• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじプロボのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

シーテックを使ってみた。

天気の良かった札幌です。

先日購入したバッテリー充電器 CTEK US3300

オプティマの充電目的で買いましたが、物置にオプティマ導入前まで使用していて、最後に使用してから約2年半程経過しているごく普通のバッテリーを充電してみました。

先日の朝から充電開始して、昨日の夕方は充電完了していなくて電源投入したまま職場に置いてきましたが、本日朝出社すると充電完了。

とりあえず繋ぎっぱなしでも問題ないので電源いれたまま繋いでおいて、仕事が2時上がりだったので2時に外して家に持って帰ってきました。

で、早速使ってみようと思い、オプティマを車体からおろして充電したバッテリーを装着。

キーをひねって電圧計で電圧確認。

13.0V

「おぉぉ充電されてる!」と思いつつスターターボタンを押す

キャヤヤヤヤヤガボーン・・ボロボロボロボロ・・・・

普通にエンジン始動

見事バッテリーが復活しましたパチパチパチ

こりゃ~オプティマでも期待できるぞ~ムフフ



バッテリー充電器をご検討のそこのあなた!

車庫保管で車庫にコンセントがあってあまりクルマを動かさなくてバッテリー上がりで困っているそこのあなた!

これ絶対おススメです!!

繋いでおくだけで常にバッテリーの性能は100%







あ、決してこの充電器の回し者では御座いませんのであしからず















おしまい
Posted at 2010/01/27 17:19:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2009年12月31日 イイね!

More Exciting 200X

大晦日は仕事で、コレ書いてる今も職場です。
雪が降ったので午前中一杯ミニショベル乗ってたらケツが割れました笑

さて
毎年恒例となっていますが

今年は

車高調の装着
シートカバーの装着
スパークプラグの交換
ホイールのOPセンターキャップ購入

を予定していたみたいですが車高調は無事装着し、シートカバーは特に装着せず、スパークプラグも2月頃換えましたし、センターキャップは買わなかったですね・・。

それ以外では、センターパイプ作り直したり、4点式ハーネス付けたり、フォグランプ破壊してエアダクトにしたり、タワーバーをオクヤマ製に換えたり、岡山に行ったら感化されてeマネージをチューニングショップで現車合わせで装着したり、ステアリングが32φになったり、フルバケを新調したり・・・結構楽しめたかと思います。


プライベートでは父親が5月に急逝と・・・ろくな事がありませんでした。


自分と違い機械が苦手な父親が正直嫌いでした。

葬儀の際は泣きもしませんでしたが、火葬場へ行き出棺を見送っていると涙が・・

声は出ないですが涙だけがボロボロと

そのときから気付いた

自分はなんて愚かな人間だったんだろうか・・・

近所迷惑な違法改造車乗ってても、あれこれクルマを弄っても文句一つ言わず見ていた父親。

夜遅くに遊びに行けば毎回毎回「夜は気をつけろよ!人引っかけるなよ!!」など言っていた父親。

いつも「世の中いい話なんかないんだぞ。コツコツ働け!」と言っていた父親。

すべては自分の為を思っていたんだと・・・

もうそういうことを言ってくれる父親はいない

他人から大事にされることの幸せ

5月10日

忘れはしない



すみません

変な話になりましたね







来シーズンの構想は年明け大発表したいと思います。

お楽しみに笑




それでは皆様良いお年をm(_ _)m

















おしまい


Posted at 2009/12/31 18:52:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2009年12月21日 イイね!

冬が来た

札幌でついに冬らしく雪が降りましたね~

30センチ位降ったでしょうか・・・

これでほぼ去年と変わらない位の水準ですね。

でもって幹線道路ですら除雪が行われておらず、中央線には天然の分離帯が形成され、路面はガタガタのそろばん道路になってました。

毎年、ショックが底突きしてひどい目に合ってましたが、今年は純正バネなんで快適でした^^v



今シーズンも始まったばっかですが

あぁ早く雪解けないかなぁぁぁ

と思う日々があと4カ月程続きそうです。





















そんだけでした
Posted at 2009/12/21 21:36:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2009年12月13日 イイね!

またつまらぬ物を・・・・

異常に雪が降らない札幌です。
とか言ってると降るんだろうな~自分が除雪当番のときにさ~泣

土日は仕事でしたが、昨日は朝5時半に出勤して、業者が来て病棟の洗面所の工事があったので立ち会い、夜は23時まで蒸気配管の工事があったのでそれも立ち会い・・・・「明日の朝も5時半だし家帰るの面倒くせ」と思いそのまま職場のソファーで寝ました(笑)


でもって明後日15日嬉しい事にボーナス支給日です!ヤッタネ

早速の使い道ですが

私十八番の

既に付いてるパーツの新調

すべくパーツオーダーしました^^v


楽しみ楽しみ























おしまい
Posted at 2009/12/13 20:58:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2009年12月05日 イイね!

ぐらちゃん

ぐらちゃん雪こそ降りませんが、夕方より暴風雨となっている札幌です。

先日某氏のブログでも見ましたが、アオシマより発売されているグラチャンコレクション第3弾。

第3弾とうことは過去に第1弾、第2弾もあったわけで、全部買って並べるとこういう教育に良い(笑)光景が家で再現できます。

シークレットは揃えていないので36台ありますかね。

フルコンプだとノーマル12台+シークレット4台で16台でそれが第3弾まであるので48台になりますね。

私の感想としては、第1弾はホイールの出来が良くて、第2弾・第3弾は塗装が綺麗でモデリングも良いですがホイールがちゃっちくなった印象です。

第1弾のシークレットが履いてる加工鉄っちんがいちばん渋いです。

車種別ですと、10ソアラ・ヨンメリ・ジャパン・61マークⅡ・鬼クラが再現度が高くお気に入りです。

族車の定番GX71マークⅡもありますが残念ながらあまり似てません・・・。

あとすべてのシリーズに登場するセリカですが、それは何故か?

某有力筋の話によりますと、アオシマの社長がセリカ大好きらしく、そのおかげでセリカは必ずモデルアップされるらしいです・・・。























そんだけでした
Posted at 2009/12/05 20:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「カッコいいタイヤ痕」
何シテル?   07/10 12:35
バスのワッパから蒸気バルブ操作までこなすマルチな人材です。 クオリス→ステップワゴン→プロボックスとトヨタ車乗りに戻りました・・ 車種問わずスポーテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こじプロボさんのトヨタ プロボックスワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:21:07
大阪JDM 
カテゴリ:クルマ関係
2011/07/02 09:01:14
 
チューニングパーツサービス FLAT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/28 18:43:06
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン サクボックス (トヨタ プロボックスワゴン)
通勤レースでより速く?よりカッコ良く?? ※ これはファミリーカーです。 ※ 用途外 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファイバーボンネット ちょいシャコタン 顔が黒い 気に入った物をいろいろ取り入れた ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
'96――― ステージアというクルマが現れた・・ 走りを前提に設計されたエンジンは 軽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation