• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー★のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

復活???

復活???7月25日(日)パーティレースⅡ第2戦のタイスケも決まったようで、何気なくイベント専用のHPを見てみたら…

お楽しみ企画としてショップデモカーによるデモランがあるようで。この写真が本当なら、遂にDテクのあのクルマが復活するのか!

何気に自分が参加するレースより楽しみだったりして…(喜)
Posted at 2010/07/10 00:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年07月05日 イイね!

ドラテク合宿「私をシゴキに連れてって2010」初参加~

ドラテク合宿「私をシゴキに連れてって2010」初参加~この7月3日・4日の週末、行ってきました福島県・メーハイランドSSパークでのシゴキ合宿。丸々2日間、走りっぱなし・回りっぱなしの走り漬。自分のテーマは、比較的安全なジムカーナ場で、まだまだ慣れてないNCの操作・クルマの挙動に慣れること。

進行は、NAが中心のAクラス、NBが中心のDクラス、自分も含めDTRのチームメンバーで全員NCパーティレーサーのCクラス、そしてNC中心のDクラスに分かれ、ローテーションで基礎練→比較的大きめのコーナー→小さめのコーナー→オフィシャルとスケジュールをまわしていきます。実際、基礎練から小さいコーナー練習の終了まで1時間走りっぱなしは結構キツイものがありました(汗)

1日目の夕方・2日目の午後はフルコースでのタイムアタック。講師のHさんは「他人とタイム差は気にしなくてもいいですよ」とは言ってたものの、パーティレーサーしかいないCクラスはそんなわけにはいきません(笑)
1日目はまあまあのタイムだったものの、2日目は最初からリズムに乗れず、、、赤色号・T氏や黄色号・T氏が1分3秒台で競う中、何故か僕は一人蚊帳の外の6秒台…(原因はわかっているのですが)。もたもたしている間に、2日間で大躍進の渋柿色のベテラン号も4秒台に突入と、ますます自分の焦りは募ります。。。最後は「FMから流れるタイムを聞かずに走ろう~」と開き直り、なんとか4秒台に。。。
スラローム、苦手です…

まあそれでも、2日間、一杯走り、温泉に入り、みんなとご飯を食べ、非常に楽しい・充実した週末でした。どうやら僕は、一人子供みたいに9時には眠りに落ちてしまったようですが…同部屋の緑色号・O氏とまさとも号よりも先に布団に入り、次に気づいたら朝。。。でも朝風呂も気持ち良かった~

目に見えた成果と言えば、体重が落ちたことかな(笑)
あとは本番までこの体重からもう少し落とせたらいいけど(体力が落ちない範囲内で)。

一緒に参加された皆さま、お疲れ様でした。講師のHさん、K師匠、ありがとうございました。来年もスケジュールが合えば是非参加したいですね。来年は、ちょっとパーティレースのことは忘れて、サイドターンとか定常円とか練習しようかな。
Posted at 2010/07/05 23:17:21 | コメント(2) | トラックバック(1) | モータースポーツ | クルマ
2010年06月28日 イイね!

パーティレース第2戦まで…

パーティレース第2戦まで…パーティレースの第2戦は、来月の7月25日(日)・ロードスター筑波サーキットミーティング2010というイベントの中で開催されます。

5月5日の開幕戦から、比較的間があるなぁ~と思っていたのに、時が過ぎるのはあっという間です。当日まであと1ヵ月弱はあるのですが、カレンダーを見たら本番までに実際にTC2000を走れるのは、7月10日(土)のスポーツ走行枠しかありません(あと、無理すれば前日もありますが…)。
となると、今週末初参加するシゴキ合宿@SSパークをいかに有効に活用するか。理想を言えば、そこで得た感触を10日の走行で確かめ、そして本番に臨めれば。。。

なぁ~んて、そうそう上手くはいかないんですけどね。お天気だって心配だし。何より、暑さ耐えられるか…そこもハードルですかね。
Posted at 2010/06/28 22:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年06月12日 イイね!

暑い中、オイルとおがくずの霧を浴びてきました…

暑い中、オイルとおがくずの霧を浴びてきました…今日のTC2000は暑かったです。気温30℃以上、路面温度は50℃以上。ピットには、会長号あ~るあんどえす号まさとも号が集合。

今年NCデビューの3人を、会長が温かく見守る…はずでしたが、会長号がT1で早々に撤収。。。残された3匹のあひるの運命は???

15時からのT2は、僕とまさとも号がコースイン。気温は依然30℃以上、路面温度も50℃以上をキープ。僕はフロントのブレーキパッドの残量が怪しいため、最初数ラップのみ全開走行予定です。
コースイン直後、ラッキーなことに前にランマンさん。僕にとってはちょうどいいくらいのペースで流してくれてたのでいい感じでついていきます。が…3LAP目の2ヘアを立ち上がると、前方が真っ白な霧。しかも視界ゼロ(涙)
どうやら前方のクルマからオイルが出たようです。ランマンさんがあわててピットインするのにあわせ、僕もピットイン。しかし、なかなか視界が晴れないので何故???と思っていたら、オイルを吹いてるクルマも同じようにピットロード走ってた。。。我々2台は、延々と後ろでオイルを浴びるハメに(油)

赤旗中断後、あと数LAPくらいしようとコースに出ましたが、今度はオイルの処理でまいたおがくずが同じところで吹き荒れてます。オイルで下地を作った僕のクルマは、いい感じでおがくずでコーティングされ………

というわけで、気分も萎えたところで早々に走行終了。
まさとも号は最後まで熱の入った走行を見せてましたね~

16時からのT3は僕、あ~るあんどえす号、まさとも号ともにコースイン。気温も若干低下、路面温度も40℃台となり、少し走りやすくなったかな。
とはいいつつも、特段見せ場もなく、ベストが出た周も、家に帰って車載をチェックすると各コーナー"がんばってます!"みたいな走り。そうじゃないんだ、今日の課題は。。。

とはいえ3台とも無事に走行終了。ブレーキパッドもいくらか残っているし、ヨカッタヨカッタ~
Posted at 2010/06/12 21:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年06月06日 イイね!

WITH ME 走行会@TC1000

WITH ME 走行会@TC1000今日はoresamaさんお声かけのもと、WITH MEさんの走行会の1枠をDTRで貸し切り。ロードスターだらけの12台でTC1000を楽しんできました。夏のような暑さの中、タイムは期待できませんでしたが、見通しのいいコースで安心して自分の課題を試すことができたかな。

ヒート2でのタイムをもとにヒート4で、いまやDTR恒例となったエキシビジョン・レースを開催。僕は会長号についで2番手タイム。ヒート3では会長を抑えてトップタイムをマークしていただけに内心期待してたのですが…

スタートで大失敗。いきなり3番手スタートのA山号と、さらには抜群のスタートを決めた同じパーティレーサーのN津号にパスされ、4番手まで順位を下げる。3週目、A山号が2コーナー立ち上がりでアウトにはらんだところ、1ヘアでインを差し3番手に浮上。といっても、1ヘア立ち上がりでアンダーが出てほとんど止まってしまうくらい減速…後ろに迷惑をかけてしまった。。。おかげでトップの会長号と2番手のN津号には大きく離されてしまい、今度は4番手にあがってきたoresama号に追われる展開。oresamaさんのプレッシャーを背後に受け途中危うい場面もありましたが、そこはNCとNB6。インフィールドで差を詰められても排気量にまかせてホームストレートで引き離すという感じで、なんとか3位をキープして全8周終了。

家に帰って動画を見てみましたが、スタートとA山号を抜いたときの1ヘアが超ダサい。まあ、外見もカッコいいが心も優しいA山氏のおかげともいえる3位でした。
前向きに考えるなら、パーティレース第2戦を前にスタートは失敗しておいてよかったかな。本番でそれやると痛いので。

今回初めてWITH MEさんの走行会に参加させてもらいましたが、2輪と4輪の枠があってけっこう賑やか。いい雰囲気で楽しい走行会でした(レースクイーン付きだし~)。oresamaさん、いろいろとありがとうございました!
Posted at 2010/06/06 21:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「最近は… http://cvw.jp/7H9mZ
何シテル?   11/07 21:24
神奈川県在住の車好きサラリーマン。普段は愛車のドライブだけではなく、新聞チラシを見ては新車の試乗にも足を運んでいます。でも最近は子供の野球ネタばかり…(仕方ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目指せ!ロードスター最速王 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:23:55
 
(高)さんブログ 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:19:40
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:スポット
2005/11/23 14:47:39
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3からステップアップしてA5SB。ほんとは2ドアクーペのほうがカッコイイと思うのだが、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツの基礎を学べたNB6Cを手放し、次のステップに向けて、この新しいパートナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを始めるべく中古で購入しました。NBパーティレースの最終年(2006年) ...
アウディ A3 アウディ A3
コンパクトなボディに3.2Lのパワフルなエンジン、また最新のDSGが気に入って購入しまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation