• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

シーテックを使ってみた~オプティマ編~

おはようございます。
天気はいいですが寒いですね・・・-5度位でしょうか・・


さて先日メインイベントであるオプティマの充電をしてみました。

先週の29日金曜日の朝から充電開始。

翌日30日朝には充電完了していました。

充電器外してすぐ電圧測定

12.8V

「おっいいのか?」

で家に持ち帰って夜乗せ換えてみましたが・・・

初期電圧

12.2V

弱い

弱すぎる

先程も測ってみましたが12.1V程・・・・


結論


今使ってるオプティマは完全においしい時期が過ぎたようです・・。


ということで

新しいオプティマ買います・・・

多分

別に普通に走って乗れるんですが・・・・気になるんですよね

ほらやっぱ

チューニングってそういう無駄の積み重ねなんでね














おしまい
ブログ一覧 | クオリス | 日記
Posted at 2010/02/02 09:01:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年2月2日 9:16
おはようございます♪

無駄の積み重ね…(・∀・)

究極の弄りですな!(b^ー°)

コメントへの返答
2010年2月2日 10:02
おはようございます^^

気になってしまうと夜も眠れなくて(笑)

こういう精神論もクルマには大事かと・・・思ってます。
2010年2月2日 10:30
次はオルタネータいってみよう~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月2日 10:50
強化オルタですか!

興味ありますね~ムフフ
2010年2月2日 11:36
チューニングはバランスかと…
しかしおいしい時期が過ぎてるなら買い替えですばい(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 16:45
バランス大事ですよね~。

2010年2月2日 11:49
お久しぶりです。

私もオプティマに興味があるのですが

価格が・・・・・・

耐久性とか良いんですか。

コメントへの返答
2010年2月2日 16:47
どうもです。

今回分かった事は、一回上げると著しく性能が落ちてしまう気がします・・。

耐久性に関しては5年は軽く使える気がします。

価格ですよね・・・大体2万円位ですかね
2010年2月2日 12:46
こんにちわ晴れ

あらら…

ピークは過ぎてましたかがく~(落胆した顔)

私もそろそろバッテリー限界が近付いてきてますげっそりげっそり

何にしようか、物色中ですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月2日 16:49
こんにちは。

性能アップは体感出来ない私ですが(笑)今回は確実に性能ダウンしてるのがわかりました・・ショボーン

価格考えなければ、これを機にオデッセイ使いたいんですが・・高すぎます。
2010年2月2日 12:53
そんなもん、とりあえず始動電圧計って9.6V以上あれば問題ないだろ・・・・
コメントへの返答
2010年2月2日 16:50
あれって普通のクルマに付いてる電圧計で計れんかね?

多分掛けるとき9.6Vとかまで下がってないと思うなぁ
2010年2月2日 16:26
アーシングのプラス版みたいなのも効果あるんじゃないですか?!
コメントへの返答
2010年2月2日 16:51
プラッシングですよね~実はもう付いてますよムフフ

あれ結構効果あるんでいいですよ^^v

アーシングより体感できるかと・・
2010年2月2日 16:58
ドライは一度上げるとダメか…

バッテリーは車の命ですからねexclamation
自分は次カオス入れてみたいうれしい顔
コメントへの返答
2010年2月2日 17:02
レッドトップはちょっと一回でも上げてしまうと性能ダウン必至ですね・・。
イエロートップとかかな~り強いみたいですが。

カオス安くていいですよね~ただ色が(笑)

2010年2月2日 17:05
オプティマ!
今日たまたま行ったSABで見たらスゴイお値段ですね。
ワタシからすると 『 ひと財産 』 ですぅ・・・。

ワタシは低抵抗オルタってのに興味津々です。
オルタに喰われるチカラって結構バカにならないじゃないですか?
でも、これもまた結構なお値段で・・・。
コメントへの返答
2010年2月2日 17:11
こんにちは。コメントありがとうございます。

量販店ですとどれ位するんですかね~オークションで2万円位で売ってますよ^^v

オルタネーターの回転抵抗も無視できないですからね・・・効率よく発電出来ればバッテリーにもいいですよね^^b

詳しく知らないですが高そうですね・・
2010年2月2日 22:32
うーん、新兵器?でも無理でしたか…。

ドライでも、完全にアゲてしまうと完全復活は難しいんですね。勉強になりました。

北海道では、バッテリーは有る意味命綱ですもんね!
安心感のあるものに替えておけば安心ですね。o(^-^)o

(普通のしか買えない私には羨ましい限りです♪)
コメントへの返答
2010年2月3日 7:33
かなり期待しましたが完全には復活しませんでした。

同じオプティマでもイエロートップはディープサイクルバッテリーなので充放電にかなり強いみたいですが、レッドトップは一回でも上げると厳しいようです・・。

今の時期特に寒いですし(札幌はまだそんなに大した事ないですが^^)クルマは今や電子制御の時代で電源が命なんで安心出来るものが一番ですよね^^v

プロフィール

「カッコいいタイヤ痕」
何シテル?   07/10 12:35
バスのワッパから蒸気バルブ操作までこなすマルチな人材です。 クオリス→ステップワゴン→プロボックスとトヨタ車乗りに戻りました・・ 車種問わずスポーテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こじプロボさんのトヨタ プロボックスワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:21:07
大阪JDM 
カテゴリ:クルマ関係
2011/07/02 09:01:14
 
チューニングパーツサービス FLAT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/28 18:43:06
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン サクボックス (トヨタ プロボックスワゴン)
通勤レースでより速く?よりカッコ良く?? ※ これはファミリーカーです。 ※ 用途外 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファイバーボンネット ちょいシャコタン 顔が黒い 気に入った物をいろいろ取り入れた ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
'96――― ステージアというクルマが現れた・・ 走りを前提に設計されたエンジンは 軽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation