• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡リのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

扇風機でアツくなった話

最近はエコブームで冷房より扇風機って方も・・・・


でもボクは扇風機キライです。


俺がまだ駆け出しだった頃・・・・※ルパン三世が過去バナに入るときのくだりッス


入社して二年目からは希望を出して世界の町工場の片隅に加ゾーンから世界の町工場の中心にある組立ラインへ配転しました。


流れ作業ってヤツです。


古いラインだったので空調もおぼつかず夏はところどころに設置された扇風機を併用してました。


残念なことにボクが任されていた工程の傍には扇風機がなく扇風機の風はボクを冷やしてくれることはありませんでした。


たしか5月半ばだったと思います。


少し気温が高めだったのですがまだ空調を入れてもらえず・・・・ま、そげに耐えられないほどの暑さでもなかったんすけど


ボクの前の工程を担当する人が暑がりだったようで扇風機を使い始めました。


ラインで流れてくる製品には汚れ予防のために紙が敷いてあるのですが扇風機の風で捲れて飛んでしまいます。


風下にいるボクのところに・・・・


前述の通りボクの傍らに扇風機はありません。


しかし扇風機で涼んでいる人のお陰で紙だけは飛んできます。


最初は紙を拾って敷き直していましたが


段々腹が立ってきました。


扇風機で涼んでいる人は快適


扇風機の風に当たることのないオイラは紙を拾うという余分な作業・・・・


イライラがつのってきて紙を敷き直すのがバカらしく


でも拾っておかないと自分の目の前に飛んできた紙が山のように溜まります。


敷き直すのがバカらしくなったボクは怒りを込めてその紙を丸めて投げ入れておくことに※風上の人に投げつけなかったのはオイラギリギリの理性ッス


何十枚いや何百枚紙を丸めて投げ入れたことか・・・・


それでも余計な作業してるのには代わりなく


段々疲れてきたので冷静になってきたボクはふと思いました。


汚れ予防のために敷いてあるはずの紙が丸めて投げて入れてある・・・・


叱られる・・・・叱られるよね絶対(´Д`)


恐る恐る後ろを振り向くとさらに2工程後ろにいた先輩がクールに丸まった紙を伸ばして敷き直してくれてました(ToT)


教訓・・・・良い先輩を持とう( ロ_ロ)ゞ
ではなく、怒り任せの行動を取ってはイケナイ@K先輩ありがとうございました。

Posted at 2012/09/29 11:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思ひ出話 | モブログ
2012年09月29日 イイね!

さ~せんお返事オクレマス

さ~せんお返事オクレマス昨日は無事に?棚卸業務を終えて


ホッっと一息???


今日はお出掛けします。


みん友さんのとこにお邪魔するのもいただいてるコメントにお返事させていただくのも今夜になります。



でも出先からブログUPはすると思います。


最近タイトルで「んん???」ってこともありましたが今回のタイトルはネタでも何でもなく直球ッス
Posted at 2012/09/29 09:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月29日 イイね!

本音と建前・・・・マニュアルと実作業のお話

ボクが新入社員だった頃仕事でヤラかしたらしい@今でも失敗とは思っていないけど~なお話ッス



俺がまだ駆け出しだった頃・・・・※ルパン三世の過去話に入るときのくだりッス



入社して半月はホウキとチリトリ持って過ごしましたが

いよいよ設備を任されることに・・・・

フライス加工と初歩的な作業でしだが一通り説明を受けて半日は先輩についてもらって

午後からは一人で作業。


「なんかトラブルあったら非常停止ボタン押せよ」


「怪我せんように気を付けてな・・・・」

オイラは教わった通りに黙々と作業してました・・・・



段々疲れて集中力が落ちてきたのか加工するブツを設備にセットしたとき少しズレた

・・・・ような気がしましたが

ブツはそのまま設備の中に・・・


オイラは結構冷静で教わった通りに非常停止用の赤いボタンをスイッチョン♪

余裕っすよォ~


ガリガリガリガリ

キンキンキンキンキン

けたたましい音がして設備は加工途中で停止。


スンゴい音がしたんで先輩が飛んできました。

「どうしたんや!」

「なんかセットミスしたみたいだったんで非常停止ボタン押しました」

「ナニィ~ 非常停止ボタンなんか押すな!」

本音と建前ってものを目の当たりにした瞬間でした~(´Д`)


ここでも教訓・・・・マニュアル通りの行動が正しいとは限らない
この世にはけして押してはいけないスイッチがある( ロ_ロ)ゞ

Posted at 2012/09/29 02:34:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ひ出話 | 日記
2012年09月28日 イイね!

関係ないのに叱られた話

ボクの勤め先は組合活動もしっかりしてます。

春闘などでは決起集会が行われてお昼休みは食堂で全員立ち上がってガンバロー三唱も~

『左手を腰に、右手で拳をつくり、構えてください』

『一致団結し、ガンガロ~! ガンガロ~! ガンガロ~!』

ってやりますι(`ロ´)ノ



新入社員の頃もそんな春闘真っ只中で

ある日食事中に「全組合員はご起立いただき・・・・」とアナウンスが・・・・

ボクはそのまま起立することなく食事を続けました。

入社して2ヶ月間は仮雇用で組合員にはなっていないからデス(。・ω・。)ゞ


しかし食事終了後、現場に戻ったら組合の偉い人に呼び出されてお叱りを受けました。

「岡りくんだけだよ あの場で参加せずにご飯食べてたの」

ボクはキッパリ言いました。

「ボク、まだ組合員じゃありません」


その後もお説教は続きましたがどうやら新入社員でガンバローをしなかったのはボクだけだったそうです(´Д`)


ここでも教訓・・・・自分の権利を主張するのもほどほどに~
社会人になったらある程度周りの空気を読もう( ロ_ロ)ゞ

Posted at 2012/09/28 20:15:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ひ出話 | モブログ
2012年09月28日 イイね!

認識の違いで怒られた話

シリーズちゃうすよ~


でもまだあるヌウインエピソード(^o^;)


そげに面白い話ばっかぢゃないすけど仕事が佳境で過去話に頼る鹿



手術から2日目にはベッドから動き回ってオケ~って許可が出たんス


但し外出する際は先生に許可もらってくださいね~と


皆さんこの流れだとボクが病院抜け出して叱られたと思うっしょ~?

違うんです。

ボクは外出はアカンってことで病院内の散策に出掛けました。

別の階、他の病棟を足を引きずりながらウロウロ※骨盤から骨を削り取ってるんで歩くのもツラかったッス

で、段々行動範囲を広げて病院の敷地内にある駐車場まで~

病室に戻ったら婦長さんが怖い顔をしてボクを待ってました。

「岡りさん、外出しちゃダメって言ったでしょ!」って・・・・

え? 駐車場を歩いてただけですよ・・・・

「見てましたよ」

「病院から出ないでください」



『・・・・』



駐車場は病院の敷地内だからオケ~と思ってたオイラ


翌日また日報に書かれてたらしく

ボクの顔を見るたびに看護師さん達が口々に「岡りさんちゃんと言うこときいてくださいね~」って・・・・

悪いことをした自覚もないだけに黒いリストに名前を刻んでるのが納得いかない岡りでした(^o^;)


教訓・・・・外出とはどの範囲を意味するのかちゃんと確認しよう( ロ_ロ)ゞ

Posted at 2012/09/28 18:29:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ひ出話 | モブログ

プロフィール

「@ユウナ721さん
黒だったと思います。
修理できるんカナ
部品出なさそう(−_−;)」
何シテル?   11/03 17:08
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation