• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡リのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

壊さん程度にというとこの辺かな~( ̄▽ ̄;)

壊さん程度にというとこの辺かな~( ̄▽ ̄;)ジャイニャン

9,000rpmまで回しました(。・ω・。)ゞ

問題ナス





通勤経路最大の難所

大きくて長い登り坂は失速することなく60km/hで登りきります。

最高速は試してないッス(^o^;)

8,500rpm以上回してると心臓に(ボクの)悪いし心臓が(ジャイニャンの)心配だし~

もつろんまだWRの調整は続けますけどね~

出足でクラッチINからタイムラグでWRが動くのわかる・・・・

重い???

でも60km/h付近からの伸びは今一つ・・・・
※相変わらず8,000rpm付近で回すの気が引けるのもアル

軽い???

坂道で失速しないことからして重くもないような・・・・



そうです。

ビミョ~なとこまではきてると思われます。

今後は微調整レベルです@妥協点を探る段階ともいふ。

これ以上を求めるなら今のパーツ構成では厳しい段階とも・・・・

通勤途中で壊れても困るしニャ~(◎-◎;)



思ったほど速くもないけど

大体この辺で~
※だからってもう○ッティング終了でもなければ
もう何もパーツ換えない宣言ではないッス
まだ予定あるしィ~(;^_^A
Posted at 2016/02/22 20:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2016年02月21日 イイね!

使えないヤツだ(ーー;)

使えないヤツだ(ーー;)試走一発目~

発進からして

「トルク、何処いった~(゜Д゜≡゜Д゜)?」


まるで50ccみたいな出足(◎-◎;)

昔住んでた街の近くにある急な坂道で登坂力を探るも

やっぱり50ccみたいな・・・・( ̄▽ ̄;)

でもさ

直線は速いかもよ~

と期待を残しつつ長いストレートまで行ってアクセルワイドオープン(* ^ー゜)ノ

の、のびない・・・・((((;゜Д゜)))

これはダメダメです。

WRを軽くするか

トルクカムのスリットを加速重視のものに替えるか・・・・

それともトルクカムそのものを元に戻すか・・・・(;^_^A

迷うので過去の自分のブログを再確認

うむ

やはり過去の自分もZERO製トルクカムにはお手上げだったか・・・・(◎-◎;)

だよね~

ってことで早々にトルクカムをキタコ製に戻す(^-^ゞ

タイ米大枚はたいて手間暇掛けて

68ccで50cc並みの走りを再現したかったのではナイ(ーー;)



ちゅうわけで

トルクカムをキタコ製に

WRはそのまま11.5g×6個で

プーリーボスのシムも0.5mmのまま

再度試走~(* ^ー゜)ノ

軽快さ戻ったしィ~(^〇^)



トルク感からするともしかしたらWRを0.5g軽くした方が良い気もするけど

これはしばらく乗ってみないことには何とも・・・・(;^_^A

とりまオケ~です(。・ω・。)ゞ
Posted at 2016/02/21 12:13:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2016年02月21日 イイね!

ホウシン(。・ω・。)ゞ

ホウシン(。・ω・。)ゞ砲身!

ぶっぱなさないし(;^_^A

放心~

あ、確かに日々疲れてますが

まだダイジョブです(^o^;)

方針ッス 方針!!!



ジャイニャンのカスタマイズの方針を明確に~(。・ω・。)ゞ

まずはトルクUP

通勤経路の難所、長くておっきな坂道を普通に登れること(*^^*)

それからクルマから邪魔にされない巡行速度

ぶっ飛ばしてくる後続車は仕方がないけど普通に走ってるクルマに遅いと感じさせない速度で巡行できること(^-^)
※これはスタートダッシュもそこそこ必要なんすよね~



で、排気量UPに至ったわけですが

排気量UPしてるとはいえ通勤用なので極度に燃費悪いのは困りものッス

さらに安定性

これまた通勤用なだけに頻繁にリセッティングが必要だったり調子崩したりでは困ります。

チューニングを進めるにあたり

忘れないように注意ッス(* ̄∇ ̄)ノ

と、自分に改めて言い聞かせておく( ̄▽ ̄;)

ま、昨日エロエロ換えちゃってますがね~

つ~か

安定求めるならチューンすんなや~(ーー;)

いやいやいやいや

チューンしつつも安定してるのが理想っすから~(* ^ー゜)ノ



今から試走いってきや~す(^-^ゞ

あ、スクーターの駆動系の話なんてサッパリわからんし・・・・

って方で

少しでもジャイニャンの○ッティングのお話にお付き合いしてくださるお気持ちがおありでしたら是非ココを見てみてください

わかりやすく駆動系の解説してくれてるのを見つけました。

Posted at 2016/02/21 07:23:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2016年02月20日 イイね!

もう間違いなくイヂりたいだけだよね~? イヂるの目的だよね~???

もう間違いなくイヂりたいだけだよね~? イヂるの目的だよね~???ち、違います(; ̄ー ̄A

いちおバカはバカなりに
狙いがあってヤってます。


けして
パーツ導入ありき

ではないッス(^o^;)



今回また駆動系パーツ構成を変更・・・

排気量UPで負担が増えたクランクシャフトにラクさせてあげないとな~とか・・・・(;^_^A

軽量フェイスいってみますた(* ^ー゜)ノ

反対側にはローター付いてるんだし

左右のバランスが悪くなるだけという考え方も・・・・(◎-◎;)



燃調も調整(。・ω・。)ゞ

まだ全開にしちょらんのにこのプラグの焼け具合はチョット・・・・・(;^_^A

Posted at 2016/02/20 19:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2016年02月19日 イイね!

アタリ~(* ̄∇ ̄)ノ

アタリ~(* ̄∇ ̄)ノアタリ~(* ̄∇ ̄)ノ

宝くじが当たったのではないッス(((・・;)

またジャイニャンのお話です

すまそ~(^o^;)

ジャイニャンの駆動系○ッティング当たり~(^〇^)

でもナイ(; ̄ー ̄A



駆動系のアタリがついてきたみたい(^〇^)

60km/h到達時に8,000rpmいかなくなってきました。

8,000rpm回すとメーター読みで65km/h出てます@メーター読みなので実測値では速度超過していない



だからってこれで駆動系○ッティング終わりってわけにはいきませんけどね~(;^_^A



マロッシ製68ccはもっと速いハズ~(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2016/02/19 04:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記

プロフィール

「@タメンチャン
Don't think, feel」
何シテル?   11/21 00:45
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation