• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月17日

作業の経過記録

作業の経過記録

昨日時点でガッチリサポート取付完了



フロントフェンダー取付



キーレスのコントロール配線をドア内に引き込み完了
コードは熱収縮チューブで保護済み

ついでに

エポキシ接着剤をフェンダー内の鉄板合わせ目に塗布



接着剤補強は賛否両論

いざって時に剝がれちゃうから効果ないって意見

普段は明らかに効いてます

いざって時、強すぎる入力に対しては剥がれてくれた方がボディへのダメージが逃げる場合もあるという考えた方も。。
ブログ一覧 | G3 | 日記
Posted at 2024/08/17 11:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

E101 ディフェンダーのフェンダ ...
めちゃカワイさん

MN-99S ディフェンダー オー ...
めちゃカワイさん

レストア記⑥
SHINTA-AE86さん

箱スカ GT-R オーバーなフェン ...
momo太さん

ケータハムセブン620Rの一部を改 ...
うっきょさん

これ作るの中学生以来かも…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2024年8月17日 12:04
こんにちは😃

マロちゃん
棚の上のぬいぐるみ化していて
可愛いですね⸜(*'ᗜ'*)⸝
コメントへの返答
2024年8月17日 19:38
こんばんはクロネコさん
マロッシ、大人しいです
一人静かにのほほんとしていたいんですね
ディーノだから
同じなんですね
2024年8月17日 14:50
パネルボンドはかなり有効ってのは
聴きますが、エポキシでも代用になりますね!
(゜.゜)
コメントへの返答
2024年8月17日 19:39
前愛機でもビストロでも使ってましたけど
明らかに軋み音減ります(^_^)
数年走ってもクラックも浮きもナシ
効果はあります(^。^)
2024年8月17日 16:06
強度的な事を言うなら補強用のメッシュを入れると強度が増しますね〜。鉄筋コンクリートと同じ原理。FRPにもガラスクロス使いますし。

逆にエポキシの弱点は熱と直射日光。強度的に強いと言われるエポキシが面白いくらいボロボロに崩壊します(^◇^;)

使い方知ってて材料と道具を調達できる人はFRPを好むかも♪
コメントへの返答
2024年8月17日 19:41
さすがですねー
フロアにウェットカーボン張り補強ってのもあるんですよー
ボディの伸び縮みに対して追従するのかどうかはわからないです。

プロフィール

「やたら重いのぅ」
何シテル?   08/17 22:32
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation