• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡リのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

一応は元プロ~ 、のようなものなので~(。・ω・。)ゞ

一応は元プロ~ 、のようなものなので~(。・ω・。)ゞ今朝アップのブログの件

朝のチョイ乗りから帰宅後、電動ドリル片手に格闘したっすよ~(。・ω・。)ゞ

ナットにドリルで溝を作ってマイナスドライバーとハンマーで焼き付いて固着してるのんをゴキゴキゴンゴンと(  ̄▽ ̄)

あとはダブルナットとか駆使して

無事にエキパイ&マフリャ~を外してシリンダーも抜き取れました(*^^*)





スタッドボルトは再利用する気無かったんで全然OKです。

一応ね、こういうの仕事でやってたんでね~(^o^;)



シリンダーは縦スジのみで使えま寿司

ピストンもヘッドはチョッと残念っすけど使います。

新しいシリンダーキット欲しいけどどうやらキャブ○ッティングを変えなきゃならんらしく

ジャイロXのキャブはショボいのでシリンダーキット組むならキャブも交換

それだとチューニングの域に・・・・

でもって

どうせならボアアップしちまえ~

となって通勤にゃ不向きになるに決まっちょるので



今回はノーマルシリンダーのままでいぐのら~(*^^*)

Posted at 2015/08/23 12:33:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2015年08月23日 イイね!

こいつぁ~長い戦いになりソーダ(; ̄ー ̄A

こいつぁ~長い戦いになりソーダ(; ̄ー ̄A昨日午後からちょび~っとジャイやんのリフレッシュ作業着手したんすよ

いきなし右リアホイールのナットが外せん( ̄▽ ̄;)

これ絶対インパクトレンチで締めてるよな(- -;)

仕方がないのでホイール用の電動インパクトレンチでナットを緩め・・・・れない。

なかなか外れない。

何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もトライしてやっとこさ緩んだ。


おっし次はプラグ抜いてみるべサ・・・・



あちゃ~何ぢゃこの酷い状態のプラグ・・・・

こりゃダメだぁ~(・_・;

とりあえず先に進も。。



シリンダー抜くからマフリャ~外すべサ~

マフリャ~のナット、焼き付いてんべな~(^o^;)

と、オモタら焼き付きどころか何かナットをナメてある( ̄▽ ̄;)

しかもマフラー1箇所&エキパイ1箇所の計2箇所・・・・



ご丁寧に左右別々・・・・・

アカン・・・・

ナメたボルトを緩めるソケット使ってもアカン・・・・

きっと過去誰かさんが緩めるときにナメたか締めるときにナメたか・・・・(ーー;)

昨日はココで作業終了~( ´△`)



こりゃ~一筋縄ぢゃイカンとですばい。。
Posted at 2015/08/23 07:19:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2015年08月21日 イイね!

さぁ~準備は整ったじょ あとは・・・・ヤル鹿ない(。・ω・。)ゞ

さぁ~準備は整ったじょ あとは・・・・ヤル鹿ない(。・ω・。)ゞちゃおちゃお~(*^^*)

ジャイロXのリフレッシュ用パーツの目処がつきました。

あとは土日のお天気と

ボクのヨウツ~次第(◎-◎;)

プラグとマフリャ~とクラッチとプーリー&ウェイトローラー&ベルトとついでのCDIコカソ

エジソンの腰上開けてピストンリングも換えてやろうと思って昨日ホンダドリームさんでガスケットとピストンリングも頼んできました。

明日受け取りに行きます。

それぞれ1つ1つ換えたらどうなるの?って感じでチューニングしていくのが目的ではなく

全て単なるリフレッシュ(一部違うもん紛れてますが)目的なのでイッキに換えちゃる(  ̄▽ ̄)

仕上がっても速くなるのではなく本来の速さを取り戻すだけだと思いますけどね~(^-^ゞ



あ、ずっと名前そのまんまでしたが

他の子同様ジャイロXにも名前を付けることに・・・・

ジャイアン・・・・は他にもいそうだし

ジャイやんでwww
Posted at 2015/08/21 10:58:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2015年08月15日 イイね!

ついででもいいジャマイカ(◎-◎;)

ついででもいいジャマイカ(◎-◎;)今日もお墓参り行ってきました~(。・ω・。)ゞ

お花の水を替えて線香をあげてきただけっすけどぉ~(^o^;)

しかも

目的は別にあったりして~



ジャイロXのデフオイルを暖めるのが目的でした~(;^_^A



ジャイロXデフオイルコカンッス(  ̄▽ ̄)

Posted at 2015/08/15 12:24:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記
2015年08月14日 イイね!

カイセキ!乳マスン(。・ω・。)ゞ

カイセキ!乳マスン(。・ω・。)ゞ新たに我が家のマスンとなったジャイロX

改めて細かく見ていきたい思います。

2stモデルは本田技研工業株式会社が1982年~2007年に製造&販売しておりビジネスバイクとして活躍してました。

近年ではリアホイールをワイド化したりスペーサーをかましたりしてミニカー登録し、ノーヘルで乗れるスクーター(ていうかミニカーなんですけどネ)
として人気なようです。
※4stモデルは現在も販売されてます。



さてさてウチの子になったジャイロXですが2006年式の後期モデルとなります。

前後キャリアー付、フロントスクリーン付というゴージャス?な全開ビジネス仕様です(^o^;)

転倒歴はあるようで細かな傷少々多少。。

既にぶった斬りましたがリアフェンダーはバキバキでした(;^_^A

最高速は50km/hがやっとこさ
※黄色ナンバーなので違反ではナイ(。・ω・。)ゞ

フロントブレーキは

え?(・_・;?効いてるの???

ってくらいヨワヨワですがリアブレーキはガツンと効きます。


ネット見てるとどうやら詰まりやすいマフリャ~らしく

まだ開けてませんけど多分排気ポートはデロンデロンのグチョングチョン(◎-◎;)

補修用マフリャ~がKN企画さんからリリースされてるのでそれを発注~(*^^*)

前オーナーさんは関西の業者さんから親御さんのために購入したものの結局乗らず~な状態だったそうです。



オーナー歴何人かは不明っすけど日焼け跡はYakultの文字がうっすらと~(*^^*)

ってことはあんまし高回転まで回されていないもののなかなかハードに酷使されてたかも???


その業者さんがどんくらいメンテしたのかわからんので点火プラグはコカソしときたいと思います。

エアクリフィルターも角煮ンしといた方が良さそうっすね~

バッテリーはセル一発始動なんでまぁいいカナ~



プーリーは開けるのちょっと怖い((((;゜Д゜)))

駆動ベルトもウェイトローラーも換えた方が良いでしょうからデオクンで実績あるグロンドマンのキットにゴッソリ換えたいと思います。

そこからさらにエロエロ手を加えて・・・・

と、いきたいところですが

案外これ以上手を加えない方が安定して速かったりもするんすよね~(;^_^A

駆動系のリフレッシュはしたいけどそれ以上となると○ッティングが・・・・(◎-◎;)



これだけヤってエジソンに元気ないようならピストンリングはコカソした方が良い鴨ね~

Posted at 2015/08/15 00:13:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジャイニャン | 日記

プロフィール

「@タメンチャン
Don't think, feel」
何シテル?   11/21 00:45
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation