)

プロフィール

「やたら重いのぅ」
何シテル?   08/17 22:32
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation