• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじプロボのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

装着完了~!

装着完了~!なんとか装着完了しました~。ツカレタ

車高はかなり大甘ですが、前仕様から前後共に-1cmになりました。

フロントは180mmのバネだとこれ以上下げれないので、更に下げる場合はバネ短くしないとダメですね・・・。

リヤはまだまだ下がりますが、ステーションワゴンでケツ下がりはかっこ悪いのでこんな感じです。

で、リヤの右側ですが、元々付いていたKYBのショックからスタビリンクが外れない事件が発生していしまい(ボルト中央の六角もダメでナットも回りそうにない)、とりあえずショックにリンク付けたままスタビ本体とスタビリンクが繋がってる所から外して、今日はリヤのスタビ繋げないで帰ってきました。。
部品は友人に注文したので(いつも助かります)明日取りに行って取り付けたいと思います。

乗ってみた感想ですが・・・

全然ガチガチじゃない^^
カッコよくいうとしなやか

ガチガチになることをイメージしていましたが、そんな事は全然無くすごい乗り心地いいです。
マンホール踏んでも今までだと「ドスンッ」っと車体が傾きましたが、この車高調だと「タンッ」と通過出来ちゃいます^^
まだ慣らし中なんでかっ飛ばしてはないですが、コーナーでかなり粘りそうです。

ただ春と秋にこの作業をすることを思うと「あぁ改造車乗るのも大変だな」と思った今日でした。


タイヤは交換しませんでした・・・。


















おしまい


Posted at 2009/03/28 16:50:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2009年03月28日 イイね!

途中経過。

車高調装着頑張っております!

午前の部終了でフロント2本、リヤ1本終わりました。

慣れないので疲れました。

リヤが純正よりかなりショートストロークで、サスアームを純正ジャッキで持ち上げてやっとこさ装着出来ました。。

車高ですが、フロントが意外と落ちなさそうですが、リヤはプリロード掛かる手前のロアシート位置で今までより-1センチ位です。

午後も頑張ります。
Posted at 2009/03/28 12:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2009年03月27日 イイね!

機は熟したのか?

5cmほど雪が積もった札幌です。
今年はしぶとく雪が降りますね・・。

さて今日から3連休の私ですが

明日

ついに

ついに!

車高調装着します。

手に入れてから早3ヶ月―――

どれだけ待ち望んだか

事前に出来る事はすべてやった。

新たな命を吹き込むべくCRAFTZ(クラフト)製の直巻バネをおごり

アッパーマウントのピロボールも交換した。

初めての足回り交換なのでイメージトレーニングも欠かさない笑

やれることはやった

あとは

あの8Jの憎い奴―――!

夏タイヤがすんなり収まるかが不安である。

車高もキマるかどうか・・・

理想は現状2cmダウン

ベタベタにはしないつもりだ

エアロレスにベタベタの車高・・・

それを実践したカッコイイ一台を知っているが

自分は違う

走っている舞台(ステージ)が違うんだ

そこは一般道

60km/hで走る一般車の中を100km/h前後で走り抜けるんだゼ?

サーキットじゃないんだヨ

ツギハギの補修もあれば信号もある

警察だっている

生半可な気持ちじゃ走れない

ビルシュタインの車高調

ここまでやればもう後戻りは出来ないだろう・・・・

いや

後戻りするつもりもないし

クオリスがそれを拒絶するだろう。

気に入った車とはとことん付き合うしかないんだ―――





















相変わらずの駄文ですね
なんか途中で何書いてるか分からなくなってます笑

そんだけでした。

Posted at 2009/03/27 10:18:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2009年03月19日 イイね!

札幌通勤族

札幌通勤族霧のかかったような天気の札幌です。

9時半位に待望のブツがきました!!

ジャーン

4点式!ナンデヤネン

近頃マイブームの「なにわ友あれ」でもよく描かれていて、読んでるうちにカッコよく見えてきて購入に踏み切りました。

ほんとはサベルトは定番すぎて嫌なんで、ウィランズの赤を狙っていたんですが、オクで新品のタマ数が少なく、あっても高額になるので諦めてサベルトで手を打ちました。。

で早速装着してきましたが、途中ABにステーを買いに行ったりしながらも、あっという間に装着。

で試しに締めてみると

気分が引き締まるというか、ホントに締められますね(笑

駐車場に停めておいて知らないところで「おいあのクルマ4点付いてるよ!」「しかもこの車なんていうクルマ?」的な会話になれば嬉しいかなと思います。


パーツレビュー&全く参考にならない整備手帳も是非ご覧下さい。


















おしまい



Posted at 2009/03/19 12:42:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2009年03月05日 イイね!

柿本コンプリート

天気はまずまずな札幌です。

春には程遠く全然言ってる事とやってることが違いますが、本日はセンターパイプの仕様変更に行ってきました^^

結果はというと

ん~イメージ通り♪

性能は全く変わりませんが音質がレーシングカーみたいになりました。
朝インナーサイレンサーしないと暖気出来ません。
発進時シビックとかと同じ音がします。
高回転域は前の仕様とあまり変わらないです。
耳障りな重低音は出なかったので大満足です。
空吹かしすると吹き返し音がかっこいいです。


暖かくなるまで通勤時はインナーサイレンサーして封印しておきます。


そのうち音を収録してきます。

















おしまい
Posted at 2009/03/05 12:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クオリス | 日記

プロフィール

「カッコいいタイヤ痕」
何シテル?   07/10 12:35
バスのワッパから蒸気バルブ操作までこなすマルチな人材です。 クオリス→ステップワゴン→プロボックスとトヨタ車乗りに戻りました・・ 車種問わずスポーテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こじプロボさんのトヨタ プロボックスワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:21:07
大阪JDM 
カテゴリ:クルマ関係
2011/07/02 09:01:14
 
チューニングパーツサービス FLAT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/28 18:43:06
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン サクボックス (トヨタ プロボックスワゴン)
通勤レースでより速く?よりカッコ良く?? ※ これはファミリーカーです。 ※ 用途外 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファイバーボンネット ちょいシャコタン 顔が黒い 気に入った物をいろいろ取り入れた ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
'96――― ステージアというクルマが現れた・・ 走りを前提に設計されたエンジンは 軽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation