• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじプロボのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

まとめて披露

明日から天気が悪く、今日も曇りがちな札幌です。

今日もテンションが低くて家でウェブ上を徘徊していますが、暇だったのでパーツレビューを数点アップしておきました。
是非ご覧になって下さい。

あとオークションでスパークプラグを購入して代金振り込んできました。

今度はNGKのプラグで、IRIWAYの番手7です。

現在デンソーのイリジウムパワーIK20(NGKの6番相当)が付いてまして、昨日エンジン開けてプラグの焼け具合を見てみましたが、綺麗に焼けてました。

ですが電極が若干減っていたので交換しようかな・・と思った次第でした。

番手は吸排気一応変わってるし、1番手上げてもいいかなと思い今回は1番手あげたものを購入してみました。

交換は春先になると思います。
















そんだけでした。

Posted at 2009/01/09 13:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2008年12月31日 イイね!

The next generation Qualis

気温は2℃ほどありますが、天気が非常に悪い札幌です。
2008年も今日で最後となりました。

毎年恒例?となっていますが今年は

足周り(ストラット、ブレーキパッド、ローター)交換
シートカバー購入

を予定していましたが、足回りは交換完了するもシートカバーは今年も購入には至りませんでした。

それ以外では、センターパイプ製作とリヤマフラーを柿本改加工で作り換えたり、タイヤを新品にしてホイールをP1レーシングに変更するも、半年もしないでホイールは衝動買いしたエンケイに換わったり、吸気系を自作で作り換えたり、いいエンジンオイルを紹介してもらい使ってみたり(使用継続中)、車内でDVDが見れるようになったり、ATFをいい物に交換したり・・・・まぁいろいろ弄れたかなと思います。

オフ会にはあまり参加で出来ませんでしたが、ネット上ではいい関係を築けた気がします。
京都へ帰省した際、実際にお友達にお会いできたのも嬉しかったです。

2009年は

車高調の装着←コレが来年の目玉!!
シートカバーの装着?
スパークプラグの交換
ホイールのOPセンターキャップ購入

を今のところ予定しています。


来年も「自己主張ノカタマリ」をテーマにクルマ弄りを通じて皆様と交流したいと思います。

それでは良い新年をお迎え下さいm(_ _)m



ちなみに私は明日勤務です泣

Posted at 2008/12/31 10:41:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2008年12月23日 イイね!

いや~な季節

いや~な季節おはようございます。今日は仕事は休みっす。

今週は除雪当番に当たっていて、昨日の朝は7~8センチの雪が積もったので4時出勤でした泣

で21時までテレビ見てブログでも書こうかと思ってたら、眠かったので寝ました。

昨日はバネとピロボールを手配しました。

バネはCRAFTZ(クラフト)製で新品2本1万円位と心配になるくらい安いですが、前友人のシビックフェリオにこのバネ付けた車高調組んでたんですがなかなか良かった気がするのでコレにしました。

ピロボールは1個2500円でしたヤスイネ

注目?のレートですがいろんな車種の車高調のバネレート調べたりした結果

フロント 10k
リヤ    9k


にしました。

クオリス位の車重があればこれくらいでちょうどいいと思いますが、車高調初心者の私のチョイスなんでどうなるかは自分でも分かりません。。

まぁイマイチだったとしても、そこはバネを換えてセッティング出来る車高調のメリットを生かしてまたバネを換えたいと思います笑


















そんだけでした。
Posted at 2008/12/23 08:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2008年12月16日 イイね!

ピロアッパー

ピロアッパー比較的暖かい札幌です。
今日は50mロールの壁紙を切り出していたら、左手親指の関節部をカッターでズバッっと2センチ程切ってしましました・・
親指が動かせないのでシフトノブのボタンが押し込めず非常に不便です泣

で怪我をする数時間前に外したアッパーマウントを持ち帰ってきました。

ピロボール(製品名はスフェリカルボールというらしいですね)がガタは出ていないものの指で動くほどユルユルなんで前後共計4コ交換したいと思います。

ついでにスプリングのIDと自由長が分からなかったので測定。

IDは63で、自由長はフロント180mmリヤは200mmでちょうど良さそうな感じでした。
落ち幅が現状でさっぱりわかりませんが、多分この自由長でいいんじゃないかなと思いました。

次にショックのヌケを確認するのに、ロッドを地面に当てて体重をかけると「んぅっ・・」っと力をかけるとやっと動き4本共ジワ~っとロッドが戻るので大丈夫と思われます。
NEW SRの時はいとも簡単にロッドが動きましたので、減衰力がかなりKYBの物より硬そうで期待大です^^


あぁぁ早くクルマに組みたいです・・・
















そんだけでした






Posted at 2008/12/16 19:28:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2008年12月13日 イイね!

工具集め

工具集め今日は両親がイ―アス札幌に出かけるらしく(行くのは2回目)暇なんでついていきました。

中に入っているファクトリーギアでちょうど買うものがあり行ってみると、目的のプラグソケットとパーツトレイ(ともにDeen製)を見つけて、お店を眺めていると引掛けレンチを発見!

「おっ引掛けレンチ売ってるじゃん♪」「買ってこ」

車高調整用にそのうち買おうと思っていたのでちょうど良かったです。

サスメーカーから車高調用でも売ってますが、どうも信用ならないし高いし絶対こっちの方がいいと思います。。

で先程ディーラーから電話がありました。

車検の方は特に問題なかったそうですヤッター

あえて要点をあげると、リヤのスタビブッシュが若干ヘタリ気味だそうですが、まだ交換はしなくても大丈夫だよとの事でした。

金額も11万ちょっとらしいです

嬉しいです

予算がちょっと余りましたねニヤ


















おしまい
Posted at 2008/12/13 13:40:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クオリス | 日記

プロフィール

「カッコいいタイヤ痕」
何シテル?   07/10 12:35
バスのワッパから蒸気バルブ操作までこなすマルチな人材です。 クオリス→ステップワゴン→プロボックスとトヨタ車乗りに戻りました・・ 車種問わずスポーテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こじプロボさんのトヨタ プロボックスワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:21:07
大阪JDM 
カテゴリ:クルマ関係
2011/07/02 09:01:14
 
チューニングパーツサービス FLAT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/28 18:43:06
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン サクボックス (トヨタ プロボックスワゴン)
通勤レースでより速く?よりカッコ良く?? ※ これはファミリーカーです。 ※ 用途外 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファイバーボンネット ちょいシャコタン 顔が黒い 気に入った物をいろいろ取り入れた ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
'96――― ステージアというクルマが現れた・・ 走りを前提に設計されたエンジンは 軽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation