• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー★のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

A5マイナーチェンジ

A5マイナーチェンジこの記事は、独アウディ、A5をマイナーチェンジについて書いています。

自分の買った車がすぐマイナーチェンジって聞くとやや微妙な気分。。。まあ、タイミング的にもありそうだとは聞いてましたが…

ただ…顔がイマイチになってしまったような。。。さらにカッコよくなってたらちょっとショックだったけど、む~~~これはこれで微妙だ。A5は写真写りが悪いから、実物を早く見てみたいかも。

A7を試乗したときに抜群のフィーリングだった3.0TFSIエンジンと、3人掛けリアシートのオプションは魅力かな。
Posted at 2011/07/16 11:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2011年06月25日 イイね!

A7試乗してきました~!

A7試乗してきました~!本日午前中はエンジンOIL交換のためいつものAUDIへ。交換作業中、ダメもとでA7の試乗車があるかどうか聞いてみると、なんと準備できるとのことで、早速乗ってみました。

試乗車の色はファントム・ブラック、ホイールは20インチ。

やばい…メチャクチャカッコいい。A5SBよりホイールベースが長い分デザインに余裕があるのか、リアサイドの重たい感じがよりスッキリしている。フロントの厚みも少なく、流線型が際立つ。デカイけどね(笑)

運転してみると、あまりガタイの大きさは感じず、車両感覚はA5とあまり変わらないかな。3.0Tエンジンは踏みはじめから非常にスムーズ。20インチホイール+ドライブセレクトで足回り固めのダイナミックモードは、しっかりしたハンドリングと乗り心地を同時に達成していて、なんでしょう…比べちゃダメなんですが、A5SBよりも全然いいぞ~(見た目重視し過ぎて、ドライブセレクト付けませんでしたが、やっぱり付けときゃよかったかな。。。)

まあ、値段と新旧の技術の差はしっかりあるということですかね?(笑)
問題はうちの駐車スペースと、日本の道路事情にマッチしないガタイ。それとお金だな…

というわけで、いつもお世話になっているAUDIさん、急遽試乗させてくれてありがとうございました!
Posted at 2011/06/25 12:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

OIL減るの早い~!

OIL減るの早い~!4月に納車されてから2ヶ月。週末は夜な夜な無意味ドライブに出かけ、ちょうど2000kmオーバーでオイル残量の警告。。。

前々からA5は最初の段階はオイルが減るの早いと聞いてましたが、ここまで早いとは~
何でなんですかねぇ…?

これまでは、慣らし第一段で、約3000回転を目安にスムーズな運転に徹してましたが、ちょうどいいタイミングなので、いったんここでオイル交換して、これから回転数上げて行こうかな。
Posted at 2011/06/18 21:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

Porsche Road Show 2011 High Performance Experience

Porsche Road Show 2011 High Performance Experience例のみんカラ経由で応募したポルシェの試乗会、"Porsche Road Show 2011 High Performance Experience"に今日行ってきました。お天気が心配されましたが、僕が行った午後はようやく雨も上がり、ほぼドライでの体験となりました。午前中の人達は大変だったみたいですけど。

会場は大磯ロングビーチ。実は初めて行く場所だったりします(笑)

プログラムはこんな感じ:
13:00~13:30 受付
13:30~14:00 清水和夫氏による講演
14:00~15:00 ハンドリング試乗(駐車場でのジムカーナ)
15:05~16:05 外周路試乗
16:05~16:30 清水和夫氏による閉めの講演

渋滞も心配されたので、午前中早めに家を出発。案の定東名は事故渋滞でしたが、予定より早く12時半頃に現地到着。受付を早めにさせてもらい、お腹がすいたのでコーヒーと焼きたてのパンをもらって昼ごはんにします。

モータージャーナリスト/レーシングドライバーの清水和夫氏によるポルシェの環境への取り組みの歴史等についての話を聞き、いよいよ試乗へ。
僕はA組ということで、まず最初に清水氏がドライブする911に同乗し、ジムカーナコースへ。パイロンスラローム→直線でのフル加速→フルブレーキ→30~50km/hでのコーナリング、という流れ。清水氏ドライブによる911の加速感、制動時の安定感を体感しつつ、NCロードスターのパーティレースの話で盛り上がり。。。そういえば全然同乗中はポルシェの話をしなかったなぁ(笑)

その後は、ボクスター、911、ケイマンSをそれぞれ2周ずつドライブ。それぞれの性能・ハンドリング特性の違いがよくわかる。自分の感覚としては、ケイマンSが一番バランスがよくドライビングしやすかったかな。ボクスターもいいと思ったのですが、やはり乗り比べてみると、より意のままにクイックにノーズが入っていくケイマンのハンドリングは抜群でしたね。911は自分にとってはオーバースペックかも。。。

それにしても、昨日・今日と2日間にわたり、急加速・フルブレーキングを繰り返すポルシェ達。全然へばっている感じもせず、ほんと安定してますね。それに関心させられます。

駐車場でのジムカーナのあとは、小田原厚木道路→西湘バイパスの外周コースへ。試乗したのは新しいポルシェの4ドアサルーン、パナメーラ。エンジンは3.6リッターのNAだそうです。正面から見るとカッコいいんだけど、後ろがちょっとね…割と大きなボディですが、おかげさまで最近A5SBにも慣れてきたので、すんなりと運転できました。
覆面も多かったようですので、のんびりと快適に運転。A5SBと違い、足回りがよりしっかり。また電子制御され過ぎていない自然なフィーリングがよかったですね。ボディの大きさを感じさせない、極めて運転しやすい快適な車です。

ただ…ジムカーナで911やケイマンのいかにもポルシェらしい性能を体感した後だからか、余計に「4ドア・4人乗りの快適なサルーンがポルシェである必要があるのか?」と思わず考えてしまった。4人乗りではカイエンがよく売れているらしいが、それもあわせて「このカテゴリーならポルシェじゃなくてもいいかな」っていうのが結論。営業マンも「ポルシェだからという理由だけでカイエンを買われるお客様も多いです」って。お金持ってるのね、みんな。

まあそんなわけで、一番心に響いたのはケイマンかな。もしお金出して買うとしたらね。
でも現状では、家族用の車はほぼ外見だけでA5SBに満足してるし、スポーツドライビングもNCロードスターで十分楽しんでいる(というか、まだ修行中~)。自分のなかでポルシェをどう位置付けるか。。。買うとしたら(買うのか?)そこが難しいところかな。3台体制は無理だし…

そんなこんなで、非常に楽しい午後を過ごさせてもらいました。みんカラさん、ポルシェさん、ありがとう!
すぐにはご期待にこたえられないかもしれませんが、また招待してください~!!!

Posted at 2011/06/11 20:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

当たってしまった~ポルシェ試乗会

先日、みんカラからのメッセージが来ていた東京都・神奈川県在住者対象のポルシェ試乗会、"Porsche Road Show 2011 High Performance Experience"

応募していたことすらすっかり忘れていたが、なんと6月11日(土)の午後の部に当選したとの連絡~

見知らぬ電話番号からの電話だったので、最初は出るのをシカトしてたんですが(笑)

これはちょっと楽しみです。

Posted at 2011/05/23 22:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ

プロフィール

「最近は… http://cvw.jp/7H9mZ
何シテル?   11/07 21:24
神奈川県在住の車好きサラリーマン。普段は愛車のドライブだけではなく、新聞チラシを見ては新車の試乗にも足を運んでいます。でも最近は子供の野球ネタばかり…(仕方ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目指せ!ロードスター最速王 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:23:55
 
(高)さんブログ 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:19:40
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:スポット
2005/11/23 14:47:39
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3からステップアップしてA5SB。ほんとは2ドアクーペのほうがカッコイイと思うのだが、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツの基礎を学べたNB6Cを手放し、次のステップに向けて、この新しいパートナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを始めるべく中古で購入しました。NBパーティレースの最終年(2006年) ...
アウディ A3 アウディ A3
コンパクトなボディに3.2Lのパワフルなエンジン、また最新のDSGが気に入って購入しまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation