• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー★のブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

軟弱者です~

本日のTC2000のスポーツ走行。T2とT3枠を予約してましたが…

結局、筑波までは行ったものの走りませんでした。
雨だからというのもありますが、気分もなんか盛り上がらなかったんですよね。こんな時は無理しないほうがいいかなぁ…って思って。

しかし今日は行きも帰りも事故渋滞。まず、行きは三郷料金所の手前でトラック同士の追突事故。直接は見てませんが、おそらく突っ込んだほうのトラックは炎上したんでしょうか。これが原因の渋滞に小菅からはまり、全然動かず…これを抜けるだけでだいたい2時間くらいかかりました(涙)

3連休の初日だっていうのに…

さて帰り、「事故渋滞」ってほどではないのですが、今度は発生ホヤホヤの事故。C2・滝野川近辺で1つ(乗用車にトラックが突っ込んだ感じ)。それから4号へ分岐するところでまた1つ(乗用車同士)。4号で分岐するところでは、僕の前を走ってたクルマが、さらにそこに突っ込みそうになってた…危ない。。。

そして最後には府中近辺で事故。僕は稲城で降りるので影響ありませんでしたが、国立府中出口が閉鎖になるほどだったようで。

事故多過ぎ。ほんと、最近連休になるとやたら事故渋滞になっているようなイメージ。ただでさえ渋滞増えてる気がするのに。。。
Posted at 2010/10/09 21:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2010年09月11日 イイね!

車載映像でダメ出し

車載映像でダメ出し第3戦の惜敗から1週間。「もっとあ~しておけばよかった…」と悶々とした時を過ごしていましたが、自分の失敗に客観的に向き合わないと、進歩もないし前にも進めない。(そんな中、昨日はD師匠から電話があり、「そういえば○○さん、何周目に抜かれたんだっけ?」なんていうグサリとくる単刀直入な質問もありましたが…)

そんなわけで、いつものように都筑基地でK師匠に先週の車載映像を見てもらい、ダメ出し依頼。比較的上手くいったと思われる予選でも幾つか指摘があり、また自分でも意識せずにやっていることも気づかされ…いつものように、「まだまだだなぁ~」なんて。そしていよいよ映像は心痛むシーンへ。でもやっぱりここも、きちんと何が原因でそうなったのか把握しておくことは、同じ轍を踏むことを避けるためにも必要かな。

しかし、本日最大のダメ出しは画像にある筑波とは全然関係ない別シーン。。。

「覆面、抜いちゃダメでしょう…(しかも気づいてないし)」

「かつ、背後につかれているであろう時に、一度ミラーを確認しているみたいだし…(気づけよ)」

「しかも、その後更に加速してるし…」

恐るべし常時録画のドライブレコーダー!!!
Posted at 2010/09/11 23:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

自戒の意味も込めて…

自戒の意味も込めて…パトカーに先導されている映像、ばっちりドライブレコーダーに映ってました。
あまり嬉しくないけど…
勝てなかった理由はこれだな。
Posted at 2010/09/05 12:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2010年09月03日 イイね!

別に油断したってわけじゃないんですが…

でも、やっぱり油断かな。。。

クルマ人生20年超で初のスピード違反げっそり

場所は湾岸線。明日のパーティレース第3戦を前に、午前中いつもの都筑基地でオイル交換後、筑波に向けて走ってた時でした。

普段それなりにスピードを出すときは、かなり頻繁に後ろや抜いていくクルマの中を気にするんですが、110キロだと自分にとってはなんとなく巡航速度。スピード出してるっていう意識すらありませんでした
(^_^;)

まあそれを油断と言うんですが。

それにしても、パトカーに先導されている時は恥ずかしかったなぁ…ゼッケンまでついて目立つしね。。。警察官、妙に愛想よかった。あの2人、きっとやり手なんだろうなぁ…僕のあとすぐ先でまた1台犠牲になってたし。

免停とかにならなかったのは良かったけど、もう気分はすっかり萎え萎え…明日のレースは安全運転で行きます~
Posted at 2010/09/03 19:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

軟弱モノでスミマセン…

軟弱モノでスミマセン…本日のTC2000。14時半からのT2、T3を走る予定でしたが…

9時半過ぎに家を出発。稲城大橋に向かう一般道もいつもより交通量が多く。。。稲城大橋からそのまま中央道に乗るか、あるいは調布から北上していって練馬から外環に乗るか、、、ちょっと迷いましたが、後者はまだ走ったこともなく、ナビも付いてないため、やっぱり前者。

しかし、稲城大橋から高速にのった瞬間からあえなく渋滞。表示によれば7km・70分。両方向とも超ノロノロ運転で、あっというまに水温が上がっていきます。調布IC手前ですでにエアコンが効かなくなってきたし、、、もう耐えられなくなってそのまま降りて帰ってきてしまいました(涙)←それでも家を出てから帰ってくるまで2時間近くかかってます…

というわけで、本日は断念。我慢していって時間通り走れたとしても、多分集中力なくてダメだろうし。。。エンドレスのブレーキパッドの感触をつかみたいところでしたが、このまま公道走ってたらクルマの負担が大きそう(?)

次回までのテーマは"意識改革"と言いましたが、無理をしないことも意識改革の一つと自分に言い聞かせることとします(笑)
Posted at 2010/08/07 11:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ全般 | クルマ

プロフィール

「最近は… http://cvw.jp/7H9mZ
何シテル?   11/07 21:24
神奈川県在住の車好きサラリーマン。普段は愛車のドライブだけではなく、新聞チラシを見ては新車の試乗にも足を運んでいます。でも最近は子供の野球ネタばかり…(仕方ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

目指せ!ロードスター最速王 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:23:55
 
(高)さんブログ 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:19:40
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:スポット
2005/11/23 14:47:39
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3からステップアップしてA5SB。ほんとは2ドアクーペのほうがカッコイイと思うのだが、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツの基礎を学べたNB6Cを手放し、次のステップに向けて、この新しいパートナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを始めるべく中古で購入しました。NBパーティレースの最終年(2006年) ...
アウディ A3 アウディ A3
コンパクトなボディに3.2Lのパワフルなエンジン、また最新のDSGが気に入って購入しまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation