2013年04月04日

今から一緒にデオクンイジろっか~?
妻を誘ってみましたが
「それもう完成しとる もう触らんでいいよ」
と撃チン。。
CDIを新品に換えて試走してみたッス
変化あり・・・・
一応高回転がマシに。。
でも
頭打ち感はあり。
暖かくなったんでキャブセッティングも当然・・・・
もしかしたらイグニッションコイル???
思いきってプラグを9番に???
変化なしならある意味スッキリだけど
ビミョーな変化あり。。
Posted at 2013/04/04 12:32:06 | |
トラックバック(0) |
百式デオ | 日記
2013年04月03日
デオクンの高回転に違和感を感じる件
駆動系とエンジンは分けて考えます。
まずはCDIを換えてみて
次に点火コイルを交換。
この後クラッチのセンタースプリングを交換して
で、改善しなかったらキャブセッティングを換えようと思います。
実作業のときは気持ちが変わらないように
このブログを見てから行おうかと~(^o^ゞ
んでも土日天気悪そうなんすよね~(/´△`\)

Posted at 2013/04/03 16:45:45 | |
トラックバック(0) |
百式デオ | モブログ
2013年04月03日

CDI届きました~
初導入ならウキウキでしょうけど
故障疑惑で買っただけ~
重要パーツだけど
嬉しくはナイ(◎-◎;)
因みに同じ物を買った理由は追加で付けてるタコメーターがこのCDIにカプラーON接続だからです。
Posted at 2013/04/03 10:43:45 | |
トラックバック(0) |
百式デオ | 日記
2013年04月02日

通販届きました。
近所で買えないから仕方がないんだけど
通販だと送料勿体ないからって
ついついついでに他物も注文しちゃう。
イグニッションコイル頼むついでにブレーキカムも。。
Posted at 2013/04/02 10:51:37 | |
トラックバック(0) |
百式デオ | 日記
2013年04月01日
趣味車ってホントお金掛かってしょうがないッス(◎-◎;)
キャブセッティングなのか点火系なのか
はたまたエンジンなのかワカランけど
高回転で吹けない状態に陥ってまして
CDIを新品注文
さらにイグニッションコイルも新品注文
ダメならストックしてるシリンダー&ピストンに無加工で換装かな~(^o^;)
トラブル対処の潰しこみ
考え方もそれぞれで
自分も含めてアマチュアはとくに安価なパーツから攻めますよね~
プロの整備士さんだとココで意見が分かれます。
お客さんの立場に立って考えて
もちろん安いにこしたことないんですけど
潰しこみで直らなかった場合、次に怪しいとこに着手しますよね~
安いとこから手を付けてダメなら次
それでもダメならまた次・・・・
段々高額になってくとお客さんのイライラもMAXに~(´;ω;`)
だったら一番高い&換えても無駄ではないパーツから交換
こういう選択肢もあるんです。
怪しい箇所を早めに特定できるのがプロの経験の差ですけど
ホントにわからないときはアプローチも色々ッス(。・ω・。)ゞ

Posted at 2013/04/01 16:15:09 | |
トラックバック(0) |
百式デオ | モブログ