• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじプロボのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

ECVその後

訳あってタコメーターまだ装着してません。
町内排雪が昨日あり、路肩の雪が綺麗になった今日この頃です。

今日は休みで、先日から気になっていた、ECVの固着?を直すべく動きました。

「多分原因はワイヤーの固着だべ?」と思い、まずアストロプロダクツへ行きワイヤーインジェクターをGET。

ジャッキアップして車体の下にもぐり、ECVを見ると

すごく綺麗

ほんと綺麗

まぁそりゃ車体の下だし綺麗だわな

じゃぁなんで引きが重いんだ~と思い、ワイヤーを外して手でバルブ操作部を動かすと「キィィー」と干渉音。

ワイヤーの巻き取り部(イメージ的にはスロットルプーリー)とバルブ全開時の角度を決めてるステーの突起が干渉してる

更には、ワイヤー巻き取り部とワイヤー取り付け部の位置関係もおかしい

巻き取り部と取り付け部が平行になってない

バイスプライヤを駆使してステーを曲げ直すとなんという事でしょう

スムーズに動くようになりました^^

せっかく買ったのに使わなかったワイヤーインジェクターが悔しかったのでとりあえずワイヤにCRC注油しときました(笑)

原因は・・・雪でも当たってステー曲がったんですかね

謎だな


なにはともあれ、ストレスなくまた使えるようになり満足です。



















おしまい
Posted at 2011/02/07 13:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2011年02月02日 イイね!

AMERICAN MUSCLE

AMERICAN MUSCLE2月になりましたね。
昨日結構雪が降ったので相変わらず走りづらい札幌です。

先日装着した30φのステアリングですが、すこぶる操作性が良く、すっかり慣れました^^v

はっきり言って32φより使いやすいですホント

まぁ使いやすさで言ったら手持ちじゃナルディの33φが一番ですが、30φでもなんなく運転出来てます・・・。

あえて難点を言うと

メーターが見えない

ウインカーのインジケーターも見えなければ、スピードメーターもタコメーターも見えやしない

見えるのはDから下のシフトインジケーターだけです

スピードメーターが見えないのは大いに結構ですが(笑)、タコメーターが見えづらくなってしまったのには妙に違和感があり先日ついに

タコメーター後付けだな

となった訳ですよ

ここで天の邪鬼の私が、デフィやPIVOTを選ぶ訳もなく選んだのが

AUTO METER

ある意味お決まりのチョイスですが、付けるクルマがお決まりじゃないのでいいでしょう(笑)

買ったのはオートメーターのスポーツコンプの8000rpmスケールのモデルです。

予算の関係で、同じような形したオートメーターの廉価グレード「AUTO GAGE」ブランドの物を買おうかとも思いましたが、奮発して「AUTO METER」買いました。

ちなみに台湾製?のメーターブランドのオートゲージもオートゲージって呼びますが、綴りが「AUTO GAUGE」で全くの別物なので間違わないように。


メーターの方はというと、予想以上にデカく重いです。

作りは国産と比べるのは酷ですが、それなりの作りで値段の割には・・・・です。


通電テストもしてみましたが、イルミが電球でしかも文字が光るような物じゃなくて、右側からポワァっと照らすようなものなので・・・・まぁ趣があるとでもいっておきましょうか

そのうちLEDバルブに変えますがね。

シフトランプも付いてますが、黄色いゴムキャップしてないと目くらましですねこれは・・

もうちょっと暗くてもいいですハイ


まぁ、ハッタリ効くしなかなかいいんじゃないでしょうかコレは

性能に関しては、純正並みに動いてくれればそれでいいです


今週の土曜日に装着しようかね






















そんだけでした

Posted at 2011/02/02 16:06:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2011年01月23日 イイね!

競技用カート用

競技用カート用路肩の排雪が全く追いついてない札幌です。


昨日仕事から帰ると、オクで買った物が届いてました^^b


驚異の

φ30(笑)


だって安かったんだもん

送料手数料込6015円

中国製で一応革巻き

画像見て意外とイケてたので買ったんですが、実物も予想以上のクオリティ

意外としっかり作ってある

ステアリング自体が異常に重いけど

面白い事に、競技用とか謳ってながらホーンボタンは付属されているという親切さ(笑)

箱書きには「WIDE MOTER SPORTS PARTS STREET STAGE」

いやいや

モータースポーツパーツって書いといてそのあとにストリートステージってなんのこっちゃ



ステアリングとしての出来はこの価格にしては良い物なので

皆様も一本小径ステアリングをこの機会にお求めになったらいかがでしょうか?
なんてね

とりあえず今日装着してみますが、運転に耐えれるかどうか・・・特に雪道なんで轍でハンドル取られて対向車線にはみ出して「ステアリング小さいせいです」とは言えませんし

























そんだけでした
Posted at 2011/01/23 09:06:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2011年01月18日 イイね!

車検完了

車検完了昨日の夕方車検が完了し、クルマを受け取ってきました。

今回はブレーキキャリパーのOHとスタビブッシュとスタビのナットを車検以外でお願いしてありましたが、それ以外に、発煙筒が期限切れてたり、左フロントのロアアームジョイントにガタがあったらしく急遽部品を手配してもらいボールジョイントを交換してもらいました。

金額は・・・14万円で収まりました^^v

ちょっと予算が余ったのでニヤニヤ

水面下でプロジェクト進行中です。


そういえば、今日家に帰ってくるときECV引っ張ろうと思ったら引っ張れませんでしたガーン

なんかものすごく抵抗感があって半分までしか引っ張れません

ダイヤルをクルクル回すとなんとか全閉までいけますが原因不明です・・


結構重宝してたのに困ったなぁ



























おしまい
Posted at 2011/01/18 17:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クオリス | 日記
2011年01月14日 イイね!

明日は!

クオリスを車検に出します。


今回は通常車検の他に・・

ブレーキキャリパーOH
リヤスタビライザーブッシュ交換

をやってもらいます。


14万円で収まりますように。

それしか積み立てしてないんで

















そんだけでした。
Posted at 2011/01/14 19:05:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クオリス | 日記

プロフィール

「カッコいいタイヤ痕」
何シテル?   07/10 12:35
バスのワッパから蒸気バルブ操作までこなすマルチな人材です。 クオリス→ステップワゴン→プロボックスとトヨタ車乗りに戻りました・・ 車種問わずスポーテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こじプロボさんのトヨタ プロボックスワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:21:07
大阪JDM 
カテゴリ:クルマ関係
2011/07/02 09:01:14
 
チューニングパーツサービス FLAT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/28 18:43:06
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン サクボックス (トヨタ プロボックスワゴン)
通勤レースでより速く?よりカッコ良く?? ※ これはファミリーカーです。 ※ 用途外 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファイバーボンネット ちょいシャコタン 顔が黒い 気に入った物をいろいろ取り入れた ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
'96――― ステージアというクルマが現れた・・ 走りを前提に設計されたエンジンは 軽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation