
タイトルの通りメッチャクチャ偏見です。
討論するために書いてるわけでもないので違うだろ!って思われてもそれは画面越しにしておいて下さいまし。
先ずはホンダ・・・・
バイクメーカーとしては四輪のトヨタ的ポジションかと。
シェアも国内バイクでは№1
バイクが売れなくなってどのメーカーも車種絞り込みを掛けてる中、豊富なランナップ
万人向けの乗りやすいバイク造りはビギナーからベテランまで(*^^*)
でもバイクに魅せられた人にはいまいち刺激が物足りない。
お次はヤマハ・・・・
音叉マークのヤマハ、楽器はビギナー向けってイメージだけどバイクは攻めてますね~
昔はとにかく2サイクルって感じでしたがV-Maxなんて化け物まで造りだしたしR1以降のロードスポーツモデルは過激な性能に「こんなん公道で走らせてええんか?」と不安になるほど。
でも同時にSRなんてロングセラーを造り続ける愛すべきメーカー
カワサキ・・・・
男カワサキ言われるほど硬派なイメージでしたが硬派と言われる割りには何故か徒党を組んで乗るライダーが多いような?
ニンジャが人気出た辺りからファン層に変化が出てきたように思います。
昔はいち早くバイクにターボくっつけた意欲的メーカーでもあります。
今回はスーチャー搭載で世界最速に挑む
因みにボクはZIが一番好きなバイクです(*^^*)
スズキ・・・・
ザ!マニアック(  ̄▽ ̄)
カタナ、隼は超有名。
ファンの期待を背負って長きにわたるセールスに好感。
攻めたバイク造りで安定感を保ちつつも尖ったマシンを提供。
しかしながら個性的でアクの強いデザインも多く好き嫌いが大きく分かれるところ。
都合あって所有バイクのほとんどがホンダ製のボクですが四輪と同じく特定のメーカーに惚れ込むことはなく車種別に見るのでとくに好きなメーカーはありません。
もちろん嫌いなメーカーもなしです。
Posted at 2014/12/18 12:18:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ&バイクのこと | 日記