2010年03月26日
2日間雨で中止となったセンバツ高校野球ですが、明日は1回戦の中でも注目の1日。
第一試合は関東大会ベスト4の東海大望洋vs.近畿大会準優勝の大阪桐蔭。第二試合は昨秋の明治神宮大会優勝・大垣日大vs.21世紀枠・徳島の川島。第三試合は神奈川・東海大相模vs.福岡・自由ヶ丘。どれも注目のカードです。
明日は筑波に行ってる場合じゃないのでは???と思ってしまいます。。。でも、行くんだけどね。
そういえばあの監督、辞任しちゃいましたね…確かに言ったことは悪いことなんですが、別に犯罪犯したわけじゃないのにね。。。でも、考えてみたらよく新聞でも、"番狂わせ"だとか、あるいは自分も何気に使ってますし書いてますが、例えば「順当にいったら東海大相模がベスト○○進出」だとかって書いてありますよね???あれだって、相手に失礼ですよね。
高校野球の監督、特に私立で甲子園を目指すために採用されているような監督さんってすっごい大変なんだと思います。生徒を獲得するための宣伝材料としか考えてない学校から、また生徒の親からのプレッシャーって結構大きいんです。学校・マスコミ含めみ~んな高校野球をネタに商売しているくせに、いざとなったら「やれ教育的な観点から…」とか、「青春」だとか、「汗だ涙だ」とか、高校野球を清く・美しく飾ってしまう。。。
あの監督もまたどこかで野球ができるといいですね。どうやら選手からは慕われていたようですし。。。
さてさて、プロ野球のほうは今日セリーグが開幕しました。我が阪神タイガースも白星発進!(しかし、やっぱり今年も巨人は強いなぁ…)
Posted at 2010/03/26 22:43:41 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ
2010年03月23日
センバツ高校野球、22日の第一試合。島根の開星vs.21世紀枠で出場、和歌山の向陽。向陽エースの好投により2対1で向陽の勝利。
問題はその後の開星高校監督の発言、「21世紀枠に負けて恥」だとか。。。
でもねぇ~試合見てましたが、開星のほうがチームのまとまりがない、というか向陽のほうが生き生きと野球やっているように感じました。開星はちょっとエースが浮いちゃってるのかな?個々の力を単純に足すと、きっと開星のほうが強いんだろうけど、野球ってそれだけじゃあないんだよね。
ところで、実際に検証したわけではありませんが、21世紀枠で出場したチーム、意外と初戦勝っているようなイメージがあります。侮れません。
Posted at 2010/03/23 00:15:59 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ
2010年03月20日
もう日付も変わりましたが、いよいよ今日からプロ野球開幕(まずはパリーグ)。皆さんご存知のとおり3カードの開幕投手は以下のとおり:
①日ハム(ダルビッシュ) vs. ソフトバンク(杉内)
報道ステーションで栗山さんが言っていたが、今年はダルビッシュの新球種「1シーム」に注目。打者の手元で浮き上がったり、沈んだり、といったことをストレートと同じ振りでコントロールできるそうです。今年開幕1軍、初スタメンもどうやら果たせそうな中田翔とあわせ、日ハムは楽しみです。僕の中では、パリーグ優勝候補筆頭かな(ファンではありませんが)。
②西武(涌井) vs. ロッテ(成瀬)
出ました、横浜高校先輩・後輩対決!ここ数年の安定感では涌井有利ですが、いかんせん西武は中継ぎ・抑えが弱い…涌井がどこまで持つか、成瀬が先輩の意地を見せるか注目でしょうか。
③楽天(岩隈) vs. オリックス(金子)
今年の台風の目は新生、岡田オリックスかな。サッカー日本代表の岡田監督はパッとしませんが、野球の岡田監督は実績十分。独自の野球に対する考えのもと、地に足のついた野球をやってくれるはずです。楽天は野村監督→ブラウン監督に代わってどうか?が注目ですね。
セリーグは戦力からしてほぼ巨人で決まり?のようですが、パリーグはどの球団にも可能性がありそうで、おもしろいかもしれません(阪神には頑張って欲しいのですが、どうもねぇ…)。
また21日からは春の選抜高校野球が開幕。本命は秋の神宮大会の覇者大垣日大(岐阜)か、東海大相模(神奈川)、興南(沖縄)あたりかな。帝京(東京)はなんとなく野球が大味なイメージ。春は守り・機動力を中心としたチームがいいかも。
ちなみにスーパーGTも今週末開幕ですね。忙しい3連休です~
Posted at 2010/03/20 00:42:03 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ